Noriko Komazawa (@NK3737)

投稿一覧(最新100件)

RT @YukiShiratori1: アリピプラゾール、行きたくなくていけない不登校を医療化するのは問題ですが、行きたくても起床できず行けない方に使ってみる価値があるかなと思います 高校まで家族に起されていて、大学では1限の必修単位を落とす例とか 神林先生のグループが知見を蓄…
RT @flurry: 高野秀行氏がコンサータを飲み始め、その状況を「精神看護」誌で連載にしているとのこと。なんとまあ。 https://t.co/TNJaFU84TP https://t.co/lzMgRXjkTN
RT @flurry: 高野秀行氏がコンサータを飲み始め、その状況を「精神看護」誌で連載にしているとのこと。なんとまあ。 https://t.co/TNJaFU84TP https://t.co/lzMgRXjkTN
RT @jssr17th: 精神障害当事者・家族と協働した研究の在り方について、当事者、家族、支援者、研究者、行政職員を対象にした論文が発表されています(ダウンロード無料)。 研究の全ての段階で協働する意義や、研究テーマによって協働の実現性が変わる可能性が報告されています。…
RT @takebata: 日本では「家族丸抱えか、病院や施設に丸投げか」という二項対立で、国は消極的しか関与してこなかった。だから、滝山病院のように、生活保護のワーカーが地域で支えきれないと思ったら、「病院に丸投げ」する事案が何度も繰り返される。 https://t.co/a…
RT @YukiShiratori1: @matsuikentaro1 著者グループの神林先生、以前から日本語では発表されてましたね。先生方のご指導で、私も朝起きられない学生によく処方しています。https://t.co/TdeSvnVTXz
@Minyon77394313 @Kiki62872542 ただ、神林先生は最近、日本は2009年発達障害の過眠が増えていることに着目しているようです(先日もとある学会でご一緒した際に話してらっしゃいましたね)。 https://t.co/OfkwCYbWhV
@tengoody @nikumaru0290 普通の方の治療法なので参考になるか分かりませんが。 まずは鉄分不足になっていないかです。女性は特に。 それでも改善しない場合はお薬服用する方もいます。 https://t.co/R4f1CYJpbj https://t.co/iJYwFOOPbz https://t.co/q8Cy9ygIy1
RT @springflower_22: 発達障害のある小児に対象が限定されているとは言えメラトニンが医薬品として処方できるようになったので、メラトニン受容体作動薬であるラメルテオンとの違いを改めて勉強してみた。 https://t.co/lSGF1VLZCW →
RT @kamin_twioff: 本多先生がチラッと仰っていた、新しく発見された過眠症遺伝子CRAT?についても検索してみましたが、なるほどよくわかりません。 理解できる方、よろしくお願いします。 https://t.co/2M0zhXJN5h
RT @Tatsu_Fujimoto: 神林先生の元論文を見ると特発性過眠症の朝の起床困難にも低用量アリピプラゾールが有効らしい! https://t.co/6u3bcwp2XT 「延長した夜間睡眠が短縮するために、不登校に併存した睡眠相後退症候群や長時間睡眠者にも有効。長時間…
RT @RhythmAndSleep: ADHD,自閉症スペクトラム障害と睡眠・覚醒およびそのリズムの障害 (精神医学 59巻6号) | 医書.jp https://t.co/rabjjLjjgk
RT @Akiyoshi_sim: @springflower_22 その後論文書きました。出ました。仕事の負荷が引き起こす睡眠の問題について言及しました。 https://t.co/ObbaVbXxBo … … 職務上のストレスは睡眠の問題の少なくとも16%ほどを説明します。…
RT @torakare: サマータイムについては、睡眠障害や疾病リスクの上昇も指摘されているので、有効な反論や検証がない限りは賛成しかねますな。少なくとも僕は、睡眠障害が悪化しそうで嫌だ。 https://t.co/iOsQr4s3fl

3 0 0 0 OA 一般演題II

RT @nmnmkmn: 睡眠時間の確保が攻撃性の低下に及ぼす影響 https://t.co/S6tofZUZZB

お気に入り一覧(最新100件)

アリピプラゾール、行きたくなくていけない不登校を医療化するのは問題ですが、行きたくても起床できず行けない方に使ってみる価値があるかなと思います 高校まで家族に起されていて、大学では1限の必修単位を落とす例とか 神林先生のグループが知見を蓄積していますし https://t.co/TdeSvnEQVz https://t.co/SIpwjyrTA4
高野秀行氏がコンサータを飲み始め、その状況を「精神看護」誌で連載にしているとのこと。なんとまあ。 https://t.co/TNJaFU84TP https://t.co/lzMgRXjkTN
高野秀行氏がコンサータを飲み始め、その状況を「精神看護」誌で連載にしているとのこと。なんとまあ。 https://t.co/TNJaFU84TP https://t.co/lzMgRXjkTN
精神障害当事者・家族と協働した研究の在り方について、当事者、家族、支援者、研究者、行政職員を対象にした論文が発表されています(ダウンロード無料)。 研究の全ての段階で協働する意義や、研究テーマによって協働の実現性が変わる可能性が報告されています。 https://t.co/9w1Ws2Exkk
日本では「家族丸抱えか、病院や施設に丸投げか」という二項対立で、国は消極的しか関与してこなかった。だから、滝山病院のように、生活保護のワーカーが地域で支えきれないと思ったら、「病院に丸投げ」する事案が何度も繰り返される。 https://t.co/acUDzsZWTH
"ADHDを伴う患者は慣れない場所への適応が難しいため,簡単な処置でも困難なことがある。てんかんや自閉症スペクトラム障害などが併存することも多く麻酔導入が難しいとともに,治療薬の作用により麻酔薬の反応性が予測できないこともあり麻酔科医が悩まされることは多い。” https://t.co/vrgvgxJGth
信田さんがご紹介されていた平山亮さんのご著書は『介護する息子たち: 男性性の死角とケアのジェンダー分析』です。今年度から、平山さんと同じ科研で共同研究させてもらうことになったので、知見を共有できるのが今からとても楽しみです!(代表者:水木理恵) https://t.co/ha0Q7yS0rO
「戦前生まれの女性の暮らし」いや~ちょっとこのレポートすごいからみんな読んでほしい。2002年頃に女子学生により行われた明治~昭和初期生まれの女性の戦前の暮らしについての聞き取り調査。写真などでは残らない下着や生理について等も聞き取っている。 https://t.co/smQjOM4QbD
@matsuikentaro1 著者グループの神林先生、以前から日本語では発表されてましたね。先生方のご指導で、私も朝起きられない学生によく処方しています。https://t.co/TdeSvnVTXz
睡眠研究だとこういう論文と実際の使用感の口コミから使用するものを選択するのが多い。こういう機器のvalidationもこれから依頼があれば頑張っていきたいです。 https://t.co/WTcNxyRzLF
発達障害のある小児に対象が限定されているとは言えメラトニンが医薬品として処方できるようになったので、メラトニン受容体作動薬であるラメルテオンとの違いを改めて勉強してみた。 https://t.co/lSGF1VLZCW →
─は,新自由主義的主体と相似的であり,それを支えるものでもあろう.」(平井秀幸「ポスト・リスクモデルの犯罪者処遇へ?──新自由主義・レジリエンス・責任化──」『犯罪社会学研究』第41号 2016 年)https://t.co/G5Al1ntxdt
本多先生がチラッと仰っていた、新しく発見された過眠症遺伝子CRAT?についても検索してみましたが、なるほどよくわかりません。 理解できる方、よろしくお願いします。 https://t.co/2M0zhXJN5h
神林先生の元論文を見ると特発性過眠症の朝の起床困難にも低用量アリピプラゾールが有効らしい! https://t.co/6u3bcwp2XT 「延長した夜間睡眠が短縮するために、不登校に併存した睡眠相後退症候群や長時間睡眠者にも有効。長時間睡眠の特発性過眠症にも睡眠時間を減らしつつ、日中の眠気の軽減」
ADHD,自閉症スペクトラム障害と睡眠・覚醒およびそのリズムの障害 (精神医学 59巻6号) | 医書.jp https://t.co/rabjjLjjgk
@springflower_22 その後論文書きました。出ました。仕事の負荷が引き起こす睡眠の問題について言及しました。 https://t.co/ObbaVbXxBo … … 職務上のストレスは睡眠の問題の少なくとも16%ほどを説明します。スキルマッチ、温湿度と言った物理的環境、上司のサポート、が多変量解析で睡眠に影響する要因でした。 https://t.co/naxZOkiEpJ
サマータイムについては、睡眠障害や疾病リスクの上昇も指摘されているので、有効な反論や検証がない限りは賛成しかねますな。少なくとも僕は、睡眠障害が悪化しそうで嫌だ。 https://t.co/iOsQr4s3fl
「CIDPでは、日常生活や運動に伴う筋力低下もしくは疲労が健常人より顕著に見られることが報告されており、程度は健常人の約6倍と報告されている」 だってよ!!!6倍休みほしい

フォロー(1783ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1254ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)