Y. Kimira (@YKimira)

投稿一覧(最新100件)

RT @Yobinori: 応用物理学会の機関紙で受けたインタビューでの発言の一部(の要約?)が競歩金メダリスト級のスピードで一人歩きしてしまっているのでコメントします 僕から言えることは『お願いなのでまずは元記事を読んでください』です! それだけで多くの誤解が解けると思い…
RT @JG1MYK: 管理栄養士や薬剤師の養成に関わる皆さんや薬局やDSに関わる皆さんに目を通していただきたい論文です。 https://t.co/fw8TSA5Sz1
ツイ廃学業成績優秀民ってレアなんだね。SNSをうまく学びにつなげてるってことかな?引き続き試験ガンバ〜! > 学業成績には,LINE,Twitter,YouTubeの利用が負の影響を与えていた。つまり,これらのSNSの利用時間が増えるほど学業成績が悪くなることが示唆された https://t.co/0NifUAh3Ef
RT @Kloutter: J-STAGE Articles - 日本の大学生のSNS利用と学業成績との関連性について https://t.co/fvJyglNuRl
RT @Masaki_ponpoko: パイナップルや舞茸などのプロテアーゼ活性が高い食材を組み合わせると肉が柔らかくなる現象,生姜も効果的なの初めて知ったんだけど自炊する時にめっちゃ使えそうな知見だ _φ(・_・メモ(ショウガプロテアーゼは鶏もも肉柔らかくするらしいhttps…
今日は #土用丑の日 うなぎの蒲焼きはコラーゲン含量めちゃ多い(5530mg/100g) 鮭(皮あり 2410mg/100g)や鶏手羽先(1550mg/100g)よりも断然多い。フカヒレ(9920mg/100g)と合わせて「高級食材にコラーゲン含量多い説」を提唱したい 数値の引用元はリンク先論文より https://t.co/v8m1op7CNC

お気に入り一覧(最新100件)

ばいきんラボの研究論文「Excessive ultraviolet C irradiation causes spore protein denaturation and prohibits the initiation of spore germination in Bacillus subtilis」がオンライン公開されました。無料PDFを利用できます。 https://t.co/HlQ1RVHB9D
管理栄養士や薬剤師の養成に関わる皆さんや薬局やDSに関わる皆さんに目を通していただきたい論文です。 https://t.co/fw8TSA5Sz1
今回のノーベル生理学・医学賞が温度・痛みを受容するTRPチャネルの研究だったことで話題になっていますが,日本語で周辺情報を収集したい場合は富永真琴教授の論文を読むとわかりやすいです. https://t.co/tMulNBmD6W https://t.co/uCtoOIPgJj https://t.co/tthU06BwOA
J-STAGE Articles - 日本の大学生のSNS利用と学業成績との関連性について https://t.co/fvJyglNuRl
J-STAGE Articles - A Prospective Cohort Study of Bedroom Warming With a Heating System and Its Association With Common Infectious Diseases in Children During Winter in Japan https://t.co/EdXlig1Efj
上記は鶏もも肉に含まれている不溶性コラーゲンに注目した研究であって,僕みたいな苦学生がよく食べる鶏胸肉とは条件が違うので参考にするならこっちかな→https://t.co/Cn4UnBTtad (生姜搾り汁だとそこまで効果なくていろんな過程を踏んで精製したものなら効果的って書いてあるから参考にならんかも)
パイナップルや舞茸などのプロテアーゼ活性が高い食材を組み合わせると肉が柔らかくなる現象,生姜も効果的なの初めて知ったんだけど自炊する時にめっちゃ使えそうな知見だ _φ(・_・メモ(ショウガプロテアーゼは鶏もも肉柔らかくするらしいhttps://t.co/E1BVFagwYE) https://t.co/lZwHUvk4LV
食品加工における古くからの経験が科学的に解明された例って色々あるけど、テアニンの事例は本当に面白い!黒い被覆で日光を防ぐと渋みが減ることに誰が気づいたのか、成分レベルの代謝制御に誰が気づいたのか。 機能どうこうもいいけど、こんな話のほうが個人的には好み
減塩料理であっても、うま味調味料であるグルタミン酸を用いることで料理のおいしさを損なうことなく、塩分の摂取量を減らすことができるというわけ https://t.co/0gCMW8gdK1

2 0 0 0 OA エッセイ

今日のお昼ご飯は茶碗蒸し! 昆布出汁に鰹出汁をあわせると旨みがより強く感じられる「うま味の相乗効果」https://t.co/Sq8LA2FQEuを活用して、鯛だし塩に含まれるイノシン酸×干し椎茸の戻し汁に含まれるグアニル酸の組み合わせで作ってみたけど美味しかったーー https://t.co/AdIgcS0aTj
J-STAGE Articles - うま味を利用した減塩料理の提案とその官能評価 https://t.co/okcjRVyiNZ
スパイスは香りがいいだけじゃなくて、温度感受性TRPチャネルを活性化させて実際に「温度を感じさせる」らしい。家にあるスパイスがどんな温度を感じさせてくれてるのか論文(https://t.co/Aohpb3D3At)を参考に並べてみたんだけど、中華系のスパイスは熱さを感じさせるものが多くて左側に寄るの面白い! https://t.co/8scVd7gezL
500人くらいと想定以上の人に聞いて頂けてて嬉しい反面、ここまで来たらちゃんと研究成果残していかないとダサいので院生頑張るぞいとなった…
耳鼻科医として知っていてほしい リモートワークでのイヤホンの長時間使用→外耳炎は結構見かけます スピーカー、首掛け型スピーカー、せめてヘッドホンを使う、さまざまな選択がありますので、長時間使う方はご注意を ひどい場合は真菌症といってカビによる症状も出ます https://t.co/xu2RHIyn8J https://t.co/sviLaTBwun

フォロー(897ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(940ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)