帚木(スパム対策のため一時的に鍵) (@SmellHazakawa)

投稿一覧(最新100件)

1795 0 0 0 OA さんたくろう

RT @tokakudo: ストーリーは以下で見られます。 https://t.co/rwqlp52Zq5
というのを調べようとしましたが、まあだいぶ無茶ですね しかし国会図書館デジタルは優秀なのでこんな面白い本を教えてくれるってわけ https://t.co/b9ezRT5C83

49 0 0 0 OA 新燕石十種

https://t.co/0520vmzlJD システムでのページ数150ページ目、『小兒語』の小見出し内に『おっぱい』がありました 母乳を指しての赤ちゃん言葉だったと?
https://t.co/thjJAG9KoP 「新らしい女子礼法の手引」 ようするにマナーブックですな。それも良いところのお嬢様を主に対象にしている 文字がだいぶ潰れて読みにくいが面白い。ただし気分がささくれている時に読むと 「しゃらくせえ」 という気持ちになるだろうからオススメしない
これは多分TLに需要がある https://t.co/D7krR10Rhy >>今日の輝く新興独逸建設を成就されたヒットラー総統の偉業は、真に世紀の驚異であり、全世界人の讃歎惜く能はざる所である。 「学べ!独逸国民生活」 序文の一行目からアクセル全開 (一部旧字を直したところがあります)
なんだったかな、戦時中のレシピ本がたいそう面白かった記憶があるんだが見つからない というわけで代わりに昔の主婦の友社が出していた本を一冊置いていこう 養蜂を主婦に指南しようという斬新なコンセプトらしい https://t.co/G8HmsJtzRD
で、出たー! 興亜建国パンだ! それ以外にも興味深いものがたくさん載っているのでお時間あれば https://t.co/tNKgLh2BNV
RT @naoyukinkhm: 日本生態学会誌より、フィールド調査における安全管理マニュアル。文量も多いですが、一読の価値ありです。https://t.co/p9L89C5RsE 夏本番間近でフィールドに出られる方も多いと思います。少しでも事故に遭われる方が少なくなりますよう…
@i_krhto あとは「ときどき女の子を助ける」とか? 男は襲う対象、女は救う対象、的な分類が(イメージでは)あるような気がします ところでこんなの出てきました。300ページくらいあるのと博士論文なのでアレですが、ざっと読んだところ面白そうだったのでよければ…… https://t.co/eyRBWCAfhU
RT @yotaka_trpg: 知人に紹介して貰った論文、発想が狂気で震えてる。これを掲載する甲殻類学会もイカれてんのよ。 「生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―(2019,川﨑 祐介)」 https://t.co/pnYLl5…
RT @mihira_sanpei: 銀座の資生堂パーラーってまだあるんだ…。 90年前くらいに「入り口は千疋屋を真似すぎ」「しかも微妙に狭い」とか、 「コーヒー50銭はやばい」「これ話のネタにするためのもんでしょ」みたいな話をされていた銀座資生堂が…。 (※この本の中では割と…
面白がるものでもないだろうが面白かった 『一千万石目標節米調理法』(糧友会, 1940) https://t.co/tNKgLh2BNV
RT @hiropon033: CiNii 論文 -  「たたり」と宗教ブーム--変容する宗教の中の水子供養 https://t.co/7zfJW7xWXU #CiNii

629 0 0 0 OA アリス物語

RT @MatkT: もともとの表紙はこの 小学生全集28巻アリス物語 中身は国立国会図書館デジタルコレクションでも読めるよ https://t.co/wUonXRxuN4 https://t.co/dXQzs6Ql5a

6 0 0 0 OA 世界聖典全集

このツイートですね。 ふせったー内の >>「ワフマン・ヤスン」という項目は「アヴェスタ」に存在しません について、『昔の本』と書いていたのは 『世界聖典全集 前輯 第8巻』(世界聖典全集刊行会) https://t.co/mYYFtBi0pX です。ふせったー内の記述も差し替えました https://t.co/IYAU5gF9LS
かるーく調べた限りでは、たぶん https://t.co/fFD4vJy3XK これか https://t.co/MCQB4AbHLH これな気がするのよ
かるーく調べた限りでは、たぶん https://t.co/fFD4vJy3XK これか https://t.co/MCQB4AbHLH これな気がするのよ
RT @muhedoruri: ”ドイツ全体の駆除頭数を示す公的統計は存在しないが、年間猫40万頭、犬6万5千頭に達すると指摘する動物保護団体もある” https://t.co/4G8UqAggmI 凍りつく前に検索すればすぐなのに、凍りついたりするから… 統計取ってないなら…
RT @Neyo_Neko: この論文もなかなか良いな…… https://t.co/uFcZmVfNpj
RT @clane_2015: 超すんごい資料見つけた!!昭和21年から22年にアメリカ人モージャー氏によって撮影された、後藤鍬五郎作の聚楽園の大仏、弘法大師、仁王像を写したカラー写真。長浦海岸にあったタコの写真まである!! https://t.co/uAgLFZ4ToR ht…

お気に入り一覧(最新100件)

「良くてジャレド・ダイアモンド」という評価の意味については以下が参考になります https://t.co/v3o22PnjiY
@PuiPuiYukke @oikawamaru 前川(1943)>https://t.co/vHziSVvYQE
『モンタヌス日本誌』は国会図書館アーカイブで大正14年の日本語訳が公開されています(該当記述は101ページ。ただしこの本は1670年のジョン・オギルビーの英訳からの重訳)。 https://t.co/H86HXyJtCn
そうした研究評価について論じている論文などもあります。こちらなど興味深いです。「科学技術研究における多様なメトリクスの重要性 一研究者の視点から https://t.co/ss7dktaWbA」
戦争神経症/PTSDを題材に、病のとらえ方が文化によって異なるということを、バークを援用しつつ明快に論じたのが高林陽展(2016)「戦争神経症の「歴史」から「文化史」へ : 戦争と神経症はなぜ結びついたのか」『精神医学史研究』20(1)である。 https://t.co/JHv5RhDKId
㊙️歴史情報 フランス国王で......初めて(実物を見て)写実的に描かれた国王は百年戦争期のジャン2世(在位1350-64) 1650年前後に描かれた肖像画が、フランス王として初めてリアルに描かれたものである 参考論文→ https://t.co/R81htQItrl https://t.co/lRBpMj1GRG
以前にTogetterにもまとめたアニリン系の赤色染料(洋紅)、作られた年と照合すると疑問符のつく部分もあり、コチニール系の可能性も浮上しているのか……(リンク先PDF注意) https://t.co/hjYLNNtS0Z

フォロー(202ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(280ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)