出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1983, pp.36-39, 2019-03-18

チームカラーに合わせて真っ赤に染まったゴール裏の自由席。浦和レッズの選手がボールを奪えばどっと沸き、川崎フロンターレ陣内に攻め込むと、後押しするようにさらに声を張り上げる。2月中旬、埼玉スタジアムで開かれたサッカーの「富士ゼロックス・スー…
著者
丹羽 宇一郎
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1071, pp.94-97, 2000-12-18

問 今世紀最後の編集長インタビューの相手は、丹羽さんにお願いします。というのも、社長に就任すると同時に、「20世紀に起きたことは20世紀のうちに片付ける」と宣言、バブル期に膨らんだ不良債権を一気に処理したからです。赤字会社の整理も猛スピードで進めています。何が丹羽さんをそんな行動に駆り立てているのですか。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1082, pp.68-72, 2001-03-12

1997年2月5日、米国アトランタのホテルで開かれた新薬発売記念大会。開発チームの代表として紹介された杉本が壇上に登ると、2500人を超える聴衆がスタンディングオベーションで彼を迎えた。その拍手と歓声はしばらくの間、鳴りやむことがなかった。 「それが自分に向けられていると分かった時、鳥肌が立った」と杉本は述懐する。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
pp.62-65, 2006-07-03

個人向け携帯電話の契約件数でNTTドコモとデッドヒートを繰り広げているKDDI──。法人向けサービスの分野ではドコモの後塵を拝してきたが、いよいよ反転攻勢に出た。 KDDIの2006年3月期の企業向け携帯電話の新規契約件数は、前期の約1.6倍に急増したのである。躍進の背景には、ブランド戦略の大転換があった。
著者
内藤 耕
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1617, pp.82-85, 2011-11-21

長らく生産性が低いとされてきた日本のサービス業。とりわけ地方の中小零細企業は地元経済の疲弊に伴い、苦境にあえぐ。なお逆風に負けず気を吐く零細企業を紹介する。八天堂個性消して売れるクリームパン 広島県三原市。JR三原駅から歩いて数分のところに4坪(約13.2m2)ほどの小さな店舗がある。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1595, pp.72-77, 2011-06-13

商談を終え、ヨロヨロになりながら帰ったオフィスのエアコン設定は28度。キンキンに冷えた感じはないが、これなら一息つける。したたる汗をぬぐいながらテレビをつけると、しかめっ面の大臣が話していた。「停電の恐れがあります。エアコンの設定温度を上げてください」。そしてオフィスで働く人が、1人、2人と熱中症で倒れていった――。 今年はこんな悪夢が現実になりかねない。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1586, pp.76-79, 2011-04-11

日本を代表する医療機器メーカーであるテルモを、東京電力による計画停電が直撃している。同社の国内生産拠点は静岡県の富士宮、愛鷹工場(ともに富士宮市)と山梨県の甲府工場(昭和町)の3カ所。三陸沖を震源とする東日本大震災の直接的な被災は比較的小さかったが、全工場が東電管内で計画停電の対象となったのだ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1661, pp.26-29, 2012-10-08

今と同じく、石油ショックや公害問題など、様々な社会問題で日本が重い閉塞感に包まれていた1970年代前半、一大ベストセラーとなった書籍があった。『ノストラダムスの大予言』(祥伝社)だ。 著者で作家・ルポライターの五島勉氏は本書で、16世紀のフランスの医師が書き残した詩集が後世の出来事を的確に予言していると紹介。
著者
村上 富美 山口 雅司 山川 龍雄
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1112, pp.166-171, 2001-10-15

「10分1000円」という低価格で急成長しているヘアカット専門店「QBハウス」を展開するキュービーネット(東京・中央区)。同社のカットを担当するスタッフは、100ある店舗のうち、一部でしか仕事ができない。理美容法の縛りがあるからだ。 同社が格安料金を提供できるのは、サービスをカットだけに絞り込んだから。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1026, pp.36-40, 2000-01-31

下の図は、先に紹介した上場企業対象のアンケートで、「使い勝手が悪い」とされた資格だ。司法書士が最も多く37社が挙げ、以下、弁理士29社、公認会計士25社、税理士18社などとなっている。 共通の不満としては「報酬」が目立つ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1500, pp.102-104, 2009-07-20

年明け以降、電機最大手の日立製作所で激震が続いている。最初の揺れは、2009年3月期連結決算で最終損益が7000億円の赤字になるとの見通し(最終的には7873億円に拡大)を発表した1月30日のことだった。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1111, pp.184-187, 2001-10-08

南仏、スペイン国境にほど近いリゾート地。そこに、砂浜に打ち上げられた一艘の大型船がある。名前をリディア号という。 30年ほど前、それはカジノ船だった。タキシード姿の紳士とドレスをまとった淑女の社交の場。しかし、当時の喧騒は今はなく、ひっそりとたたずんでいる。海を眺める初老のライフセーバーに聞いてみた。「何でも、オーナーは日本人だったらしいね。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1471, pp.48-50, 2008-12-22

2008年10月、名古屋駅前に不思議なカップルが登場した。ウエディングドレスで着飾った女性と、タキシードを身にまとった男性。"駅前結婚式"と思いきや、さにあらず。大塚製薬の栄養食品「SOYJOY(ソイジョイ)」のサンプルを配布する風景だ。 SOYJOYは、女優役を演じる田中麗奈とマネジャー役の豊川悦司が軽妙にやり取りするテレビ広告が話題になっている。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1870, pp.54-60, 2016-12-12

オランダのアムステルダム。ここにスマートスタジアムの先進事例がある。同国の強豪サッカーチーム、アヤックスが本拠とする「アムステルダム・アレナ」がそれだ。ICT(情報通信技術)を駆使して様々な機能を競技場に付加している。
著者
荒木 浩
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.993, pp.70-73, 1999-05-31

問 6月の株主総会で荒木さんが会長に就き、南直哉副社長が新社長になる人事を内定しました。東京電力は先ごろ中期経営計画を発表したばかりだし、来年はいよいよ電力小売りの自由化が始まる。当然、荒木さんはあと2年社長を続け、こうした動きを見届けるつもりだろうと思っていました。最初から3期6年の腹積もりだったのですか。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1981, pp.78-80, 2019-03-04

15年の初夏。同社の倉庫には秋冬の主力商品である機能性肌着「ヒートテック」が山積みされていた。本格的に売れ始める時期までまだ半年ほどある。明らかな過剰在庫だった。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1763, pp.28-33, 2014-10-27

我々と東レの関係は、未来の産業の教科書に載るんじゃないか。売り手と買い手が一心同体になり、お互いの技術と知見をオープンにして、全く新しい商品を生み出していく。原材料の特性を知っている東レと組めたからこそ、当社は「ヒートテック」のようなヒッ…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1566, pp.120-122, 2010-11-15

寒さがしみる季節になってきた。ここ最近、その寒さを糧に急激に販売を伸ばしている肌着がある。生地そのものが熱を生む発熱系肌着だ。代表格はファーストリテイリングがユニクロで販売する「ヒートテック」。発売した2003年の販売枚数は150万枚に過ぎなかったが、2009年には生産した5000万枚を完売した。今年は7000万枚を販売する計画を持つ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1888, pp.48-52, 2017-04-24

3月中旬、千葉県木更津市のイオンモール木更津。女優・広瀬すずさん主演の映画を見に来たという大学生の菊池光さん(21歳)と小泉真帆さん(同)がランチ後のおしゃべりに興じていたのは、アパレル店でもなければ、アクセサリーショップでもなかった。 2人…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1451, pp.42-47, 2008-07-28

家電部門では松下電器産業が前年に引き続き圧倒的な強さを見せた。しかし鬼門もあった。最下位に転落したデジタルカメラ部門だ。同部門ではカシオ計算機、富士フイルムといった昨年の上位企業が大きく後退した。これらの企業は、小型デジカメを主力にしている。 小型デジカメの顧客層は急変している。