著者
近藤 明夫
出版者
一般社団法人 照明学会
雑誌
照明学会誌 (ISSN:00192341)
巻号頁・発行日
vol.71, no.11, pp.687-691, 1987-11-01 (Released:2011-07-19)
被引用文献数
1
著者
神森 忠敏
出版者
一般社団法人 照明学会
雑誌
照明学会誌 (ISSN:00192341)
巻号頁・発行日
vol.84, no.3, pp.156-160, 2000-03-01 (Released:2011-07-19)
参考文献数
8

1 0 0 0 OA 光と気分

著者
村上 純一 山田 尚登
出版者
一般社団法人 照明学会
雑誌
照明学会誌 (ISSN:00192341)
巻号頁・発行日
vol.86, no.6, pp.378-380, 2002-06-01 (Released:2011-07-19)
参考文献数
12
著者
山本 晴彦 吉越 恆 岩谷 潔 園山 芳充
出版者
一般社団法人 照明学会
雑誌
照明学会誌 (ISSN:00192341)
巻号頁・発行日
vol.98, no.12, pp.630-634, 2014-12-01 (Released:2019-10-05)

Artificial optics for plants has recently been developed and used in Japanese factories, where light emitting diodes (LED) maintained by conventional fluorescent lamps are used to advance plant production. This report introduces; (1) the use of LED lighting as a light source for plant growth, as well as (2) the photosynthesis that occurs in these factories, (3) the difference between fluorescent tube-type LED lighting and fluorescent lamps as illuminators, (4) the implementation of fluorescent tube-type LED lighting in plant factories, (5) the development of techniques for effectively using this lighting, and (6) how the practice can reduce costs.
著者
鈴木 健一 大野 義弘
出版者
一般社団法人 照明学会
雑誌
照明学会誌 (ISSN:00192341)
巻号頁・発行日
vol.77, no.6, pp.317-324, 1993-06-01 (Released:2011-07-19)
参考文献数
16
被引用文献数
1 1

Spectral diffuse reflectance and radiance factors of pressed polytetrafluoroethylene (PTFE) powder produced in Japan have been measured with variation of density, thickness, surface roughness, wavelength and ageing effects of the pressed powder. The 0°/d spectral diffuse reflectance was measured over 250 to 2500nm region. The radiance factors were measured at 0°and 45°incidence and at-80°to 80°viewing angles, on wavelength of 400nm, 550nm, 700nm, using an absolute goniophotometer. It has been found that, although slight ageing effects and weak fluorescence in UV region are recognized, the newly pressed powder has high reproducibility on diffuse reflectance and radiance factors under a certain range of pressing condition, and that the pressed powder will be useful for the radiance factor's standards as well as the diffuse reflectance standards.
著者
原 直也 野口 太郎
出版者
一般社団法人 照明学会
雑誌
照明学会誌 (ISSN:00192341)
巻号頁・発行日
vol.88, no.11, pp.866-873, 2004 (Released:2004-12-07)
参考文献数
16
被引用文献数
7 3

The main purpose of coloring an object is to add information and to draw attention to it. However, the visibility of the visual object must not be spoiled by taking these effects too seriously. Explaining the influence of color on the visibility of an object is thought to be useful in showing the effect of coloring except for the visibility after securing the visibility. Our final goal is to establish a visual environment design based on the visibility of a chromatic object. We explain the influence on the visibility of the color quantitatively. The results of a subjective evaluation experiment are shown. The experiment has various conditions systematized by color difference (lightness, chroma, and hue under the CIELAB color system). The readability of chromatic documents was understood by focusing on the color difference as an index that quantitatively shows the degree of influence of the color on visibility. The relationship between the color difference and the equivalent luminance contrast described to discuss the influence of the color is shown.
著者
鈴木 敬明 易 強 櫻川 智史 田村 久恵 岡嶋 克典
出版者
一般社団法人 照明学会
雑誌
照明学会 全国大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.35, pp.101, 2002

若年者が適切な高齢者水晶体擬似フィルタ(以下、フィルタ)を装着した際の刺激色による反応時間の変化を測定し、色による反応時間の違いが高齢者と同じになるかどうかを比較·評価した。20代がフィルタを装着しないの場合、刺激色による反応時間の差が100ms程度であるのに対し、60代は20代と比べて全体的に反応時間が遅く、特に灰色と青色の刺激に対して他の色より200ms程度反応時間が遅くなる傾向が見られた。また、20代がフィルタを装着した場合には、灰色と青色の刺激に対して他の色より200ms程度反応時間が遅くなるという、60代と同様の傾向が得られた。
著者
茂木 清夫
出版者
一般社団法人 照明学会
雑誌
照明学会誌 (ISSN:00192341)
巻号頁・発行日
vol.81, no.Appendix, pp.40, 1997-03-28 (Released:2011-07-19)

日本は世界有数の地震国であり, これまでたびたび大震災を経験してきた. 先進国の中で国全体が活発な地震帯の中にある国は日本だけである. 従って, いかにして地震災害を軽減するかという問題は, とりわけ我が国において重要な問題であり, その対策の一つとして, 地震予知計画が30年前にナショナルプロジェクトとしてスタートし, 今日に至っている.その間, 国内・国外において地震予知の可能性について, ある時には極端な楽観論が台頭し, ある時には悲観論が主張され, 今日なお地震予知の可能性についての対立した議論が続いている. 極端な悲観論も楽観論も適当でない.一昨年の阪神大震災はここ50年の間では際立って大きい災害をもたらした. この地震は, 予知されずに突発的に起こったが, 地震発生後収集された前兆現象をまとめて見ても, 微弱であり, 予知が困難なケースであった.最後に, 1978年に制定された大規模地震対策特別措置法 (大震法) によって, 予知できることを前提とした東海地震対策が進められているが, その重大な問題点を指摘し, その早急な再検討が必要である.
著者
森 星豪 岩井 彌 篠田 博之 古来 隆雄
出版者
一般社団法人 照明学会
雑誌
照明学会 全国大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.39, pp.35, 2006

オフィス照明において、作業者の集中力を高めかつ省エネ化が期待できる照明方法にタスク&アンビエント(以下、T&A)照明がある。省エネに貢献するT&A照明の普及には省エネだけではなく快適性との両立が必要であり、そのためには明るさ感の低下を必要最小限に抑える技術の開発が不可欠となる。昨年度は明るさ感の低下を抑えるために、輝き感の感じられる発光部(スパークル照明)と壁面輝度を確保する照明機器の試作機を開発し、オフィス空間を想定した小規模な実験室に設置して視環境評価実験および作業性評価実験を実施した。今年度はタスク照明とスパークル照明の他に壁面照明に関してもLEDを用いた試作器を開発し、昨年度の約5倍の広さの実験室に設置して、実オフィスに近い環境にて評価実験を実施した。その結果、スパークル照明有・壁面照明上下方向のLED利用T&A照明は全般照明以上の視環境を実現でき、両者の作業性に差異は見られないことが分かった。