Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
こあさ
こあさ (
@coasa
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
2035
0
0
0
OA
スピーカーを用いた音声案内による速度回復情報提供の効果分析
RT @magicarchtec: 中央道上りの小仏トンネルの「速度回復願います」の音声アナウンス、反射の多いトンネル内で窓を締め切った車内でも音声突き抜けてきてびっくりしたけど調べてみると面白い資料発見。 壁面設置の特殊スピーカと波面調整したマルチスピーカ使ってるんだ。 ht…
1
0
0
0
OA
NESID(National Epidemiological Surveillance of Infectious Disease)
RT @coasa: @neko_stray なぜ開発先行していた「まもりあいJAPAN (Code for Japan)」は中止にされたのか なぜ運用開始/開発済みのNESID(感染症サーベイランスシステム)やFFHS(症例情報迅速集積システム)が使われなかったのか NE…
1
0
0
0
OA
NESID(National Epidemiological Surveillance of Infectious Disease)
@neko_stray なぜ開発先行していた「まもりあいJAPAN (Code for Japan)」は中止にされたのか なぜ運用開始/開発済みのNESID(感染症サーベイランスシステム)やFFHS(症例情報迅速集積システム)が使われなかったのか NESID https://t.co/HkOhNLXAns FFHS https://t.co/YZv5TCZ5al _(:3 」∠ )_
8
0
0
0
OA
日向市の新設温泉施設を感染源とするレジオネラ症集団発生
RT @darumaz: @29silicon 資料がありました。2002年日向市の温泉施設「お船出の湯」で起きたレジオネラ菌集団感染。入浴者約2万人のうち295人が発症、死亡者7名という恐ろしい結果です。 https://t.co/kCXTB8lUnO
1138
0
0
0
OA
MP3エンコーダの高速化実装
RT @magicarchtec: 午後のこ~だ、当時は強烈にエンコードが速くてx86のアセンブラでとは何かで知ったけど、改めてググると5人のうちの開発者の1人がインタビューや情報処理学会の論文誌に掲載してて当時のすごさを感じる。 ここまでしてたとは.... https://…
10
0
0
0
OA
「以上」の対義語 (麻生磯次先生喜寿記念特輯号)
RT @h_okumura: 教えていただいた文献 → 須山 名保子「「以上」の対義語」 https://t.co/sDFszpytYn
20
0
0
0
OA
ウクライナにおける言論の自由
適当に検索したらでてきたのでメモっとこう... "ウクライナにおける言論の自由" https://t.co/i7MTx6f8gd
1
0
0
0
OA
バナジウムの再資源化技術について
@bonsaizzr1400 @neko_stray このへんか https://t.co/KmzGyGCg5t https://t.co/uL9O86h1qN
338
0
0
0
OA
放射線教育へのPythonの活用—ICTの観点から—
RT @TJO_datasci: ってか親父が去年辺りからPythonで何ができるんだと根掘り葉掘り聞いていたんだが、今年の学会発表で普通にPythonコード書いて、PyAudio, Matplotlib, NumPy, OpenCV使ってこんなことができますと発表していて吹い…
19
0
0
0
OA
江戸時代後期における精神障害者の処遇(3)
RT @butayar0: 江戸時代は「心神喪失者」も当然死刑だよなと思っていたら 「人を殺した「乱心者」は死刑にならないで「永牢」のままでいた事実も記載されている。この記録の前半に記述されているように、乱心者」は「本性ものと違候間」、長期間入牢させる対処となっていたと思われる…
8
0
0
0
OA
脳静脈洞血栓症
脳静脈洞血栓症 - J-Stage https://t.co/yBoPbRrrTo
54
0
0
0
OA
非公開URLと不正アクセス行為概念 : いわゆるZoom-bombing問題を契機として
RT @hasegawayosuke: 「秘密のURL」によるアクセス制御が不正アクセス禁止法の識別符号その他に当たるか否か。該当するのであれば秘密のURLを第三者に伝えることも「不正アクセス行為を助長する行為」に該当 / 非公開URLと不正アクセス行為概念 : いわゆるZoo…
28
0
0
0
OA
一様分布の和の平均到達時間 ―eを近似する確率シミュレーション―
RT @santa_MixCosy: @h_okumura こんなんありました。「結論には突然eが登場する」ところが、導入のネタとして面白い。 鈴木将史「一様分布の和の平均到達時間 ―eを近似する確率シミュレーション―」 https://t.co/TRfIccBbeN
14
0
0
0
OA
九州大学におけるカイコ系統保存
RT @tweeting_drtaka: 九大のカイコの話、ホントかな?と思ったら、ホントだった。京大の暗闇で飼っているショウジョウバエと共に、人間の執念を感じます。 https://t.co/L4nycxbx0T
144
0
0
0
OA
ボイラー系での軟鋼の腐食に対するタンニン酸の腐食抑制効果
RT @junsaitoh: @r_kikyoya https://t.co/nTHNEv8RGD
6844
0
0
0
OA
発光する玉子焼にぎり寿司から分離した発光細菌の検討
RT @KAWARAsan: えー >暗所で発光する玉子焼は,保健所の食品衛生業務中,稀には遭遇する食品の苦情事例である https://t.co/0OGJcBUDz1 https://t.co/7cc9vSJWXN
66
0
0
0
OA
政治家の政治的言説における詭弁に関する実証的研究
RT @otsujikanako: 政治家の政治的言説における詭弁に関する実証的研究 https://t.co/HPwbOmssVw
39
0
0
0
神奈川県ハードディスク流出事件 -HDD廃棄時にデータ消去はどうあるべきか-
RT @tetsutalow: 神奈川県ハードディスク流出事件 -HDD廃棄時にデータ消去はどうあるべきか- https://t.co/wy0Y70iQhU
72
0
0
0
OA
人口減少時代の下水道整備 : 浄化槽活用についての一考察
RT @metatetsu: 人口減少時代で人口密度が低下すると、下水道維持コスパが一気に悪化するそう。今のうちに浄化槽方式への移行を見据えた技術開発や効率的な運営研究をするべきとしている [PDF]人口減少時代の下水道整備 ~浄化槽活用について - 北海道大学 https:…
552
0
0
0
OA
掲載地図の誤りにみる『防衛白書』の資料的価値と防衛省の地理的知識―『平成29 年版 日本の防衛―防衛白書―』を中心に―
RT @k_tairiku: 防衛白書の地図問題、専門家の間で有名でした。昨年も論文でこれだけ指摘されています。 https://t.co/giDWsDG367 https://t.co/tYBIzKpWpQ
164
0
0
0
OA
振り子運動の振れ幅と周期の関係
RT @kuri_kurita: 「なんだこれは?」感たっぷりのものを見つけた。 https://t.co/Ufwt7Jg6O1 https://t.co/rxu8FbnYj9
お気に入り一覧(最新100件)
108
29
0
0
OA
ファイナンスのためのMCMC法によるベイズ分析
中妻先生の『ファイナンスのためのMCMC法によるベイズ分析』がオープンアクセスなの知らなかったな。物理本は凄まじい価格で出回っているのでありがたい限り。https://t.co/2xbdrDW6tH
10
0
0
0
OA
個人情報保護から個人データ保護へ――民間部門と公的部門の規定統合に向けた検討(1)
まずは「情報法制研究」の高木論文を読んでみよう。 そこからまた議論しよう。 https://t.co/nMiBza56kQ https://t.co/JLzNVT44g0 https://t.co/N303trvRmg https://t.co/Wck6dVpAVV
45
0
0
0
OA
個人情報保護から個人データ保護へ 民間部門と公的部門の規定統合に向けた検討 (4)
まずは「情報法制研究」の高木論文を読んでみよう。 そこからまた議論しよう。 https://t.co/nMiBza56kQ https://t.co/JLzNVT44g0 https://t.co/N303trvRmg https://t.co/Wck6dVpAVV
10
0
0
0
OA
個人情報保護から個人データ保護へ――民間部門と公的部門の規定統 合に向けた検討⑶
まずは「情報法制研究」の高木論文を読んでみよう。 そこからまた議論しよう。 https://t.co/nMiBza56kQ https://t.co/JLzNVT44g0 https://t.co/N303trvRmg https://t.co/Wck6dVpAVV
30
0
0
0
OA
個人情報保護から個人データ保護へ ―民間部門と公的部門の規定統合に向けた検討(2)
まずは「情報法制研究」の高木論文を読んでみよう。 そこからまた議論しよう。 https://t.co/nMiBza56kQ https://t.co/JLzNVT44g0 https://t.co/N303trvRmg https://t.co/Wck6dVpAVV
54
0
0
0
OA
楕円曲線の理論的及び実用的可能性 ―楕円曲線暗号から耐量子暗号まで―
楕円曲線暗号の生い立ちから最新技術まで網羅されてて素敵です! --- 楕円曲線の理論的及び実用的可能性 ―楕円曲線暗号から耐量子暗号まで― https://t.co/ulUbXaUFmW
8
0
0
0
OA
IIIFを利用したドローン空撮画像の配信および時系列的閲覧手法の開発
IIIFのこんな使い方が!(感動) https://t.co/cgTmOmsq8S
フォロー(715ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
5
2
2
0
正義 : 帝國辯護士會誌
で,その帝国弁護士会の会誌のタイトルが「正義」だったんですよ。今の「自由と正義」に繋がってますね。 https://t.co/feJqcJ2tpo
1
1
1
0
OA
ブーム後のシークヮーサー生産および商品展開のデザイン
隣もやっているからうちも・・・と栽培がブームになって、やっぱそんなに美味しくなくてダメだったと言う作物なかったかなぁ。シークヮーサー?https://t.co/v9UccDVLjx なお、higher order uncertaintyはE₁[E₂[E₁[…E₂[θ]…]]]みたいなもんとしか把握していません('-' )\(--;)BAKI
1631
1631
1615
14
OA
赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理―
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
1631
1631
1615
14
OA
赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理―
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
1154
1142
1142
0
OA
SGLT2阻害薬服用中にアルコール検知器反応陽性を示した正常血糖ケトーシスの1例
RT @muscle_penguin_: 糖尿病で通院中のタクシー運転手さん。 お酒を飲んでいないのにアルコール検知器で引っかかったため受診。 原因はSGLT2阻害薬によるケトーシス。薬剤中止して検知器には引っかからなくなった。 これ、結構知られていないけど気を付けないと。…
1834
431
59
3
OA
飯山陽著『イスラム教の論理』 新潮社,2018 年 2 月,238 頁,定価 780 円(税別)
RT @HASSANKONAKATA: 私は学界の第一人者ではありません(むしろアンタッチャブル)が、彼女は私と対立しているのではなく学界の総体から相手にされていません。詳しく知りたければ学会誌の東大イスラム学研究室の松山先生による書評をお読み下さい。https://t.co/…
2740
2740
2740
4
国家・政治と宗教的ナショナリズム:比較の視座におけるイランの西部国境地域
RT @IiyamaAkari: テロ組織PKKへの資金供与でトルコ当局から資産凍結されたワッカス・チョーラク氏は、東京外国語大学所属の研究者として文科省から科研費を支給されている。「ハマスは福祉団体」で知られる東大准教授・鈴木啓之氏らと共同で4年間に1716万円。今年は754…
フォロワー(354ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
2740
2740
2740
4
国家・政治と宗教的ナショナリズム:比較の視座におけるイランの西部国境地域
RT @IiyamaAkari: テロ組織PKKへの資金供与でトルコ当局から資産凍結されたワッカス・チョーラク氏は、東京外国語大学所属の研究者として文科省から科研費を支給されている。「ハマスは福祉団体」で知られる東大准教授・鈴木啓之氏らと共同で4年間に1716万円。今年は754…