Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
蘆田裕史
蘆田裕史 (
@ihsorihadihsa
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
9
0
0
0
OA
ファッションに関連する文化流用と差別表現
文化の盗用関連、日本語でこんな論文もありました 家田崇「ファッションに関連する文化流用と差別表現」 https://t.co/fEW1yGzdEY
4
0
0
0
OA
現代美術の「パフォーマンス的転回」(1):「社会的転回」の時代の芸術作品
"performative turn"を調べてたら星野太さんの論文発見。 現代美術の「パフォーマンス的転回(1) ──「社会的転回」の時代の芸術作品」 https://t.co/YtQ1qrWT7U
RT @jimbunshoin: 京大『あいだ/生成』第6号・篠原資明教授定年退職記念論集が公開。巻頭言:岡田温司/論文:喜多恵美子、石田美紀、石谷治寛、蘆田裕史、武田宙也、山内朋樹、嶋田久美、利根川由奈、渡辺洋平、井上聡、吉松覚、島村幸忠/ブルーノ翻訳:岡本源太 https:…
13
0
0
0
OA
[論文]潜在的な身体としての衣服 --「痙攣的な美」の分析を通じて--
『あいだ/生成』第6号(篠原資明教授定年退職記念論集)に論文「潜在的な身体としての衣服──「痙攣的な美」の分析を通じて──」が掲載されています。 https://t.co/EuRQy06EJo
215
0
0
0
OA
大学等教員の職務活動の変化 -「大学等におけるフルタイム換算データに関する調査」による2002年、2008年、2013年調査の3時点比較-
RT @brighthelmer: 日本の学術論文の数が以前よりも減少しているというツイートを見るのだが、その大きな要因はやっぱり研究時間の問題ではないかと思う。/大学等教員の職務活動の変化 http://t.co/QXoYUAidpv http://t.co/HT1dbAqH…
20
0
0
0
OA
真理のプロセスとしての芸術 : アラン・バディウの芸術論
武田宙也「真理のプロセスとしての芸術 : アラン・バディウの芸術論」 http://t.co/sSL6snLq5W
23
0
0
0
OA
地球にやさしいプラトン : プラトン後期思想における自然の価値の理論
RT @shogo_takahashi: まだ読んでないけど,タイトルだけで勝ってる感スゴイ.CiNii 論文 - 地球にやさしいプラトン : プラトン後期思想における自然の価値の理論 http://t.co/XzILFjxvgb #CiNii
29
0
0
0
OA
<論文>新しい庭は人間なしでつくられるのか : ジル・クレマンの庭とその思考
RT @yamauchitomoki: この流れで告知してしまいますが、僕のジル・クレマン論が最近ネットにアップされました。「新しい庭は人間なしでつくられるのかージル・クレマンの庭とその思考」。よろしくお願いいたします。(http://t.co/BJHyZkVU)
2547
0
0
0
ポスドクからポストポスドクへ(<シリーズ>"ポスドク"問題 その12)
RT @tricken: 理科系でもポスドクでもないが、人文社会系博士課程として読んでよかった。300万、不定では家庭を築けない、か。 http://t.co/oWpiNtma
2
0
0
0
OA
過去の現前 : 感性的範疇としてのnostalgia
@maerchendiver これかな?かな? つhttp://ci.nii.ac.jp/naid/110006383268
お気に入り一覧(最新100件)
403
0
0
0
OA
難関大に進学する女子はなぜ少ないのか ――難関高校出身者に焦点をあてたジェンダーによる進路分化のメカニズム――
PDFあり。 ⇒伊佐 夏実 「難関大に進学する女子はなぜ少ないのか ――難関高校出身者に焦点をあてたジェンダーによる進路分化のメカニズム――」 『教育社会学研究』109 (2022) https://t.co/KdPDjCn5Rl
63
0
0
0
OA
実験室から「相互の係わりあい」の民族誌へ ポスト‐アクターネットワーク理論の展開とダナ・ハラウェイに注目して
鈴木和歌奈さんの素晴らしい論文。ハラウェイの「サイボーグ宣言」、アクターネットワーク理論、マルチスピーシーズエスノグラフィー、エスコバル的多元的世界がやっと繋がりとして理解できた気がする。難解な理論をこんなにわかりやすく紐解いて下さる学者の方々本当に天才 https://t.co/1877U1XNNM
4
0
0
0
OA
「努力」について : 分配パラダイムを超えて
田原宏人「『努力』について : 分配パラダイムを超えて」(『札幌大学研究紀要』2、2022年) https://t.co/QH33Hzxs06
15
0
0
0
OA
ラグジュアリー・ブランドにおける稀少性のマネジメント -「情報ベースの要因」の検討-
寺崎先生の論文のリンクはこちら https://t.co/M9z2oI1H7Y
434
0
0
0
OA
西洋女性の読書に見るロマンチックラブの一考察
「西洋女性の読書にみるロマンチックラブの一考察」 この論文,めちゃくちゃ面白いので「恋愛は十二世紀の発明」と聞いて「は?俺の発明だけどぉ
63
0
0
0
OA
実験室から「相互の係わりあい」の民族誌へ ポスト‐アクターネットワーク理論の展開とダナ・ハラウェイに注目して
それにしても鈴木さんの論文、めっちゃ噛み砕いてくれててわかりやすい 実験室から「相互の係わりあい」の民族誌へ ―― ポスト‐アクターネットワーク理論の展開と ダナ・ハラウェイに注目して ―― https://t.co/9GBCfVZgYR
63
0
0
0
OA
実験室から「相互の係わりあい」の民族誌へ ポスト‐アクターネットワーク理論の展開とダナ・ハラウェイに注目して
この論文、ハラウェイと人類学の関係についての理解が深まりました。 https://t.co/GHC7NCZ4fw
4
0
0
0
OA
スポーツ領域における性的マイノリティのためのガイドラインに関する考察 海外ガイドラインの比較を通した日本への示唆
これは勉強になる:藤山新, 飯田貴子, 吉川康夫, 井谷聡子, 風間孝, 來田享子, ... & 松田恵示. (2010). 「スポーツ領域における性的マイノリティのためのガイドラインに関する考察 海外ガイドラインの比較を通した日本への示唆」『スポーツとジェンダー研究』 8, 63-70.https://t.co/wa894OKl9g
4
0
0
0
OA
コミュニティ概念の本質をめぐる地理学的序説 : 「まちづくり」との差異に着目しながら
山崎亮さんによるコミュニティデザインと曖昧な「まちづくり論」を痛烈に批判しながら、地理経済学的な視点でコミュニティの地域性と連帯性が論じられている コミュニティ概念の本質をめぐる地理学的序説 : 「まちづくり」との差異に着目しながら https://t.co/F7APTW89PV
350
0
0
0
OA
沈黙を破る : 新自由主義化する大学の‟隠された傷”
個人的に翻訳協力した論文が発表されました。 研究界隈ではなかなか好評のようです。 大学教員・学術研究者業界の新自由主義化、職の不安定化、多忙化、業務拡張化問題がテーマです。 ロザリンド・ギル(Rosalind Gill): 沈黙を破る─新自由主義化する大学の隠された傷 https://t.co/dki4qZVP3X
2547
0
0
0
ポスドクからポストポスドクへ(<シリーズ>"ポスドク"問題 その12)
理科系でもポスドクでもないが、人文社会系博士課程として読んでよかった。300万、不定では家庭を築けない、か。 http://t.co/oWpiNtma
フォロー(668ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(2839ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)