- ホーム
- 文献詳細
言及状況
外部データベース (DOI)
Facebook (1 users, 1 posts)
メモ。日本においても音読から黙読への以降は興味深い論点だなあと前から思っています<ネット中毒と「読書中毒」 https://www.jstage.jst.go.jp/article/johokanri/57/4/57_279/_html/-char/ja/
<新しい書物のジャンルと新しい読書形態が広がると,読書に耽溺(たんでき)し,生き方や日々の生活にまさに強い影響を受ける読者が登場する。ゲーテの ...
Facebook における性別
はてなブックマーク (21 users, 21 posts)
ネット中毒と「読書中毒」/"現在では推奨されている読書も,かつ てはインターネットやゲームと同様,害悪と考えら れ,問題視されることがあった。" "読書に没頭し過ぎて健康を損なうことが問題にされた。"
ネット中毒?何それ?と普通に言われるようになるまであと30年もかからないだろう。今の時代にこの記事の意味での「読書中毒」が全く問題にはならないのと同じで。
収集済み URL リスト