著者
大村 拓也
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.679, pp.18-23, 2018-01-08

シールド機で掘進しながら場所打ちコンクリートで覆工する工法「SENS」を使い、延長3km強のトンネルを築く。一般的なセグメントで覆工するよりも安価だが、トンネルの剛性は劣る。近接構造物がある区間ではセグメントも使い分けた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.791, pp.44-49, 2018-04-09

ここからは「Amazon Echo」と「Google Home」を例にして、スマートスピーカーの具体的な設定方法や使い方を見ていこう。まずは、スマホの専用アプリでセットアップする。Amazon Echoは「Amazon Alexa」、Google Homeは「Google Home」という名前のアプリを使う。いずれもiOS版とAndroid版がある。Amazon AlexaもGoogle Homeも、最初に起動したらAmazonアカウントやGoogleアカウントでログインする。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.601, pp.86-88, 2014-10-13

福島県いわき市にある小名浜港は、輸入する石炭が年間600万t以上で、公共埠頭としては日本最多を誇る。取り扱う石炭の多くが、市内の常磐共同火力の勿来(なこそ)発電所や、同県広野町の東京電力広野火力発電所で発電用燃料として使われている。 その小名…
著者
野地 秩嘉
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネスassocie (ISSN:13472844)
巻号頁・発行日
vol.10, no.4, pp.70-73, 2011-03-01

最も高い壁は店の売り上げを上げることで、次は部下を掌握することだろう。この2つは常に店長の頭を悩ます壁だ。ただし、それだけではない。 初めて店長になり、何から手をつけたらいいのか分からないといったことも高い壁だろう。また、男性だけ、あるいは女性だけの部下を持って戸惑うこともあるに違いない。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.678, 2017-12-25

リニア中央新幹線の建設工事の入札で不正があったとして、東京地検特捜部が大林組に偽計業務妨害の疑いで強制捜査に入ったことが12月9日に分かった。2027年の先行開業を目指す東京─名古屋間では各地で工事が始まっており、進捗に影響が出る恐れもある。
著者
秋野 卓生
出版者
日経BP社
雑誌
日経アーキテクチュア (ISSN:03850870)
巻号頁・発行日
no.1147, pp.26-28, 2019-07-11

2019年5月、国会で改正意匠法が成立した。建築デザインについてもビジネスにおけるブランドイメージの一環として保護するものだ。改正のきっかけとなった紛争から、建築設計への影響を考察する。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.677, pp.54-57, 2017-12-11

魅力度ランキング最下位の茨城県の中で、最も知名度の低い町──。そんな城里町で、高校生が地域おこしに奮闘。クラウドファンディングで資金を集め、町内のダムをモチーフにした「ダムカレー」を開発している。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.624, pp.30-33, 2015-09-28

「午後には雨がやむはずだから、大丈夫だろう」。小雨が降り始めていたにもかかわらず、橋脚のコンクリート打設を決行。その結果、1カ月後のコア抜き検査で強度不足が判明し、造り直すことに──。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1976, pp.12-14, 2019-01-28

上場企業の2018年4〜12月期決算発表が本格化している。企業にとって悩ましいのは、国際情勢が不透明感を増す中、19年1〜3月期以降をどう見通すか。日本電産は中国の経済減速を受け、19年3月期予想を大幅に引き下げた。「下方修正」ラッシュは続くのか。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.342, pp.82-86, 2003-12-26

車いすを押してスロープを上がり切った介護の女性は,息をはずませ,ほおに赤みがさしていた。「こう配がきつくはないですか」と聞くと,「いえ,このくらいは全く問題ないですよ。スロープがなかったら堤防には上がれないから助かります」と言い残して,広い荒川の河原を望む堤防の道を行った。 東京都北区の荒川沿いに,「岩淵みんなの散歩みち」が整備されて5年半になる。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1293, pp.30-35, 2005-05-30

「マニュアルに書いてあることをそのまま言われた。そんなことは分かっているのに…。人間味がない」 「トラブルが解決しなかったので返品した。返金時の対応も悪い。もう二度と買わない」——。 これらは、本誌が実施した「2005年アフターサービス調査」で、パソコン大手、デルに対して寄せられたユーザーの不満と怒りの声である。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.990, pp.6-8, 2019-05-16

10連休直前の2019年4月26日、銀行の窓口業務が終わった午後3時以降にコンビニATMで3行の口座からモアタイムに参加していない銀行の口座に振り込み操作をすると、実際に振り込まれる日は翌営業日である2019年5月7日となる。予約扱いになるわけだ。 予約日をATMの画…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1229, pp.100-102, 2004-02-16

沖縄に「小さな世界都市」を作るという夢を追い、奔走する男がいる。観光と農業以外にこれといった産業のない人口5万6000人の地方都市に、最先端の金融機関やIT(情報技術)産業を誘致し、世界中から人材が集う活気のある街に変身させるという。 「国内外から優秀な人材を呼び込み、やがては世界に情報発信できる街にしたい。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1244, pp.32-35, 2004-05-31

超ローコストオペレーションで安売りに挑む。「ロヂャース」の店名で、埼玉県内を中心に、11店を展開している北辰商事(東京都武蔵野市)。1970年代に衣料品の廉価販売からスタート。家電などに商品を広げていった日本の総合ディスカウントストアの草分けだが、より利幅の薄い食品の販売にあえて大きく舵を切った。
著者
藤本 隆宏
出版者
日経BP社
雑誌
日経ものづくり (ISSN:13492772)
巻号頁・発行日
no.655, pp.4-6, 2009-04

ふじもと・たかひろ 1955年東京都生まれ。1979年東京大学経済学部卒業,三菱総合研究所入社。1989年米Harvard Business Schoolで博士号取得,同大学の研究員に。1990年東京大学経済学部助教授。1997年Harvard Business School上級研究員。1998年東京大学大学院経済学研究科教授。2004年東京大学ものづくり経営研究センター長。
著者
斎藤 幾郎
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン = Nikkei personal computing (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.741, pp.91-94, 2016-03-14

個人の情報が漏れる原因はいろいろ/モバイル端末やオンラインサービスの危険性/"不適切発言"をしたユーザーは「特定」される/ファイルを偽装して動画やフォルダーに見せかける/ファイルの「共有」で誰でも閲覧可能に/メールの誤送信で情報漏洩/スマートフォンには「ロック」を掛ける
著者
長川 恵 源川 暢子
出版者
日経BP社
雑誌
日経レストラン (ISSN:09147845)
巻号頁・発行日
no.365, pp.100-103, 2006

【ゼリー】黒大豆の汲上げ湯波120g、水600cc、砂糖150g、板ゼラチン4枚【抹茶クリーム】生クリーム100cc、抹茶大さじ1、砂糖大さじ2【飾り用】黒大豆の汲上げ湯波・グラニュー糖各適量、ワサビの葉1枚[作り方]ゼリーを作る。湯葉120gを軽く刻む水と砂糖を合わせて火にかけ、砂糖が溶けたら戻したゼラチンを加えてさらに溶かすを長方形の浅いバットの約半分まで入れ、少し固ま…
著者
佐々木 主浩 高柳 正盛
出版者
日経BP社
雑誌
日経トップリーダー
巻号頁・発行日
no.330, pp.10-13, 2012-03

──日本企業にとって海外進出は待ったなしの状況です。佐々木さんは日本球界だけでなく、米メジャーリーグでも素晴らしい成果を上げました。海外で成功するために、最も大切なものは何ですか。 僕が一番に心掛けたのは「慣れること」です。慣れないことには、本来の力が発揮できませんから。「郷に入れば郷に従え」です。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1836, pp.30-35, 2016-04-11

東南アジアはABインベブの存在感がまだ薄い、まれな地域だ。2015年8月、磯崎社長が就任早々に手を打ったのが、ミャンマーのビール最大手、ミャンマー・ブルワリーの買収である。 ビルの建設ラッシュが続くヤンゴン市内。
著者
地頭薗 哲郎
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1566, pp.140-142, 2010-11-15

1959年生まれ、51歳。96年、佐世保市内に衣料品店を運営するエバーグリーンを設立。2006年、米独立リーグ、アメリカン・アソシエーションのセントポール・セインツの九州遠征や交流に関わる。これが契機となり2007年、長崎セインツを立ち上げ、運営会社「県民球団長崎セインツ」の代表に就任。【県民球団長崎セインツの概要】2007年3月設立。