出版者
日経BP社
雑誌
日経アーキテクチュア (ISSN:03850870)
巻号頁・発行日
no.809, pp.28-31, 2005-11-14

フランスの三つ星レストランのシェフであるアラン・デュカス氏がプロデュースした「ブノワ」がこの9月にオープンした。店舗は、東京・青山通り沿いに建つ複合商業施設ラ・ポルト青山の10〜11階にある。デュカス氏がプロデュースしたレストランとしては、シャネルとのコラボレーションで銀座にオープンした「ベージュ 東京」に続く2店舗目だ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.996, pp.180-185, 1999-06-21

若者に人気の東南アジア料理レストラン「モンスーン・カフェ」などを東京都内と米国西海岸に25店舗展開するグローバルダイニング(東京・港区)社長の長谷川耕造さん(48歳、写真)の朝は実にあわただしい。 長谷川さんが8時に起きて最初にする仕事は、最近生まれたばかりの2人目の赤ちゃんのおしめを取り換えることだ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1752, pp.26-29, 2014-08-04

東京の孤独死、過去最多更新──。2040年、テレビニュースが年末恒例となった時事ネタを短く報じ、直近の死亡者の名を読み上げた。富田繁樹(91歳)、白石清志(90歳)、野坂良雄(91歳)、福西裕次(92歳)。
出版者
日経BP社
雑誌
日経エコロジー (ISSN:13449001)
巻号頁・発行日
no.152, pp.46-48, 2012-02

2011年10月、九州最大規模の環境技術展「エコテクノ2011」が開かれた。会場入り口には複数の小型風力発電機が並んだ。なかでも、微風でも力強く回り続ける小型風力発電機「TOMOの風(YG-4000)」が注目を集めた。ビルメンテナンスのビルメン鹿児島(鹿児島市)が開発した。
出版者
日経BP社
雑誌
日経アーキテクチュア (ISSN:03850870)
巻号頁・発行日
no.882, pp.64-68, 2008-09-08

遠くから見ると上部1層分がすっぽり抜けているように見える。この抜けた部分は「フィールド」と呼ぶ空中庭園である。この階より上は、オーナーの自宅で、2階から6階はワンフロア2戸の賃貸住宅が計10戸あり、1階には駐車スペースと共同のエントランスがある。 設計したのは、オーナーの竹村夫妻と共通の知人を持つ納谷建築設計事務所の納谷学氏、納谷新氏。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コミュニケーション (ISSN:09107215)
巻号頁・発行日
no.441, pp.49-55, 2005-07-01

130年の歴史を持ち各国で数千万人が使う「電話網」が今,その姿を変えようとしている。交換機を捨てIPネットワークに移行することは世界的なトレンドなのか。光アクセスはブロードバンドの主流になるか。世界をリードするメガキャリア4社の首脳に,電話網の未来を議論してもらう。BTとNTTは電話交換機を捨て,固定電話網をIP化する計画を打ち出した。なぜ今,電話網をIP化するのか。
出版者
日経BP社
雑誌
日経エレクトロニクス (ISSN:03851680)
巻号頁・発行日
no.1085, pp.19-22, 2012-06-25

大分県と宮崎県が共同で掲げる「東九州メディカルバレー構想」。新たな医療関連産業の創出に向けた象徴的なモデルとして、にわかに注目を集め始めている。構想が立ち上がれば、エレクトロニクス企業への波及効果も決して少なくない。血液・血管関連に強み 東九州メディカルバレー構想は、医療産業を東九州地域に集積させることを目指すもの。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1829, pp.60-64, 2016-02-22

2つ目のプロジェクトが3月31日開業の東京・銀座の複合商業施設「東急プラザ銀座」だ。東急不動産が開発し、「エンポリオ・アルマーニ」「バリー」など海外有名ブランドショップや、韓国ロッテグループの大型免税店がテナントとして入る。これらのテナントと…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネスassocie (ISSN:13472844)
巻号頁・発行日
vol.7, no.26, pp.43-45, 2008-12-02

『三国志』には数多くのリーダーが登場するが、今回は魏と蜀の主として対峙した曹操孟徳と劉備玄徳、それに歴史に名高い「赤壁の戦い」で劉備・孫権連合軍を率いた周瑜公瑾を主に取り上げる。 大東文化大学で中国学科教授を務める渡邉義浩さんは、「中国で最も好まれる劉備のリーダーシップのポイントは、『自分では何もしないこと』にある」と指摘する。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コミュニケ-ション (ISSN:09107215)
巻号頁・発行日
no.349, pp.67-69, 2001-09-03

9月1日,大手プロバイダが相次ぎ月額3000円台の「格安」ADSLインターネットを開始した。常時接続だけでなく,ダイヤルアップ接続ユーザーのかなりの層を取り込める料金水準は,ADSL利用者数を一挙に広げる。しかしプロバイダやADSL事業者は,ビジネスの展望が開けないままに料金競争に突入した格好だ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1224, pp.106-108, 2004-01-12

米国経済は2003年7〜9月期の実質GDP(国内総生産)が前期比年率8.2%増を記録するなど好調だ。前大統領経済諮問委員会(CEA)委員長のグレン・ハバード氏は、今年いっぱい米経済は安定成長を続けると述べる。 米国経済はしっかりした回復を続けている。8%強の成長を持続できるとは思わないが、この数字にはいくつかのグッドニュースが含まれている。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1210, pp.60-62, 2003-09-29

ソフトバンクグループのブロードバンド(高速大容量)ネット接続サービス「Yahoo! BB」の加入数が、8月中旬、300万回線を突破した。月額3000円台という低料金、加入者同士の通話が無料のIP電話(インターネット・プロトコルによる音声通話サービス)「BBフォン」、街頭でのADSL(非対称デジタル加入者線)モデムの無料配布など、通信業界の常識を覆すマーケティングで急成長した。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1748, pp.42-45, 2014-07-07

開かれる日本の空迎え撃つ日本勢の秘策東京五輪に向けて、羽田、成田の発着枠はさらに広がっていく。日本勢にとってこれはチャンスでもあるが、同時に脅威ともなり得る。迫る海外キャリアの攻勢に、日本勢はどう立ち向かうのか。
著者
堀越 功
出版者
日経BP社
雑誌
日経コミュニケーション (ISSN:09107215)
巻号頁・発行日
no.456, pp.24-28, 2006-02-15

"モバイルADSL"で携帯電話事業へ新規参入するアイピーモバイル。その事業戦略は,電話サービスを提供しない,無線インフラの提供に徹するなど,これまでの携帯電話の常識を覆すものばかりだ。アイピーモバイルは移動通信市場に足場を築けるのか。その実像に迫る。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1815, pp.58-61, 2015-11-09

日本経済に巣くう根深い病となってきたデフレには4つの原因があった。賃金下落、産業競争力低迷、成長期待の低下、政策の誤りである。アベノミクスでもデフレ脱却には力不足だ。企業も変わらなければならない。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コミュニケーション (ISSN:09107215)
巻号頁・発行日
no.395, pp.67-69, 2003-07-28

NTT東西地域会社が,フレッツによる企業ユーザーの獲得を加速させる。ADSLサービス「フレッツ・ADSL」,FTTHサービス「Bフレッツ」の両サービスに,月3000円の加算で24時間故障修理に対応するメニューを用意。企業を取り込むことで,年度末の「FTTH100万ユーザー獲得」達成を目指す。 NTTがようやく重い腰を上げた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ネットビジネス (ISSN:13450328)
巻号頁・発行日
no.57, pp.132-135, 2000-04

■電話回線やISDN回線を使う「テレホーダイ」のユーザーは22.4%、CATV(ケーブルテレビ)インターネットのユーザーは5.1%。これらの定額インターネット接続サービスのユーザーは、合わせて27.5%に達した。■定額インターネット接続サービスのユーザーは、長時間インターネットを利用しており、EC(電子商取引)の利用にも積極的だ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.774, pp.60-62, 2017-07-24

Googleマップでは、地図上をクリックして選択した後、左側に表示されるメニューの「保存」をクリックすることで、「マイプレイス」の「保存済み」に登録できます。「東京駅」「日経BP」「上野公園」のようにGoogleマップ上で名前が登録されている場所は、その名前…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1079, pp.186-188, 2001-02-19

米ニューヨーク市に住むデール・レフさんは大の運動好き。ジョギングやダンス用の運動衣料をよく買いに出かけるが、お気に入りは女性用品を専門に扱う米ルーシー・ドット・コム(本社オレゴン州)だ。 「ドット・コム」と聞くとインターネット販売業者と思いがちだが、ちょっと違う。ルーシーはネット販売に加えて、今年2月にニューヨーク市内に店舗を開いた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コミュニケーション (ISSN:09107215)
巻号頁・発行日
no.547, pp.56-59, 2009-12-01

医薬品や衛生管理製品の製造販売を主に手がける。前者の主力製品である「正露丸」や「セイロガン糖衣A」は高い知名度を誇る。後者では,置くだけでウイルスを除去できる「クレベリン ゲル」などが有名。 大阪に本社を置く大幸薬品は2009年9月,本社を含む全国6拠点を結ぶネットワークを全面刷新した(図1)。