星斗@強制斎戒 (@Gouto11)

投稿一覧(最新100件)

RT @Gouto11: >RT こういう論文もあるねー https://t.co/ECnc6sUoob

お気に入り一覧(最新100件)

ちゃんとした論文は、大谷正幸「失われた浅間社の痕跡 城郭と富士塚地名から富士信仰文化圏へ」(宗教研究』400号、2021年)をご参照ください。 https://t.co/8ynUyoNLO7
私の標本史研究です↓ https://t.co/Obtk7jZU2Z https://t.co/5C5FpHBVNd
ちゃんと調査が入ってる https://t.co/j6aQ1aMEYL 千葉県千倉市にある鳥海家に残っている土御門家江戸役所発給の史料を閲覧。必要な個所を撮影した。その家はいまも「ねぎどん」と呼ばれているが、その理由は不明であるが、近世には陰陽師として祈祷、祭祀にかかわっていたことが確認された。
アレルギーのない人でも普通に検出されるよ! むしろ、IgEによる食物アレルギーに対して抑制的に働く『かもしれない』と思われてるよ! 細かい事は、アレルギーに詳しい人間に聞いてくれ! https://t.co/UMjjftQUuw https://t.co/tYTWdcheWL
放流個体が在来個体と交雑することによって遺伝的攪乱が生じ、地域のサクラマス個体群の小型化や卵数の減少が起こり得るかもしれない、ということが指摘されている研究。放流はむしろ魚を減らす、水産資源を劣化させるという証拠がいくつも出始めています。政策の転換を・・https://t.co/eqotsACWBY
偽書を通じた神話言説の生成と展開の文献学的研究 https://t.co/RXQbo9uRaE
CiNii 論文 - 玉躰と崇咎 : 「御体御卜」あるいは天皇の身体儀礼と伝承(<特集>日本文学と天皇制) https://t.co/2GCgIjvDeq #CiNii
日本宝飾時報社『日本装身宝飾史』(1930年発行) こちらも国会図書館デジタルコレクションから読むことができます。 https://t.co/KmNOmP8XNq https://t.co/mvGzuRmVDo
ちなみに遺伝解析をすることで、違法採集された個体の産地推定は十分に可能です。実際にシモツケコウホネで検証された例があります。(日本語論文、オープンアクセス) https://t.co/EuXWHjkjEu https://t.co/pV5jnvL4UA

5 0 0 0 OA 大日本史料

9月7日は、私が征夷大将軍に叙任された日です。 鎌倉に宣旨が到着したのは15日だったけどね。 https://t.co/cksCIMiIHi https://t.co/XA4VyTuUlp
CiNii 論文 -  『土御門家記録』紙背文書の紹介 https://t.co/CNknD1rNBd #CiNii
磐座は依代であるという言説は今も通説ですが、民俗学や祭祀考古学の分野では、もうそれは過去のものとなりつつあります。 オンライン上に論文も公開されているので、今後はこの議論を通過して述べる必要があります。 時枝務氏「神道考古学における依代の問題」(2015年) https://t.co/g6xKEQv5te
関西の大学に入ってきました! CiNii 図書 - 正しい答えのない世界を生きるための死の文学入門 https://t.co/mxSj7oD7A7
@hasihaniii 勾玉は縄文早期からあるそうです(↓p62(p56))。 https://t.co/KzX8ECOpUE 穴の開いた石製装飾品は北海道知内町の1万4千年前のものが最古とのことです。↓ https://t.co/eKdqJ31UrM
プリンス・アキヒトによるコンジキハゼGlossogobius aureusの新種記載論文はこちら。 https://t.co/Jf3ux9MrFv

フォロー(391ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(317ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)