著者
井上 修平 藤野 昇三 紺谷 桂一 澤井 聡 手塚 則明 花岡 淳 尾崎 良智 鹿島 祥隆 元石 充 古川 幸穂
出版者
特定非営利活動法人日本呼吸器外科学会
雑誌
日本呼吸器外科学会雑誌 (ISSN:09190945)
巻号頁・発行日
vol.16, no.1, pp.57-64, 2002-01-15
被引用文献数
10 7

従来,胸膜中皮由来とされ限局性胸膜中皮腫(localized mesothelioma)と呼ばれた腫瘍は,近年,胸膜中皮下の間葉系細胞由来と考えられるようになり,solitary fibrous tumorまたはlocalized fibrous tumor of the pleuraという呼び名が一般化しつつある.胸腔鏡下に摘出し得た有茎性の3症例を報告する.3例中2例は臓側胸膜から発生し,1例は壁側胸膜から発生していた.本症は肺腫瘍,胸壁腫瘍,縦隔腫瘍等との鑑別が困難であるが,3例中2例は体位変換によって腫瘤陰影の移動が認められ,術前に有茎性腫瘍の診断が可能であった.3例各々の最大径は6.3cm,4.9cm,3.5cmであったが,全例胸腔鏡下摘出は容易であり,再発等認めていない.
著者
木場 崇之 岡本 俊宏 水野 浩
出版者
特定非営利活動法人日本呼吸器外科学会
雑誌
日本呼吸器外科学会雑誌 (ISSN:09190945)
巻号頁・発行日
vol.19, no.2, pp.123-127, 2005-03-15
被引用文献数
1

症例は32歳男性.発熱, 喀痰, 上腹部痛を主訴に当院内科を受診, CTで肝臓および肺内に空洞を伴う腫瘤を認めた.肝膿瘍を疑い経皮ドレナージを施行し, 同時に空洞内の造影を行ったところ横隔膜を越えて気管支まで造影され, 肝気管支瘻と診断された.メトロニダゾールとフロモキセフを使用し炎症所見は改善したため, 肺膿瘍加療目的により当科転科となる.肺病変部切除と瘻孔閉鎖を目的に開胸術を施行した.手術は前方腋窩切開で開胸し, 病変の存在する中葉の切除を行った.横隔膜からの瘻孔は癒着により閉鎖されており, その部分を脂肪織で被覆した.術後は順調に経過し退院, 現在再発を認めず経過観察中である.肝膿瘍による肝気管支瘻は本邦では稀な疾患であり, 抗生物質使用により炎症を沈静化し肺切除術を行いえた一例を経験したので報告する.
著者
佐藤 史朋 秦 美暢 笹本 修一 加藤 信秀 高木 啓吾 高井 雄二郎 長谷川 千花子 渋谷 和俊
出版者
特定非営利活動法人日本呼吸器外科学会
雑誌
日本呼吸器外科学会雑誌 (ISSN:09190945)
巻号頁・発行日
vol.21, no.6, pp.809-813, 2007-09-15

58歳男性.睡眠時無呼吸症候群でnCPAP療法中に,右肺S^2/S^6間に増大傾向を示す15mm大の不整結節影を認めたため,超音波メスを用いて右肺部分切除術を施行した.病理組織所見は線維性瘢痕であり,術後は空気漏れがなく術後7日目に軽快退院した.帰宅後翌日にnCPAPを再開したところ右前胸部痛が出現し,胸部X線所見で右上下葉間に薄壁空洞を認め,nCPAP再開を契機とした肺瘻の出現が疑われた.空洞は次第に縮小し術後6ヵ月で消失した.nCPAP使用中の肺切除術では,肺実質切離の方法やnCPAPの再開時期ならびに再開方法について留意すべきと思われた.