著者
黒田 享
出版者
筑波大学現代語文化学系
雑誌
言語文化論集 (ISSN:03867765)
巻号頁・発行日
no.65, pp.231-232, 2004-03-25

ムーミンはフィンランド生まれだが、日本でも非常になじみが深いキャラクターである。Tove Janssonによる原作シリーズは多くの言語に翻訳され、アニメーション版は各国のテレビで放送されているが、日本とフィンランド以外では ...
著者
鬼界 彰夫
出版者
筑波大学
雑誌
言語文化論集 (ISSN:03867765)
巻号頁・発行日
vol.52, pp.101-149, 2000
被引用文献数
1

本稿は『確実性』第三部([??]193-299)のウィトゲンシュタインの思考運動の構造と到達点の解明を目的とする。『確実性』第三部は読解困難なテキストである。この困難はウィトゲンシュタインの思考の大規模でダイナミックな転換に起因する ...
著者
伊藤 信博
出版者
名古屋大学大学院国際言語文化研究科
雑誌
言語文化論集 (ISSN:03886824)
巻号頁・発行日
vol.31, no.1, pp.3-34, 2009-10-09 (Released:2010-08-30)
著者
鬼界 彰夫
出版者
筑波大学現代語文化学系
雑誌
言語文化論集 (ISSN:03867765)
巻号頁・発行日
no.55, pp.57-173, 2001-02-28

本論は『確実性について』に関する一連の論考1の完結編であり、『確実性』第四部[??]300-676の思考の軌跡をたどり、そこで生み出されたものと最終到達点を明らかにしようとする。このテキストの最終の日付は ...
著者
長畑明利
出版者
名古屋大学
雑誌
言語文化論集
巻号頁・発行日
vol.27, no.2, 2006-03-10
著者
吉村正和
出版者
名古屋大学
雑誌
言語文化論集
巻号頁・発行日
vol.29, no.2, 2008-03-31
著者
柳沢民雄
出版者
名古屋大学
雑誌
言語文化論集
巻号頁・発行日
vol.23, no.2, 2002-03-08
著者
西川智之
出版者
名古屋大学
雑誌
言語文化論集
巻号頁・発行日
vol.22, no.1, 2000-10-31
著者
長岡 真吾
出版者
筑波大学
雑誌
言語文化論集 (ISSN:03867765)
巻号頁・発行日
vol.55, pp.223-238, 2001

1939年に出版されたジョン・ファンテの代表作『アスク・ザ・ダスト』の初版本には、2000年10月現在において2,500ドルの値がついている。その値段はファンテと同時代の作家で、たとえばヘミングウェイやフォークナーといった有名作家 ...