著者
柳田 優子
出版者
筑波大学現代語文化学系
雑誌
言語文化論集 (ISSN:03867765)
巻号頁・発行日
no.64, pp.19-40, 2003

上代語の格序詞「が・を」の研究は日本語の句構造の変化を知る上で重要なテーマであるが、伝統文法の枠組みでは「が・を」を個別に調査分析している為、句構造の特徴について正確な情報を得ることができない。そこで、本研究では ...
著者
広瀬 浩司
出版者
筑波大学現代語文化学系
雑誌
言語文化論集 (ISSN:03867765)
巻号頁・発行日
no.48, pp.55-72, 1998-09

「こう語ってよければ、懲罰は身体ではなく、むしろ精神に加えられんことを」。啓蒙期の思想家G.B.マブリーのこの言葉を引用した後に、『監視することと処罰することー監獄の誕生』(以下『監獄の誕生』)のミシェル・フーコーは次のような注釈を付ける。 ...
著者
藤原 保明
出版者
筑波大学現代語文化学系
雑誌
言語文化論集 (ISSN:03867765)
巻号頁・発行日
no.52, pp.297-342, 2000-01-10

本稿は七点の古英詩を日本語に翻訳し、注と解説を施したものである。これらの詩はいずれも短編であるが、叙事詩、宗教詩、その他のジャンルの詩として鑑賞に値するのみならず、文学や語学上の貴重な情報源となっている。たとえば ...
著者
山下 浩
出版者
筑波大学
雑誌
言語文化論集 (ISSN:03867765)
巻号頁・発行日
vol.39, pp.151-188, 1994

1 0 0 0 OA 大惣本の落書

著者
ミギー ディラン McGEE Dylan
出版者
名古屋大学大学院国際言語文化研究科
雑誌
言語文化論集 (ISSN:03886824)
巻号頁・発行日
vol.35, no.1, pp.43-61, 2013-10-28 (Released:2013-11-18)
著者
慎改 康之
出版者
筑波大学現代語文化学系
雑誌
言語文化論集 (ISSN:03867765)
巻号頁・発行日
no.55, pp.33-55, 2001-02-28

ミシェル・フーコーは、1963年、『レーモン・ルーセル』という一冊の謎めいた書物を著す。20世紀初頭の作家レーモン・ルーセルに捧げられたこの著作は、1960年代に彼が残した数多くの文学論のなかでもとりわけ異彩を放ち、読者にとって ...
著者
藤原 保明
出版者
筑波大学現代語文化学系
雑誌
言語文化論集 (ISSN:03867765)
巻号頁・発行日
no.65, pp.185-193, 2004-03-25

英語を通時的に分析すると、韻文と散文では結果が異なってくる場合が少なくない。このような結果の相違を文体、韻律の制約、方言、時期などに帰することが可能な場合があるが、韻文と散文の分析データの異なり方によっては、 ...
著者
大熊 榮
出版者
筑波大学現代語文化学系
雑誌
言語文化論集 (ISSN:03867765)
巻号頁・発行日
no.61, pp.45-118, 2003-01-27

この論文の目的はルシュディが掲げる「複合自我」概念における「歴史」的位相を、第二作『真夜中の子供たち』の分析を通じて明らかにすることである。これは第一作『クリスマス』が「複合自我」の「多面的実体」を象徴的に示そうと ...