Kien Y. Knot (@0_u0)

投稿一覧(最新100件)

RT @msmt9: M-1と合わせて読みたい論文(発表順の影響) J-STAGE Articles - 審査のゆがみ:全日本吹奏楽コンクールを例に https://t.co/JXTdoli0hA
@ynakahashi1003 GLMMの推定量はBLUEにはならずバイアスを持つかと。GLMMは予測量が不偏であって、パラメータ推定値は不偏ではないはず(データ全体の平均方向に縮小している)です。 https://t.co/cP8BbT2c6L
RT @uncorrelated: https://t.co/pqG2L7wrcB 水子供養が広まったのは1970年代からって、驚くな。1793年に松平定信が建てた本所回向院の水子塚が水子供養の最古の事例だが、政治主導で民間信仰ではないそうな。政治は人口増を望んでいたが、民草は…
https://t.co/elPqTTtRyV 基本原点方向への縮小だから、過小推定がちというのはわかるが、λによって各回帰係数がどの程度原点に寄っているのかがわからないと補正効かないよなあ……。
RT @umaruyama: LASSOの正則化パラメータの選択には SURE(Stein's Unbiased Risk Estimate)から導出されるAICを使いましょう,という二宮さんからのメッセージ。 数値例やAICの導出もあって分かりやすい。 https://t.c…
RT @janip_pr: 松井(2023)の『行動』の定義にかんする総説を受けて、社会心理学、社会学、計算社会科学における行動がどう扱われているか紹介した意見論文が寄せられました!必読です! https://t.co/3ZJ8nvWqwZ
RT @toritorix: 凄い論文を発見してしまった. 「イヌの存在が公共財ゲームにおける協力行動に及ぼす影響」 https://t.co/zKiwMj1bCX イヌがいる方が協力行動が増加するかと思ったら,逆に減少する! マジか.
RT @sokosokosokosan: 入院費用と電気代の比較は、学会論文のテーマにもなるほどマジなやつで、ネタではございません。 https://t.co/FLAzsz99Wn
RT @sinchir0: @nino_pira 新旧含めて、このPDFがまとまっていると思います。2022年5月発行なので最近ですね。 https://t.co/O2PKS3aqKu
RT @upura0: 今月の人工知能学会誌の私のブックマークの特集が「不均衡データ分類」で、応用例・解説・手法のリンク集になっていた 大崎美穂. 2022. “私のブックマーク:不均衡データ分類.” 人工知能 37 (3): 376–81. https://t.co/fCF…
https://t.co/3gz4cJ2kex GLMMの代わりにGHMという方法があるのか。なるほど
RT @K_Ryuichirou: 単純接触効果について調べていたらおもしろ文章を発見してしまった https://t.co/rcA2nIcUeY https://t.co/um9exSm8R7
@BlackBigBridge https://t.co/K05RhFZoBG 久保川先生の昔の論文で少なくともGLMMについては縮小推定としてよい推定を与えるっぽい話を見つけて可能性を感じています。
https://t.co/7J6CgZHagN で紹介されてたGelmanの本だけど、Causal Inference以外の回帰の使い方(つまり上記論文で議論されていない考え方)についてもちゃんと書かれている。
RT @iamhuskin: 男性の婚活フィールドワーク研究、悲しい https://t.co/ZrJQufCICK https://t.co/fL78Iht9cp
RT @kisser_caffe: とっても面白かった趣味で勉強してる人にはちょうど良いぐらい。高校時代に甘利先生の研究内容読んで大学決めたこと思い出した。 もうちょっとだよなー,ディープラーニング 甘利 俊一 https://t.co/FMROE4t3KS
https://t.co/uR32tC3owS まあ効用関数を測定できる変数でモデル化する流れは昔はあったんだな
https://t.co/2r2NBi4kXq LTVの予測の精度向上を、潜在的な購買パターンをトピックモデルで分類し、それを使ってBG/NBDモデルのパラメータに重みをつけることで実現しているモデル。理屈は良く分かる。
RT @AsuNa_jp: 私が主著となるIoTセキュリティの研究が電子情報通信学会の論文誌にて掲載されました
RT @kurodotty: 大久保さんの「因果推論の道具箱」、実験から準実験、媒介分析、機械学習まで網羅的にまとまっていて、すごく参考になります!他の方のも要チェック。https://t.co/uIL4d1cuYO
RT @blue_standard2: 論文題目が怖くて泣いちゃった https://t.co/vy03jr62JZ https://t.co/bS90AxWlwJ
RT @yu4u: ゎーぃ。 @owruby パイセンの学習率とかdata augmentationとかアンサンブルとかの網羅的な検証論文(https://t.co/O4YI0Xn7ga)はKaggler見るべきでは!?(せんでん https://t.co/HI7Hhdwur…
RT @icoxfog417: 今上天皇の明仁様が、退位前に論文を発表したとのこと。京都御苑のハゼの交配に関する論文で、こちらから読めます。研究は退位後も続けられるらしいとのこと。 https://t.co/s0j5CVnhs3 https://t.co/pIKLBmfSKz
RT @EARL_Med_Tw: 1日の労働時間が7-9時間群と比して,11時間以上群は急性心筋梗塞リスクが1.63倍増加し,中でも勤務者では2.11倍,追跡開始年齢50歳以上では2.6倍増加する.本邦15277例20年追跡コホート研究(Circ J 2019 Mar6) ht…
https://t.co/1e1AG5Xid7 話をぶり返すとこういう話題があるらしいね.
RT @uncorrelated: 高裁判決を見ると、(1)日本による韓国支配は違法な占領に過ぎず強制動員自体が違法で、(2)日韓請求権協定は植民地支配に対する賠償を請求したものではなく強制動員への賠償請求権は残り、(3)韓国政府は国民個人の同意なく個人請求権を条約で消滅させら…
なお対数正規分布は所得分布に従うという論文がでていたりします(J-STAGE Articles - A Generative Model for Income and Capital Inequality https://t.co/ftHfN0Z7sT). #TokyoR
@Ri7_u10 これ読んでTwitter帰ってきてください(ダメ) https://t.co/zIwzMi2Ygn
RT @torikameinu: 柿食べまくると柿成分が胃の中で大きな石になる「柿胃石」、胃潰瘍や腸閉塞おこして怖いんだけど、柿胃石にコーラをかけまくり溶かして解決する医療報告が時々出てくるの面白い。患者の爺さん炭酸キツくて開栓後しばらくしてから飲んでたのがバレて医者に怒られた…
RT @kuwamitsuosamu: うわっ!! CiNii 論文 -  健康食品「にんにく卵黄」によると思われる薬物性肝障害の1例 https://t.co/0p9bZ9ZwBf #CiNii
https://t.co/Hmm1L5fS4U JGSSデータを用いた分析だとコイツ。
https://t.co/jQ67R1pXl0 科研パワーの論文だとこれ
RT @Oiseau_noir1991: https://t.co/5UoByPp5Iw うちの大学の学生の自殺事例の研究という、なんとも救いようのない論文。保健管理センターが書いたらしい。
RT @Oiseau_noir1991: https://t.co/5UoByPp5Iw うちの大学の学生の自殺事例の研究という、なんとも救いようのない論文。保健管理センターが書いたらしい。
RT @yagena: 1889年の熊本地震を分析した全8ページの論文(日本語)です。 “直下型地震は、阪神・淡路大震災(1995年)でその威力は十分に証明されたが、一... https://t.co/2ZNw96SDPn
RT @tonton_buhi: 声優に謝辞を書いている修論を見つけたぞ... https://t.co/Tpn6eenuEw
RT @tera_sawa: 読んだ。調査データをまるで「実験データ」のように扱い、実験向けに開発された統計手法を採用してしまったため、共変量バイアスが除去できていない例。/CiNii 論文 -  小学校英語学習経験者の追跡調査と小・中学校英語教育への示唆 https://t.…
@_lqu https://t.co/7dGLrsii7Y 持ってたら申し訳ない、面白い論文を見つけました
@das__gemeine http://t.co/59tJI6G6Tr GoogleScholarやCiniiなどでそこそこ見つかります。
@das__gemeine http://t.co/59tJI6G6Tr GoogleScholarやCiniiなどでそこそこ見つかります。
そもそも「えずい」という現代の方言の変遷が結構な多様性を持っているので何とも言えない(http://t.co/bkByHuv6rt)。
そもそも「えずい」という現代の方言の変遷が結構な多様性を持っているので何とも言えない(http://t.co/bkByHuv6rt)。
http://t.co/u2KrEMbz7X 「いずい」の語源らしい「えずい」のはなし
http://t.co/u2KrEMbz7X 「いずい」の語源らしい「えずい」のはなし
@_lqu http://t.co/uvwAANEabR https://t.co/llvy3zRuDJ レビュー済みかも知れないが
RT @tarareba722: 1936年発行の「就職相談」って本を読んでたら「高等教育を受ける人が増えれば(文系)事務職の就職先は必ず足りなくなる」と断言してて、80年前に分かってたなら何か対策しろよと思ってしまった。 http://t.co/mHdwTtFeZm http…
RT @doukana: なぜか見つけてしまった論文。「研究室におけるソファの使われ方とその意味に関する研究」http://t.co/HNonrNEncK
RT @Utri7: Now Browsing: CiNii 論文 -  呼吸と乳房振動に伴うブラジャーカップ内の衣服圧変動 - http://t.co/Fq3Cb1lh9F

お気に入り一覧(最新100件)

マーケティング・サイエンスにおける個票データの課題と Marketing Mix Modeling の「再発見」 https://t.co/naH0oq5oVV
最近興味あるのは秘密計算の分野。こういうのも暗号に興味あんまりなかった異分野が興味を持てるし、世界が繋がるというか、溶け込んでくるようでメローな雰囲気とても良い。アロマ炊いて沈みたい、粒子のなにかに包まれて。粒子ってなんだ https://t.co/haFVqHevWg
@0_u0 @1kn29cgQJzRwtgd 今ググってみて出てきたやつだと、何やらエイズウイルスのデータとか使ってますね。 https://t.co/hvfFQLaZUF

フォロー(869ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(3725ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)