- 著者
-
酒見 英太
- 出版者
- 医学書院
- 巻号頁・発行日
- pp.953, 2007-11-15
私が国立京都病院にいた時,総合内科外来カンファレンスに提示された症例である.32歳の農業を営む著患を認めない男性で,年に何回もかぜをひくからと,自らイソジン(R)うがい薬やのどぬーる(R)スプレーを頻用していた.2003年3月に咽頭痛と鼻水を主訴に内科外来を受診.倦怠感,眠気,寒がり,便秘,体重増加や徐脈傾向はいずれもなかったが,甲状腺が軽度腫大していたため甲状腺機能の採血をしたところ,FT3 2.6pg/ml,FT4 0.8ng/dl,TSH 17.6μU/mlと甲状腺機能低下症の所見であった.続いて測定された抗サイログロブリン抗体,抗甲状腺ペルオキシダーゼ抗体,TSHレセプター抗体はすべて陰性であったため,うがい薬の使い過ぎによるヨード過剰摂取が原因と推定された.患者にヨード含有うがい薬の使用を禁じたところ,3カ月後には甲状腺機能はほぼ正常化(TSHはピークの39.5から5.8μU/mlに低下,FT4はボトムの0.7から1.0ng/dlに上昇)した.
体表面積の小さな未熟児でヨード含有消毒剤の使用がTSHの上昇を招きうるという報告はある1)が,ポビドンヨード液で年余にわたって毎日うがいをしたため顕性の甲状腺機能低下症をきたした珍しい症例の報告2)(日本人!)もあった.そもそもヨードでうがいをするのが上気道炎を予防するという臨床的な証拠は乏しく,むしろ水でうがいをしたほうが効果的であるというRCT3)さえある.そのうえ,使い過ぎが甲状腺機能低下まで起こしうるとすれば,わが国におけるヨード含有うがい薬への「信仰」はもう改めるべきであろう.