著者
工藤 彰 岡田 猛 ドミニク チェン
出版者
日本認知科学会
雑誌
認知科学 (ISSN:13417924)
巻号頁・発行日
vol.22, no.4, pp.573-590, 2015-12-01 (Released:2016-06-01)
参考文献数
43

The purpose of this study is to investigate the writing style and revision process ofa contemporary fiction writer from a cognitive science perspective. We focus on the work of Mishima Prize winning author, Otaro Maijo. Using Type Trace, a text editor devised by Dividual Inc., as an analysis tool for observing the writing process, we con-sider features that have not been detected by creative experiment, protocol analysis or manuscript research. Based on observations of Maijo’s writing process, firstly revisions are categorized as additions, deletions, substitutions, distributions, or consolidations. Secondly, revisions are further classified as “revisions at a generative point”, “revisions in a generative sentence”, “revisions in a generative paragraph”, or “revisions beyond the generative paragraph”, according to the remoteness of the revision from the point of composition. The results reveal that revisions such as the substitution of words and adjustments in sentence length were mostly performed together with text generation. All revisions that were made after an interlude took the form of revisions far removed from sentence generation. We find that Maijo’s writing style tends to be maintained for several weeks to months and then changes substantially.

言及状況

外部データベース (DOI)

はてなブックマーク (12 users, 12 posts)

[book] “The results reveal that revisions such as the substitution of words and adjustments in sentence length were mostly performed together with text generation.”
[文芸][研究][あとで読む] ユニークな研究。

Twitter (1157 users, 1169 posts, 99 favorites)

https://t.co/LVPYz6jOJ8
後で読む: J-STAGE Articles - リアルタイムの創作情報に基づいた作家の執筆スタイルと推敲過程の分析 https://t.co/BhKZju095h
"一般に、コンピュータを使った執筆はペンと紙を用いた手書きよりも推敲が多くなることや(cf. Case, 1985; Luts, 1987),仕上げに体系的な推敲を行わず執筆の初期に膨大な推敲をすることが指摘されている(Van Waes & Schellens, 2003)." https://t.co/Xro3h68CGb
ふと思い出したやつ J-STAGE Articles - リアルタイムの創作情報に基づいた作家の執筆スタイルと推敲過程の分析 https://t.co/hgzuqlMVvU
リアルタイムの創作情報に基づいた作家の執筆スタイルと推敲過程の分析 工藤彰 岡田猛 ドミニク・チェン https://t.co/fGVKc1C4OY
こんな研究あるんだ、メモペタ https://t.co/Ilav6Leb79
【J-STAGE 論文】リアルタイムの創作情報に基づいた作家の執筆スタイルと推敲過程の分析 https://t.co/4yymNIk85a
おもしろいなぁ J-STAGE Articles - リアルタイムの創作情報に基づいた作家の執筆スタイルと推敲過程の分析 https://t.co/Wj53drgPkZ
リアルタイムの創作情報に基づいた作家の執筆スタイルと推敲過程の分析 https://t.co/3ftdaj5a46
先日RTしたパソコンを用いた創作における執筆と推敲に関する研究論文、読んでみたら面白かった。2007〜08年のインスタレーションで展示された舞城王太郎のType Traceを使用した執筆過程を分析したもの/リアルタイムの創作情報に基づいた作家の執筆スタイルと推敲過程の分析 https://t.co/z5pCo8yCxc
読んでみる https://t.co/D6K3EdVdqQ
J-STAGE Articles - リアルタイムの創作情報に基づいた作家の執筆スタイルと推敲過程の分析 https://t.co/c5vvU9551v
J-STAGE Articles - リアルタイムの創作情報に基づいた作家の執筆スタイルと推敲過程の分析 https://t.co/8ISbq59X2G
読まなきゃこれ! リアルタイムの創作情報に基づいた作家の執筆スタイルと推敲過程の分析 https://t.co/CNWTeBxBqt
J-STAGE Articles - リアルタイムの創作情報に基づいた作家の執筆スタイルと推敲過程の分析 https://t.co/AWoNEmvabn
@sakinotk おそらくそのレベルのサポートは、文の生成レベル、つまりどうキーボードを叩いてるか、という末端のレベルから分析しないといけないと思っています(専門がそれだから、というのもありますが)。創作において、ドミニク・チェン先生が舞城王太郎先生とやられていたように https://t.co/IAfeW4KyGb
リアルタイムの創作情報に基づいた作家の執筆スタイルと推敲過程の分析 https://t.co/vweb7zlcJI

Wikipedia (1 pages, 1 posts, 1 contributors)

編集者: 162.211.81.140
2020-10-16 14:07:15 の編集で削除されたか、リンク先が変更された可能性があります。

収集済み URL リスト