Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
holozoa
holozoa (
@holozoa55
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
16
0
0
0
OA
社交生活と社会整理
@Theopotamos 戦前の自己啓発風の書籍って、著者の「思い込み」「押しつけ」が激しすぎて、つい読んでしまいます。 https://t.co/a1Hv1PS7Ks
1
0
0
0
戦後の大学学部名称の変容と趨勢 : 学部名称に使用されたキーワードの計量テキスト分析
@japanfossil どことは言わないですが、「健康プロデュース学部」と「子ども未来学部」がこの20年くらい中で個人的なヒットです。「学部」というのがポイント高い。 そして、大学の学部名については紀要論文にもなっています。 https://t.co/nyWY6vJej8
お気に入り一覧(最新100件)
511
0
0
0
OA
長崎県から100年ぶりに再発見されたスナヤツメ南方種の記録
共著論文がでました!長崎県のスナヤツメ再発見です。長崎県では大正時代の古い標本目録にその名があるのみで、しかもその標本は原子爆弾により滅失し現存せず、標本すら残らず絶滅したと考えられてきました。しかしまだ絶滅していませんでした! https://t.co/2Ovzg5UyYM
86
0
0
0
OA
オリゴヌクレオチド(プライマー)合成,早さの秘密
これは全員読むべし。 オリゴヌクレオチド(プライマー)合成,早さの秘密 https://t.co/zqqybph5Y2
1
0
0
0
OA
原著3『食品におけるプリン体含有量の測定-和食の食材および健康食品について』
尿酸換算値 とは,食品が体内ですべ て尿酸 に代謝 された時に作られる尿酸の量に相当し,各プリン塩基のモル数から理論的に計算される. https://t.co/SRsZCCt3lO
1
0
0
0
OA
原著3『食品におけるプリン体含有量の測定-和食の食材および健康食品について』
タンパク質の大量摂取では尿酸値の増加は見られず痛風の リスクも上がらない.このことから,肉 類や魚介類 に含まれるプ リン体が血清尿酸値を上げる要因になると考えられ,外 因性のプリン体含量を把握することは,痛風・高尿酸血症の生活指導を行っていく上で有意義である. https://t.co/SRsZCCt3lO
8
0
0
0
OA
中篇
ファクトチェックの途中ですが、 前提として、昆虫にとっての尿酸は単なるプリン体の代謝物ではなくって、いろんな窒素再利用経路があります。 https://t.co/wESYOXlhic https://t.co/e9tywBdqr8
7
0
0
0
OA
児童劇脚本 : 小学理科を戯曲化せる
長尾豊(1931)小学理科を戯曲化せる児童劇脚本(厚生閣書店)。国立国会図書館デジタルコレクション。素敵な装丁。 どれもごく短いお芝居ですね。ホームズばりの推理をして馬泥棒と間違えられる旅人とか、クモ嫌いの王子様とか、なかなか楽しいw https://t.co/CFZbULCanS https://t.co/BsiahabHiE
22
0
0
0
IR
『吾妻鏡』の動物怪異と動乱予兆 : 黄蝶群飛と鷺怪に与えられた意味付け
乱舞する黄色い蝶のシーンに連想したのとまさに同じことを次の瞬間作中で大滝所長が口にしてましたが、考えてみると私『吾妻鏡』でしかその話見たことない #ゴジラSP CiNii 論文 - 『吾妻鏡』の動物怪異と動乱予兆 : 黄蝶群飛と鷺怪に与えられた意味付け https://t.co/MMfSGkfOjn #CiNii
1
0
0
0
OA
遺伝子薬の製剤設計
@holozoa55 どうなんでしょう…?こういうの見て(https://t.co/FAr5cHVeUM),プラスミドとして核内に入ってるんじゃないかと思ってました。
9
0
0
0
OA
八戸藩領における雪腐病の記録
青森県初?の雪腐病記録として,1754年の『耳目凶歳録』を報告しました. https://t.co/N7S2ETFWuD 記録自体は,青森県南部町で発見されたが,著者の富阪凉仙は,1753年に八戸城下から軽米(岩手県九戸郡)に移動しているので微妙だ.八戸県なら問題ないんだが...今無いしね
15
0
0
0
OA
久摺日誌
やはり松浦武四郎の「久摺日誌」を見たら阿寒湖のヲヘライベ(イトウ)の仲間で8~9尺になるものがいると書いてあった(国立国会図書館デジタルコレクションだと8枚目の図版)…そんなの本当にいたら怪獣に見えてもおかしくない https://t.co/vi2fgWZyZm
15
0
0
0
OA
後方羊蹄日誌
国立国会図書館デジタルコレクションの「後方羊蹄日誌」では7枚目あたり https://t.co/HqPdpxzgaA https://t.co/cCYtNa3Psg
23
0
0
0
OA
昆虫考古学を究める─遺跡産昆虫から得られた古環境およびヒトの営み
@holozoa55 @Mushi_Kurotowa 縄文中ー後期の土器から、キマワリとカミキリムシの幼虫を潰した痕跡が見つかっているようです(文献あり)。他に、糞石からの調査でも昆虫が見つかっているそうですが元文献は見つかりませんでした。久々にウンコ化石研究経験者の血が騒ぎました。 https://t.co/VgooS1KWyd https://t.co/qpX2ML3zV8
1
0
0
0
OA
格子欠陥により安定化する結晶 : ホウ素元素固体 (解説)
@gensogaku 実は常温常圧下での真に安定なホウ素の相は実験的に確定していないんです。 荻津 格、日本物理学会誌 67 (2012) 548. ここからダウンロードできます。 https://t.co/rcaUhKnCtq
49
0
0
0
OA
[研究ノート] 「幸運の手紙」についての一考察
歴博のこの論考ね。『この世界の片隅に』に引用されてる「反戦平和の手紙」の原文自体は、この論考だと岩波の『世界』2008年4月号に紹介されたものが出典になってるけど、時系列的には連載の方が先かな? 元特高の人が、押収した手紙を保管してたらしい… https://t.co/hqx9PfeaI1
69
0
0
0
OA
水素化物発生原子吸光法による豆腐中セレン含有量と大豆原産国との関係
大豆の産地によってセレン含有量は異なるようですね。とはいえ、納豆17パックは食べすぎですねぇ…。https://t.co/4vHO9nwZew https://t.co/z5LMFjqcO9
73
0
0
0
OA
メダカ:人為的な放流による遺伝的攪乱
メダカ:人為的な放流による遺伝的攪乱 https://t.co/BsByhv2JeQ メダカの遺伝子汚染の状況を紹介したうえで、これ以上遺伝子汚染を引き起こさないための方策についても解説しています。
67
0
0
0
OA
呉市主催国防と産業大博覧会誌
結婚前の黒村さんと径子さんが見に行った国防と産業大博覧会の会誌。ポスターがロシア・アヴァンギャルド。 国立国会図書館デジタルコレクション - 呉市主催国防と産業大博覧会誌 https://t.co/wvlgStavwZ #この世界の片隅に
フォロー(467ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(543ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)