Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
優しい人間
優しい人間 (
@YasashiNingen
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
71
0
0
0
OA
寄稿
RT @okapia_feb01: Twitterらしい面白エピソードでいいんだけど、実際の戦前日本はエンジンのOリングに使うニトリルゴムすら生産できないのに「大和魂で作れるだろ!」と言い出したり、しょんぼり技術エピソードには事欠かない。 #今日の論文 『神原周とその時代』 h…
1
0
0
0
OA
IT活用のための接地・等電位ボンディング
あーーーー、なるほど、メッシュ接地ってこーいうことか。 https://t.co/QaVHv4hchf
225
0
0
0
OA
AMBAC [Active Mass Balance Auto Control (System)] -手足の運動を利用した方向制御機能-
RT @siglic: 40年前の文系大学生の思いつきが、こんな論文になっていたとはついぞ知らなんだ……はぁー、まぁまぁなんとも立派になりんさって。 AMBAC [Active Mass Balance Auto Control (System)] -手足の運動を利用した方向…
482
0
0
0
OA
ロシアの秩序観 ―「主権」と「勢力圏」を手掛かりとして―
RT @MichitoTsuruoka: 露における主権概念については、小泉悠『「帝国」ロシアの地政学』(2019年)で存分に語られていますが、ダウンロード可能なものとしてはこちら。 https://t.co/xmN8GEULtn
3652
0
0
0
OA
On the origin and evolution of the asteroid Ryugu: A comprehensive geochemical perspective
RT @SukunaBikona7: はやぶさ2が持ち帰った小惑星の砂から取れたアミノ酸の中に昆布出汁に含まれる旨味成分であるグルタミン酸が含まれていたので、やはり小惑星は煮れば出汁が取れる。 https://t.co/lXJtuJw8dD https://t.co/OVoYK…
2193
0
0
0
OA
缶詰の内面腐食
RT @marsh3na: 本件のフルーツポンチの炭化現象は、当初、炭を入れたのでは無いかと言う私の推測は、誤りでした。 数日調査した結果。 https://t.co/CnC3Shaq5q 缶詰の炭化は、ブリキの錫を消費した結果の鉄の溶出によるガルバニック反応からの電気エネ…
2753
0
0
0
OA
種数-面積関係の展開 : 種間相互作用ネットワークと生息地面積との関係(<特集1>種間相互作用の島嶼生物地理)
RT @DLYDDDDK: やべぇ研究者がおったんやな・・・https://t.co/CBu7Ygts5b https://t.co/2ei0tN3DIK
3200
0
0
0
OA
官報
RT @fujisawa_uruu: このブログを見て調べてたら、1906年9月の官報で確かに杉本佐一に功七級金鵄勲章が与えられてるのを見つけちゃった https://t.co/IPthO2IkD4 https://t.co/OcBiMjsCzR
356
0
0
0
OA
大名の乳幼児死亡率1651~1850年 : 大名系譜の分析
RT @k_hisane: 【大名の乳幼児死亡率1651~1850年 : 大名系譜の分析】 https://t.co/RXqMLcTXD4 江戸時代全体の乳幼児死亡率が大名家に絞っても42%な時点で、時代&出生地&出身がランダムなら、「生まれてすぐ死ぬ」が最大手というのは割と納…
3675
0
0
0
OA
生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―
RT @dragoner_JP: J-STAGE Articles - 生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例― https://t.co/OC3UWK5gCE https://t.co/5kErrAK65e
377
0
0
0
増田好平 : 元防衛事務次官
RT @MValdegamas: 田母神論文といえばプッシュしたいのが、全編グダグダの田母神論文騒動を回想している、当時の防衛事務次官だった増田好平氏のオーラルヒストリーです。https://t.co/yeACaJbEyc
10443
0
0
0
OA
入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研究
RT @shigekzishihara: 入眠時心像ですね.なぜこれが見えるのかメカニズムについては,未だよくわかっていないと思います.人によって様々で研究が難しいのですが,論文は 嵩原・田中・岩城 (2018) 入眠時心像を用いた入眠過程における感情効果に関する心理生理学的研…
354
0
0
0
OA
爆轟エネルギーによる成形加工
RT @bluetwintail: @arakichi1969 ほぼ同じものが作られた文献がありましたので貼っておきますね。 爆轟エネルギーによる成形加工 藤田昌大 https://t.co/1V9nMEcIga 均等に伝わるように水が充填してあるのですね、インパクトすごい。…
126
0
0
0
OA
A New Hydromedusa of the Genus Eirene (Leptomedusae; Eirenidae) from Toba, Japan(Systematics and Taxonomy)
RT @ChannelYurufuwa: どういうこと?と気になって調べたら、新種として発見された場所が鳥羽水族館の海水タンクだったんですね。他の複数の水族館でも発見されている。 一方、Google Scholarで学名調べた限り、自然界から採集された記録が確かになさげ。不思…
31
0
0
0
OA
尋常小学算術科指導書
RT @OokuboTact: #超算数 昭和2年(1927年)の尋常小学算術科指導書には掛け算の順序固定指導が書いてある。 https://t.co/o9EtoCBazn https://t.co/NFFDPxc5XL
65
0
0
0
IR
プログラミングの「写経型学習」における初学者のつまずきの類型化とその考察
RT @tetsutalow: 写経型学習ってのは元々ある企業の教育プログラムを喜多一先生が見つけてきて、当時博士学生だった岡本雅子先生がそれを参与観察で分析した結果生まれた概念なんです。 論文としてはこの辺かな。 https://t.co/nAMxGyn1In https:/…
63
0
0
0
IR
<実践報告>プログラミングの写経型学習過程を対象としたつまずきの分析とテキスト教材の改善 : 作業の自立的遂行と作業を介した理解のための支援と工夫
RT @tetsutalow: 写経型学習ってのは元々ある企業の教育プログラムを喜多一先生が見つけてきて、当時博士学生だった岡本雅子先生がそれを参与観察で分析した結果生まれた概念なんです。 論文としてはこの辺かな。 https://t.co/nAMxGyn1In https:/…
78
0
0
0
OA
4~10世紀における気候変動と人間活動
昔の地球における「太平の世」って、基本的に天候に左右されるわけで、なんとか京とかなんとか幕府とか、基本的に「あったかいと繁栄」して「寒いと不安定化して内乱が起きる」というのは、こういった論文とかで言及されてる。 https://t.co/DfIwi3ffER
81
0
0
0
OA
亜共晶Al-Si系合金におけるPと改良処理
RT @dddrill: えーと、Na添加は1920年に偶然発見されたと。引用元も書いてあるけどWebにはないっぽいな https://t.co/tDTzIFkmXy
5765
0
0
0
OA
オフィスの温熱環境が作業効率及び電力消費量に与える総合的な影響
RT @yusai00: エアコンの設定温度を28℃にする根拠がない事はだんだん知られてきたけど、では何度が最適なのか?オフィスでの作業効率と電力消費を調べた論文によれば「作業効率が最大になるのは25.7℃」。設定温度じゃないぞ室温だぞ。それではご唱和下さい!「最も捗る室温は2…
144
0
0
0
OA
国立国会図書館月報
RT @shomotsubugyo: じつは、かの国立図書館でも、ない本の代表に戦前雑誌があるのハここだけの秘密ぢゃ ・国立国会図書舘にない本 国立国会図書舘月報 (612) 2012年3月 https://t.co/YgXfFsNIjh
157
0
0
0
OA
学会誌をどう出版するか:商業出版社に託す場合の注意点
RT @takehikohayashi: 学会の看板誌であった「Metabolomics」を巡ってSpringer社との権利交渉が決裂し、新たな学術誌を立ち上げた国際メタボロミクス学会に所属する遺伝研の有田氏の記事。研究者にはぜひ広く読まれてほしい/学会誌をどう出版するか:商業…
113
0
0
0
イージス艦「こんごう」への道 : 予算要求 担当者の回想 (特集 世界のイージス艦)
RT @Panda_51: https://t.co/p6HkDS9mmO 出典を確認したところ、「海自部内だけでは発想しえない着眼点」というフレーズはなく、大蔵省担当官より「想定するイージス艦2隻と同一予算で購入可能なF-15 30機を、例えば小笠原列島周辺に配備する場合の洋…
147
0
0
0
OA
同盟と抑止 : 集団的自衛権議論の前提として
RT @MValdegamas: 栗田真広「同盟と抑止―集団的自衛権議論の前提として」『レファレンス』770号(2015年3月)https://t.co/mfv6wZSjBsを読みました。一年前わかりやすさで評判を呼んだ論文ですが、国際政治理論の知見を活かした同盟の効用と逆機能…
8542
0
0
0
皇居におけるタヌキの食性とその季節変動
著者名でビビる論文 http://t.co/GB26G10eha
お気に入り一覧(最新100件)
71
0
0
0
OA
寄稿
Twitterらしい面白エピソードでいいんだけど、実際の戦前日本はエンジンのOリングに使うニトリルゴムすら生産できないのに「大和魂で作れるだろ!」と言い出したり、しょんぼり技術エピソードには事欠かない。 #今日の論文 『神原周とその時代』 https://t.co/EqLY7fb1SK https://t.co/CdJ4IhHfJo https://t.co/1gocLPdbCg
62
0
0
0
OA
Café jokyû no uraomote
昭和6年の『カフエー女給のうらおもて』(小松直人著) https://t.co/nAeu2zAwOY 国会図書館デジタルコレクションで全文読めます。 https://t.co/98GpjJhock
147
0
0
0
OA
同盟と抑止 : 集団的自衛権議論の前提として
栗田真広「同盟と抑止―集団的自衛権議論の前提として」『レファレンス』770号(2015年3月)https://t.co/mfv6wZSjBsを読みました。一年前わかりやすさで評判を呼んだ論文ですが、国際政治理論の知見を活かした同盟の効用と逆機能の説明で素敵にわかりやすかったです。
フォロー(726ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(296ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)