こたろー (@82Kota6)

投稿一覧(最新100件)

RT @kodaigirisyano: 「西洋女性の読書にみるロマンチックラブの一考察」 この論文,めちゃくちゃ面白いので「恋愛は十二世紀の発明」と聞いて「は?俺の発明だけどぉ
飯野智子先生の「男性学・男性研究と今日の男性問題についての考察」、男性問題について、今日的な批判を挟みながら整理されていて、面白く読ませていただいた。 https://t.co/CleIP1WgPa
「人間(にんげん)」が「入間(いるま)」にすり替わってて笑う https://t.co/gGPl3f5r9d https://t.co/IRKLduTCXu
@post_ptt 給料入っていろいろ買ってまだ読んでないけれど、各所で賞賛の声が聞こえるしおれも早く読みたい 論文だとこの論文が好き https://t.co/IUDBoDwNWy
ここだけ切り取るとPerfumeとかNegiccoのインタビューにありそうな感じになる https://t.co/7LfM2nAeZS
RT @tarareba722: 陛下が共著者の論文、なんでタヌキの食生活なんか調べてるんだと読んでみたら、面白かった。皇居には人由来の残飯がほとんどないから、タヌキの糞成分を調べれば生息頭数の類推や皇居内の動植物環境の季節変動、どの地域に似てるかとかもわかるのね。 https…
RT @tarareba722: 陛下が共著者の論文、なんでタヌキの食生活なんか調べてるんだと読んでみたら、面白かった。皇居には人由来の残飯がほとんどないから、タヌキの糞成分を調べれば生息頭数の類推や皇居内の動植物環境の季節変動、どの地域に似てるかとかもわかるのね。 https…
RT @rekinavi: 【資料】CiNiiに、宮島幸子/伏見強氏の論文「文部省唱歌『ふるさと』100年の変遷を辿る」(京都文教短期大学研究紀要53 2015/3/13)がpdfで公開されています「うさぎ追いし」って、本当に兎を捕まえて、鍋にしたのか! https://t.c…
RT @noplan_soba: 妹尾麻美「就職活動を行う大学生が持つ、同時に活動する他者に対する認識」年報人間科学37。タイトルがやたら長いのはさておき、就活中の大学生が各プロセスにおいていかに周囲を観察し、活動の軸を立て、また立て直していくのかを描いている。https://…

お気に入り一覧(最新100件)

CiNii 論文 -  「メンヘラ」の歴史と使用に関する一考察 https://t.co/7ICrXCigKr #CiNii 誰かがやるべきだったことをついにやる人が出てきていたんだな。気づかなかった。
「西洋女性の読書にみるロマンチックラブの一考察」 この論文,めちゃくちゃ面白いので「恋愛は十二世紀の発明」と聞いて「は?俺の発明だけどぉ
「学業成績には,LINE,Twitter,YouTubeの利用が負の影響を与えていた。つまり,これらのSNSの利用時間が増えるほど学業成績が悪くなることが示唆された。」 J-STAGE Articles - 日本の大学生のSNS利用と学業成績との関連性について https://t.co/XRy9nBpgJe
『哲学分野における男女共同参画と若手研究者育成に関する理論・実践的研究』2019 読んだ。 なんでこれpdf公開しないのよ、と思ってしまうくらい良い資料でした。 科研費の成果報告書なので売ってもないし、ぜんぜん所蔵もないすね。 https://t.co/XHfcgRGl3P
PDFリンク貼り忘れてた。 西倉実季・朴沙羅・岸政彦,2018,「<2016 年度先端社会研究所第6 回先端研セミナー(共催:社会調査協会)講演録>『ライフストーリーとライフヒストリー-「事実」の構築性と実在性をめぐって-』」『関西学院大学先端社会研究所紀要』15: 43-85. https://t.co/6IUPhMVe7a
毎月勤労統計調査の諸問題 / 田中 重人 42ページもありますね。統計不正問題に関して必読ではないでしょうか。 https://t.co/8WBceSugHY
以前、記事を読んで浮かんだ疑問をいくつかツイートしたが、それらは結局解消されず。 論文はこちらで読めるので興味ある方はどうぞ 『自閉スペクトラム症の方言不使用についての解釈 : 言語習得から方言と共通語の使い分けまで』https://t.co/wPHoojLLPk https://t.co/pbrAZyySUg
"ほめ手"、"ほめパフォーマンス"などのパワーのある表現が無限に出てくる上に最後に被験者の浮気が発覚して終わるという驚異の論文だった(最高) https://t.co/4743owWa62
やっとjstageに ビッグ・ファイブ・パーソナリティ特性の年齢差と性差:大規模横断調査による検討 https://t.co/Ir5HyFf1pU
【資料】関西福祉大学に、半田結氏の論考「絵巻に見る「病のイメージ」『日本絵巻大成』から」(関西福祉大学社会福祉学部研究紀要19(1) 2016/3)がpdfで公開されています。興味のある方はぜひ https://t.co/PyDERtyK8m

フォロー(1454ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(597ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)