Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
雨合羽(or Raincoat)
雨合羽(or Raincoat) (
@amagapp4
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
3
0
0
0
ポリオレフィン表面への機能性微粒子の簡便な固定法の開発
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? ポリオレフィン表面への機能性微粒子の簡便な固定法の開発(吉田 正尚),2007 https://t.co/Keoai2hO80 ポリエチレン(PE)等のポリオレフィン(PO)基材は着色等の後加工による表面修飾がその化学構造…
3
0
0
0
OA
「〜てくださる」と「〜ていただく」について
この論文で取り上げられてる「多くの方が来ていただき…」って表現、今は聞かない気がする。2007年から今までの間に元に戻ったのか。「に」ならいいけど「が」は流石にNASAよな。 https://t.co/DDivVhiKg5
11
0
0
0
OA
麦とペッパー —テクノロジーと人間の相互作用—
RT @minaokukita: 2017年に人工知能学会の『人工知能』に書いた拙論、「麦とペッパー」がJ-STAGEで公開されてた。 https://t.co/f2DKkhGhKB
341
0
0
0
OA
近代日本における「文学部」の機能と構造 帝国大学文学部を中心として
RT @inotti_ele: @marxindo 高等教育システムにおける文学部の構造 他の官立大学は,すべて理工系を中心として おり,実学系に偏重していたのである。 近代日本の文学部が国家,社会双方から軽視 されてきた状況は,西欧各国と比較しても異様な在り方だったと言わな…
1
0
0
0
IR
リバタリアン・パターナリズムとその10年
「リバタリアン・パターナリズムとその 10 年」というのを読んでいる。 https://t.co/1DhsiKdFDa #CiNii
1
0
0
0
OA
WHAT WITH CONSTRUCTION
https://t.co/apeR2ndguT 上の記事で知った「what with構文」についての論文がJ-STAGEにあった。 J-STAGE Articles - WHAT WITH CONSTRUCTION https://t.co/pxlL7P1Ci1
10
0
0
0
IR
新海誠の『秒速5センチメートル』における放浪のイメージ (成城学園創立100周年記念号)
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 新海誠の『秒速5センチメートル』における放浪のイメージ (成城学園創立100周年記念号)(早川 恭只),2017 https://t.co/8KZidRTZJ3
7
0
0
0
IR
夢と奇跡と自立 : ディズニープリンセスの歌にみるジェンダー
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 夢と奇跡と自立 : ディズニープリンセスの歌にみるジェンダー(荒木 純子),2011 https://t.co/R9oz39dZYx
お気に入り一覧(最新100件)
299
0
0
0
OA
<特集 日本研究の道しるべ : 必読の一〇〇冊>ポピュラーカルチャー
最近の人文系ポストに決まった人は「専門が何であれ、しばしば、まんがやアニメやゲームについての論文を二つ、三つ書いている点で共通している」。これを「不愉快な文脈」と言っているところが、やはりいい。この「不愉快」の一語が出てこないんだよ、なかなか。https://t.co/Yn1jn4CCMw
1744
0
0
0
OA
マインドフルネスは有害な行動にむすびつくか?――マインドフルネスと能動的攻撃の関連に対する危害/ケアの調整効果
"具体的には,マインドフルネスによって自身の目的遂行の妨げとなる恐怖・不安などの感情の影響を排除することで,冷淡に,首尾よく計画を実行に移すことが可能であったとの証言がなされており…" https://t.co/U6I9FruP26
11
0
0
0
OA
麦とペッパー —テクノロジーと人間の相互作用—
2017年に人工知能学会の『人工知能』に書いた拙論、「麦とペッパー」がJ-STAGEで公開されてた。 https://t.co/f2DKkhGhKB
1351
0
0
0
OA
日本の荘園はなぜ教えにくいか
荘園を「私的大土地所有」として理解するのは間違い!という記事。歴史学ではとっくに覆された見解が今も生き残っている理由に関する考察もされている。大変勉強になりました。 岡野 友彦「日本の荘園はなぜ教えにくいか」 https://t.co/ZoB0NQwCbK https://t.co/jp5DgF5tfR
3
0
0
0
甲子園球場の芝草管理 甲子園は二毛作:―甲子園は二毛作―
こんな論文どうですか? 甲子園球場の芝草管理 甲子園は二毛作:―甲子園は二毛作―(松浦 熙忠),1991 https://t.co/Q6ZdzQxdYy
1
0
0
0
現代学生の勉学・生活・死生観に関する研究 : 兵庫大学・兵庫大学短期大学部の学生像経年調査から
こんな論文どうですか? 現代学生の勉学・生活・死生観に関する研究 : 兵庫大学・兵庫大学短期大学部の学生像経年調査から(森 一雄ほか),2003 https://t.co/GCDRukEjd6
341
0
0
0
OA
近代日本における「文学部」の機能と構造 帝国大学文学部を中心として
@marxindo 高等教育システムにおける文学部の構造 他の官立大学は,すべて理工系を中心として おり,実学系に偏重していたのである。 近代日本の文学部が国家,社会双方から軽視 されてきた状況は,西欧各国と比較しても異様な在り方だったと言わなければならない。 https://t.co/d5zP0omcdu
4
0
0
0
OA
飲酒による認知機能への影響を活用する発散的思考技法の検討
下村賢人+高島健太郎+西本一志「飲酒による認知機能への影響を活用する発散的思考技法の検討」、『研究報告グループウェアとネットワークサービス』、情報処理学会、2020。これはウェブで読めるよ。https://t.co/UgupIQDwBM
350
0
0
0
OA
沈黙を破る : 新自由主義化する大学の‟隠された傷”
共訳した「沈黙を破る : 新自由主義化する大学の‟隠された傷”」がリポジトリに上がりました。研究者なら読んで深いため息を吐きながら「ほんまその通り!」と頷いてしまう、大学組織の新自由主義化が研究者を蝕む構図を、オートエスノグラフィー的に描く名作です。 https://t.co/hpcenC5v7b
10
0
0
0
IR
新海誠の『秒速5センチメートル』における放浪のイメージ (成城学園創立100周年記念号)
こんな論文どうですか? 新海誠の『秒速5センチメートル』における放浪のイメージ (成城学園創立100周年記念号)(早川 恭只),2017 https://t.co/8KZidRTZJ3
2
0
0
0
IR
電子書籍の読書目的と画面フォーマットが読者に与える影響 : 大学生の読書行為とその認知的負荷に注目して
こんな論文どうですか? 電子書籍の読書目的と画面フォーマットが読者に与える影響 : 大学生の読書行為とその認知的負荷に注目して(RYU Jeeheonほか),2014 https://t.co/WLl1J2RpWi As e-books have …
7
0
0
0
IR
夢と奇跡と自立 : ディズニープリンセスの歌にみるジェンダー
こんな論文どうですか? 夢と奇跡と自立 : ディズニープリンセスの歌にみるジェンダー(荒木 純子),2011 https://t.co/R9oz39dZYx
フォロー(293ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(46ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)