Ramus Inferior (@RamusInferior)

投稿一覧(最新100件)

@himawari_nonatu Heat shock protein は、細胞を正常温度を超えて43℃近くまで加熱すると合成される防御タンパク質。 つまり、大火傷のときに発現するものであり、お風呂に入ったくらいで意味のあるようなものとは考えにくい。  ⬇︎このへんの話が、脱衣場に結びついていったのかも。 https://t.co/KKDyIZG5MP https://t.co/1ybX8vYb7n
製造販売側は水素化カンナビノイドの向精神薬理作用を「レクリエーション要素」と表現している : - - - 現実には何一つ創造しないのに報酬だけを受け取ることは、個人にとっても社会にとっても良くないことだろう。 https://t.co/Fo5KQ0k1VU // https://t.co/CnXcm9auNs
@himawari_nonatu ある個体にとって、その「痛み」が何を意味するのか、によってドパミン系神経回路の動作は変わる。 ランニングや登山の苦痛は気分を高揚させ、伴侶との死別では抑鬱になったりと、行動選択の卓越性を調節している。 https://t.co/bGnA8bdJmE https://t.co/s67Xkz4PVF https://t.co/SZB0T1k7Da
@himawari_nonatu 10年前の3例報告では、いずれも超急性期AED記録はVF であり、震盪からVF への移行に短時間でもR on Tを経たかどうかは不明です。 https://t.co/ljhDImQdNB
@16lantus @himawari_nonatu 参考文献です。 https://t.co/S3x7paQW2s
サンスクリット語「ダンタ・カーシュタ」は「歯・木」 - - - ニームの木の細枝の先を噛んで繊維をほぐし、歯と舌を掃除する道具。 仏典「律蔵」に歯木の教えがある。 よく噛むことで得られる多彩な生理的効果は、2500年も前から知られていたのだろう。 特に早朝がお勧め。 https://t.co/qFf650ejzK https://t.co/moUFt1lDVi
インドでトマトの食用が一般化したのは1920〜30年ころ : - - - つまり、インドの伝統的と思われているレシピの多くは、日本の天ぷらより250年も後になって開発されたもの。 最近のインドでは、トマトケチャップが高級品として大人気だとか。 https://t.co/CGk1p29OaH - - - https://t.co/lfXgBSNyIg

6 0 0 0 OA 除中と虚熱

除中 : - - - 臨終の直前に、低下を続けていたバイタルサインや意識レベルが一過性に上昇すること。 脳波の一過性増高も伴うかもしれない。 主観的臨死体験との関連は、客観的には誰にもわからないだろう。 https://t.co/bpHjqDxe3q https://t.co/b7UfYoU8Lj

6 0 0 0 OA 油脂の味

付け加えさせていただくなら「油と酸」でしょうね
@0612Xlookup3 読みました。昔から電気回路は苦手分野で難しい内容でしたが、どんなものかはなんとなく分かりました。 アナログシンセサイザーで言うvoltage controled oscillator などの原理に関わるのがバイポーラと理解しました。 ところで、ダイポーラという用語もあるんですね
日照時間が伸びてくると、抑うつが悪化する(n=1) : - - - 春の足音を感じて元気が出そうなものなのに、なぜか陰鬱なことばかり考えてしまう... 南極観測隊でも、越冬後半に極夜が明け始めるとメンタル不調が増えてくる「第3四半期現象」と名付けた傾向が研究されています。 https://t.co/XeZkJIgCBV https://t.co/GTAenf9HJl
気象病発症メカニズムにおける気圧感受機構の解明 : - - - もちろん、減圧開頭と健常状態とでは気圧の影響は異なるかもしれません。そこをclear cut に追及できるような研究デザインを思いつくことは、Ramus にはできませんでした。 内耳に気圧受容器があるとの説はあります。 https://t.co/WFVZFmHvsI https://t.co/6QLK44gFsj
Ramus の臭覚障害はもうすぐ丸2年 : - - - 当帰芍薬散には、嗅球内神経成長因子の増加作用があり嗅上皮再生の促進に有効との説があり、飲み続けています。 最近1ヶ月、ニンニクの香りがわかるようになってきました。常に、鼻の奥に伊達巻の匂いがこもっている感覚があります。 https://t.co/1gFtE3sW9W https://t.co/PTtvlFgYpz
RT @RamusInferior: 1F トリチウム汚染水問題 : - - - 膨大な水分子の中に、わずかな数の重い放射性水分子が混じっているのがトリチウム汚染水。 南極大陸の内陸高地に降る雪には、重い水分子が少ない。重い水分子は海水から蒸発しにくく、すぐに降水するからだ。…
RT @RamusInferior: 南極 砕氷航法 : - - - 氷の厚さ1.5mまでは3ノットで「連続砕氷」。 1.5mを越える場合、艦を2~300m 後退させ、最大推力で前進、氷に体当たりとともに乗り上げ、艦の自重で砕く「ラミング(チャージング)砕氷」。 図 水野滋也;…
実症例の文献も経験もありませんので根拠レスな返答になりますが、タンパク毒であっても胃酸で変性失活しないものもあるので、経口摂取の場合はまず毒素に曝露した上部消化管粘膜の炎症症状、加えて消化管から吸収された毒素への反応を考えておくべきでしょう。 ⬇︎参考に。 https://t.co/ZkvWtAEqyt https://t.co/AZdppqtwOi
RT @RamusInferior: 本邦の科学リテラシーは壊滅的なのでは? - - - 用語の定義もバラバラ、既存物を新開発と思わせる表現、根拠もなく「人体にやさしい」、医療機関でも導入・・・Ramusは反体制プロパガンダをしたいのではなく、似非科学商売を疑います。 参考文献…
RT @RamusInferior: 1F トリチウム汚染水問題 : - - - 膨大な水分子の中に、わずかな数の重い放射性水分子が混じっているのがトリチウム汚染水。 南極大陸の内陸高地に降る雪には、重い水分子が少ない。重い水分子は海水から蒸発しにくく、すぐに降水するからだ。…
RT @RamusInferior: 南極 砕氷航法 : - - - 氷の厚さ1.5mまでは3ノットで「連続砕氷」。 1.5mを越える場合、艦を2~300m 後退させ、最大推力で前進、氷に体当たりとともに乗り上げ、艦の自重で砕く「ラミング(チャージング)砕氷」。 図 水野滋也;…
RT @RamusInferior: 本邦の科学リテラシーは壊滅的なのでは? - - - 用語の定義もバラバラ、既存物を新開発と思わせる表現、根拠もなく「人体にやさしい」、医療機関でも導入・・・Ramusは反体制プロパガンダをしたいのではなく、似非科学商売を疑います。 参考文献…
RT @RamusInferior: 1F トリチウム汚染水問題 : - - - 膨大な水分子の中に、わずかな数の重い放射性水分子が混じっているのがトリチウム汚染水。 南極大陸の内陸高地に降る雪には、重い水分子が少ない。重い水分子は海水から蒸発しにくく、すぐに降水するからだ。…
RT @RamusInferior: 南極 砕氷航法 : - - - 氷の厚さ1.5mまでは3ノットで「連続砕氷」。 1.5mを越える場合、艦を2~300m 後退させ、最大推力で前進、氷に体当たりとともに乗り上げ、艦の自重で砕く「ラミング(チャージング)砕氷」。 図 水野滋也;…
本邦の科学リテラシーは壊滅的なのでは? - - - 用語の定義もバラバラ、既存物を新開発と思わせる表現、根拠もなく「人体にやさしい」、医療機関でも導入・・・Ramusは反体制プロパガンダをしたいのではなく、似非科学商売を疑います。 参考文献 : https://t.co/rAZddEsx5x https://t.co/tCgJOjHx1R
RT @RamusInferior: 白菜を食べよう : - - - 例年なら鍋物の食べ残しとして飲食店から大量廃棄される白菜が、忘年会需要の激減で、生産者側での廃棄を余儀なくされています。黒い点「ゴマ症」のある葉は 糖分・蛋白質量・ビタミンC濃度が低いですが害はなく、むしろ美…
RT @RamusInferior: 南極 砕氷航法 : - - - 氷の厚さ1.5mまでは3ノットで「連続砕氷」。 1.5mを越える場合、艦を2~300m 後退させ、最大推力で前進、氷に体当たりとともに乗り上げ、艦の自重で砕く「ラミング(チャージング)砕氷」。 図 水野滋也;…
RT @RamusInferior: 1F トリチウム汚染水問題 : - - - 膨大な水分子の中に、わずかな数の重い放射性水分子が混じっているのがトリチウム汚染水。 南極大陸の内陸高地に降る雪には、重い水分子が少ない。重い水分子は海水から蒸発しにくく、すぐに降水するからだ。…
RT @RamusInferior: 1F トリチウム汚染水問題 : - - - 膨大な水分子の中に、わずかな数の重い放射性水分子が混じっているのがトリチウム汚染水。 南極大陸の内陸高地に降る雪には、重い水分子が少ない。重い水分子は海水から蒸発しにくく、すぐに降水するからだ。…
RT @RamusInferior: 南極 砕氷航法 : - - - 氷の厚さ1.5mまでは3ノットで「連続砕氷」。 1.5mを越える場合、艦を2~300m 後退させ、最大推力で前進、氷に体当たりとともに乗り上げ、艦の自重で砕く「ラミング(チャージング)砕氷」。 図 水野滋也;…
RT @RamusInferior: 白菜を食べよう : - - - 例年なら鍋物の食べ残しとして飲食店から大量廃棄される白菜が、忘年会需要の激減で、生産者側での廃棄を余儀なくされています。黒い点「ゴマ症」のある葉は 糖分・蛋白質量・ビタミンC濃度が低いですが害はなく、むしろ美…
RT @RamusInferior: 1F トリチウム汚染水問題 : - - - 膨大な水分子の中に、わずかな数の重い放射性水分子が混じっているのがトリチウム汚染水。 南極大陸の内陸高地に降る雪には、重い水分子が少ない。重い水分子は海水から蒸発しにくく、すぐに降水するからだ。…
RT @RamusInferior: 白菜を食べよう : - - - 例年なら鍋物の食べ残しとして飲食店から大量廃棄される白菜が、忘年会需要の激減で、生産者側での廃棄を余儀なくされています。黒い点「ゴマ症」のある葉は 糖分・蛋白質量・ビタミンC濃度が低いですが害はなく、むしろ美…
RT @RamusInferior: 南極 砕氷航法 : - - - 氷の厚さ1.5mまでは3ノットで「連続砕氷」。 1.5mを越える場合、艦を2~300m 後退させ、最大推力で前進、氷に体当たりとともに乗り上げ、艦の自重で砕く「ラミング(チャージング)砕氷」。 図 水野滋也;…
RT @RamusInferior: 1F トリチウム汚染水問題 : - - - 膨大な水分子の中に、わずかな数の重い放射性水分子が混じっているのがトリチウム汚染水。 南極大陸の内陸高地に降る雪には、重い水分子が少ない。重い水分子は海水から蒸発しにくく、すぐに降水するからだ。…
RT @RamusInferior: 南極 砕氷航法 : - - - 氷の厚さ1.5mまでは3ノットで「連続砕氷」。 1.5mを越える場合、艦を2~300m 後退させ、最大推力で前進、氷に体当たりとともに乗り上げ、艦の自重で砕く「ラミング(チャージング)砕氷」。 図 水野滋也;…
1F トリチウム汚染水問題 : - - - 膨大な水分子の中に、わずかな数の重い放射性水分子が混じっているのがトリチウム汚染水。 南極大陸の内陸高地に降る雪には、重い水分子が少ない。重い水分子は海水から蒸発しにくく、すぐに降水するからだ。 それを利用する分離技術もある。 https://t.co/UtV44X55cA https://t.co/nz0FOGBF0h
RT @RamusInferior: 白菜を食べよう : - - - 例年なら鍋物の食べ残しとして飲食店から大量廃棄される白菜が、忘年会需要の激減で、生産者側での廃棄を余儀なくされています。黒い点「ゴマ症」のある葉は 糖分・蛋白質量・ビタミンC濃度が低いですが害はなく、むしろ美…
RT @RamusInferior: 南極 砕氷航法 : - - - 氷の厚さ1.5mまでは3ノットで「連続砕氷」。 1.5mを越える場合、艦を2~300m 後退させ、最大推力で前進、氷に体当たりとともに乗り上げ、艦の自重で砕く「ラミング(チャージング)砕氷」。 図 水野滋也;…
RT @RamusInferior: 白菜を食べよう : - - - 例年なら鍋物の食べ残しとして飲食店から大量廃棄される白菜が、忘年会需要の激減で、生産者側での廃棄を余儀なくされています。黒い点「ゴマ症」のある葉は 糖分・蛋白質量・ビタミンC濃度が低いですが害はなく、むしろ美…
RT @RamusInferior: 白菜を食べよう : - - - 例年なら鍋物の食べ残しとして飲食店から大量廃棄される白菜が、忘年会需要の激減で、生産者側での廃棄を余儀なくされています。黒い点「ゴマ症」のある葉は 糖分・蛋白質量・ビタミンC濃度が低いですが害はなく、むしろ美…
RT @RamusInferior: 南極 砕氷航法 : - - - 氷の厚さ1.5mまでは3ノットで「連続砕氷」。 1.5mを越える場合、艦を2~300m 後退させ、最大推力で前進、氷に体当たりとともに乗り上げ、艦の自重で砕く「ラミング(チャージング)砕氷」。 図 水野滋也;…
RT @RamusInferior: 南極 砕氷航法 : - - - 氷の厚さ1.5mまでは3ノットで「連続砕氷」。 1.5mを越える場合、艦を2~300m 後退させ、最大推力で前進、氷に体当たりとともに乗り上げ、艦の自重で砕く「ラミング(チャージング)砕氷」。 図 水野滋也;…
RT @RamusInferior: 白菜を食べよう : - - - 例年なら鍋物の食べ残しとして飲食店から大量廃棄される白菜が、忘年会需要の激減で、生産者側での廃棄を余儀なくされています。黒い点「ゴマ症」のある葉は 糖分・蛋白質量・ビタミンC濃度が低いですが害はなく、むしろ美…
白菜を食べよう : - - - 例年なら鍋物の食べ残しとして飲食店から大量廃棄される白菜が、忘年会需要の激減で、生産者側での廃棄を余儀なくされています。黒い点「ゴマ症」のある葉は 糖分・蛋白質量・ビタミンC濃度が低いですが害はなく、むしろ美味しいという人も。 論文 https://t.co/7IOcuKcmYF https://t.co/wEZEBMJRNH
南極 砕氷航法 : - - - 氷の厚さ1.5mまでは3ノットで「連続砕氷」。 1.5mを越える場合、艦を2~300m 後退させ、最大推力で前進、氷に体当たりとともに乗り上げ、艦の自重で砕く「ラミング(チャージング)砕氷」。 図 水野滋也; Journal of the JIME Vol. 53, No. 5(2018) https://t.co/8mRdr5l7D1 https://t.co/ZfG4qwQlaK
RT @Aspiration_p: 飴を舐める機能の定量評価【定期

お気に入り一覧(最新100件)

@RamusInferior 夫婦の前に,個人のお金の問題はどうなのだろうと思い,こんなのもまとめましたが...うーんって感じでした。 https://t.co/XurfDTZstO

フォロー(935ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(647ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)