著者
丸山 和則 飯村 靖文
出版者
一般社団法人 日本液晶学会
雑誌
日本液晶学会討論会講演予稿集 (ISSN:18803490)
巻号頁・発行日
vol.2006, pp.60, 2006

液晶の垂直配向において、85度以下の均一で安定したプレチルトを発生させるため、電圧印加ポリマースタビライズ技術(BPS)と光配向法を併用した。この液晶に数パーセントの液晶性モノマーを添加して行ったBPS法により、80度ほどの低いプレチルトを達成した。得られたプレチルト角は、温度に対して、非常に安定であった。この方法を垂直配向STNに適用して、得られた垂直配向STNは、急峻な電圧透過率特性を示し、高い時分割駆動特性が可能であった。
著者
宇佐美 清章 清原 翔吾 川口 翔平 坂本 謙二
出版者
一般社団法人 日本液晶学会
雑誌
日本液晶学会討論会講演予稿集 (ISSN:18803490)
巻号頁・発行日
vol.2016, 2016

<p>Photo-aligned films of an azobenzene-containing polyimide (Azo-PI) treated with octadecylamine (ODA) vapor can induce a large pretilt angle. Both average inclination angle and in-plane order of the Azo-PI backbone structure were significantly enhanced by the ODA vapor treatment. In this study, we have investigated the influence of the in-plane order of Azo-PI backbone structure on the pretilt angle generation. Photo-alignment layers with different in-plane molecular order but almost the same average inclination angle were prepared by two different photo-alignment treatments: single oblique angle irradiation of unpolarized light (UP-L) at 45º, and double light exposure of normal angle irradiation of linearly polarized light (LP-L) followed by oblique angle irradiation of UP-L. The difference in the pretilt angles generated by the two different photo-alignment layers was very small. This result suggests that the influence of the in-plane anisotropy of alignment layers on the pretilt angle generation is minor.</p>
著者
宇佐美 清章 清原 翔吾 坂本 謙二
出版者
一般社団法人 日本液晶学会
雑誌
日本液晶学会討論会講演予稿集 (ISSN:18803490)
巻号頁・発行日
vol.2015, pp._2C09-1_-_2C09-2, 2015

We have investigated the effect of alkyl-amine vapor treatment on pretilt angle generation by photo-alignment films of polyimide containing azobenzene in the backbone structure (Azo-PI). By performing alkyl-amine vapor treatment in preparing photo-alignment Azo-PI layers, the controllable range of the pretilt angle was extended at least up to 38° without appearance of threadlike disclination loops. We found that such a high pretilt angle was induced by the photo-alignment layers with a high inclination angle and narrow orientation distribution of the Azo-PI backbone structure in the out-of-plane direction.
著者
三宅 敢 淺木 大明 清水 雅宏 松本 一人 西原 雄祐 橋本 義人 松下 友久 島田 伸二 伊藤 康尚
出版者
一般社団法人 日本液晶学会
雑誌
日本液晶学会討論会講演予稿集 (ISSN:18803490)
巻号頁・発行日
vol.2016, 2016

<p>We achieved a super low power consuming LCD panel with an n-FFS mode driven by IGZO-TFTs at low frequency. In this paper, we report the development of a new photo-alignment process for n-FFS, which prevents light-leakage and mura caused by conventional rubbing processes. In addition, we also developed high reliable liquid crystal and photo-alignment materials, which reduce flicker in low refresh rate driving. These technologies have already been applied to the Generation Eight factory, and are being adopted to small/middle sized LCDs for smartphones, tablet PCs, notebook PCs and so on.</p>
著者
近藤 瑞穂 前田 健永 兪 燕蕾 宍戸 厚 塩野 毅 池田 富樹
出版者
一般社団法人 日本液晶学会
雑誌
日本液晶学会討論会講演予稿集 (ISSN:18803490)
巻号頁・発行日
vol.2004, pp.107, 2004

アゾベンゼンを含む液晶エラストマーでは,光によって分子の配向を変化させ異方的な屈曲を誘起できる。本研究では,分子の配向が屈曲に及ぼす影響を調べるため,ホメオトロピック配向した液晶エラストマーフィルムを作製し,その光応答性を検討した。フィルムは光の照射方向と反対に屈曲し,従来のホモジニアス配向した液晶エラストマーフィルムと異なる挙動を示した。
著者
嘉本 律
出版者
一般社団法人 日本液晶学会
雑誌
日本液晶学会討論会講演予稿集 2013年 日本液晶学会討論会 (ISSN:18803490)
巻号頁・発行日
pp._2a02-1_-_2a02-2, 2013-09-08 (Released:2017-01-10)

As LCD such smart phones and tablets is increased to be used out of doors, it is interested in decreasing of contrast ratios of them. Many works are reported about the influence of lights on LCD and it is cleared that the cell characters are changed by mainly UV light. However, chemical change is scarcely reported because of difficulty of analysis of the cell separately in depth profiling. Micro analysis methods such as infrared micro-spectroscopy (μ-IR) and micro-sampling mass spectrometry (μ-MS) give deep insights of chemical and molecular change of LCD directly. In this paper, it has tried to analyze the LCD component change in a cell after UV treatment dividing the cell cross sectional direction, bulk liquid crystal (LC) layer and interface LC/PI film layer, and investigated the component change of LCD. It is supposed that LC1 is much condensed and gathered at the interface LC/PI alignment film at first, but it is destroyed by UV light spreading to the bulk layer and PI film is caused a little chemical change deducing holding voltage also.
著者
莅戸 立夫
出版者
一般社団法人 日本液晶学会
雑誌
日本液晶学会討論会講演予稿集 2006年 日本液晶学会討論会 (ISSN:18803490)
巻号頁・発行日
pp.83, 2006 (Released:2008-03-13)

回折限界を超える分解能で物体を観察することが可能な走査型近接場顕微鏡の研究開発は,現在では電波から光に至る幅広い電磁波領域で活発に進められている。本講演では,誘電体材料,半導体基板,金属材料等の特性評価,物体表面の段差計測,高周波回路の特性評価といった応用分野で注目を集めている,マイクロ波,ミリ波といった高周波帯における走査型近接場顕微鏡技術の開発現状についてその概要を説明する。次に,我々が開発を行っている,スリット型プローブを用いたミリ波帯走査型近接場顕微鏡システムを紹介する。
著者
松久 裕子 鷹尾 祐樹 Yuhua Huang Shin-Tson Wu 藤井 彰彦 尾崎 雅則
出版者
一般社団法人 日本液晶学会
雑誌
日本液晶学会討論会講演予稿集 2007年 日本液晶学会討論会 (ISSN:18803490)
巻号頁・発行日
pp.63, 2007 (Released:2009-04-01)

コレステリック液晶はストップバンド端において光の群速度異常が誘起されるため、レーザーデバイスへの応用が可能となる。しかしながら、これまでのコレステリック液晶を用いたレーザー発振では、ストップバンド端における群速度異常はレーザーの出力光にのみ用いられてきた。我々はこの群速度異常を出力光のみならず、入力される励起光にも利用することによりレーザー発振の低閾値化及び高効率化を試みた。
著者
栗原 清二 畑江 陽子 吉岡 哲平 緒方 智成 野中 敬
出版者
一般社団法人 日本液晶学会
雑誌
日本液晶学会討論会講演予稿集 2006年 日本液晶学会討論会 (ISSN:18803490)
巻号頁・発行日
pp.198, 2006 (Released:2008-03-13)

ネマチック液晶にキラル置換基を有するアゾベンゼン誘導体、レーザー色素をドープして、コレステリック液晶を調製した。Nd-YAGレーザーの第二高調波を光源としてコレステリック液晶を励起したところ、レーザー発振が観察された。 このコレステリック液晶に、キラルアゾベンゼン誘導体がトランス体からシス体に光異性化する光を照射しながら、レーザー発振挙動を測定したところ、トランス体からシス体への光異性化に伴い、レーザー発振光がシフトすることがわかった。シフトする方向は、アゾベンゼン誘導体の構造ににより短波長、長波長側、いぞれにもシフトすることがわかった。
著者
山本 潤 西山 伊佐 横山 浩
出版者
一般社団法人 日本液晶学会
雑誌
日本液晶学会討論会講演予稿集 2003年 日本液晶学会討論会 (ISSN:18803490)
巻号頁・発行日
pp.283-284, 2003-10-14 (Released:2017-01-10)

Chiral TWIN molecules are consists of two equivalent monomer liquid crystal molecules connected by hydrocarbon spacers. In case that the spacer length is just twice as side-chain length of the monomer, the mixture of chiral twin/monomer system has complete spatial commensurability. We have found for the first time that the mixing of the small amount of the TWIN molecules strongly destabilize the smectic phase of the monomer and induce new types of TGB modulated phases, because the TWIN molecules strongly freeze the fluctuation motions of the monomer molecules, which is the origin of the excluded volume interaction to stabilize the smectic layers themselves. Spatial commensurability and strong lateral attractive interaction play important roles to the fluctuation freezing effect. We have investigated the chiral twin/monomer by polarizing microscope, X-ray diffraction, viscoelastic measurement and dynamic light scattering.
著者
熊谷 孝幸 伊東 良太 竹家 啓 久保 等 吉田 浩之 藤井 彰彦 能勢 敏明 尾崎 雅則 斗内 政吉
出版者
一般社団法人 日本液晶学会
雑誌
日本液晶学会討論会講演予稿集 2009年 日本液晶学会討論会 (ISSN:18803490)
巻号頁・発行日
pp.189, 2009 (Released:2011-04-01)

本研究では、テラヘルツ帯にストップバンドを持つような一次元フォトニック結晶にネマティック液晶を導入することでテラヘルツ波スイッチング素子の実現を試みた。無水合成石英と空気からなる一次元フォトニック結晶中に液晶欠陥層を導入した構造を作製し、テラヘルツ帯において液晶欠陥に起因する欠陥モードピークの発現を確認した。更に液晶の配向を制御することで、屈折率異方性を用いて欠陥モードピークが発現する周波数の制御を試みた。
著者
小林 親司 高西 陽一 山本 潤
出版者
一般社団法人 日本液晶学会
雑誌
日本液晶学会討論会講演予稿集 2009年 日本液晶学会討論会 (ISSN:18803490)
巻号頁・発行日
pp.193, 2009 (Released:2011-04-01)

液晶におけるフォトニック効果は自発的に構造が作られる点や外部からの刺激によって物理的性質に変調が得られる点において興味深く、研究が盛んである。本研究では水に数パーセントの界面活性剤を添加した2成分系の膨潤リオトロピックラメラ相をフォトニックデバイスとしての応用を目標に研究を行っている。ラメラ相の中でも数百nmに亘る周期構造は限られた試料にしか現れず、この周期構造を安定化することが本研究の要点である。