Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
it
it (
@it012345
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
419
0
0
0
OA
差別問題を研究する社会学者の「ポジショナリティ」をめぐる問題
RT @brighthelmer: ツイッターでたまたま流れてきたこの論文。読んでみたが、大変に面白い。研究者が差別という問題を扱うことの難しさ、著者がその問題についてどう悩んできたのかが極めて明快に論じられている。ほんとにすごい。https://t.co/DZHyKwdZbx
10
0
0
0
OA
がん患者へのBio-Psycho-Social Modelによるケア
痛くて眠れないとかお金がなくて心配とかの人に不安を傾聴するだけの対応をしてしまって、身体的な苦痛や社会的問題が全然解消されない、というのを防ぐ訳です さっきの論文とそこに載ってる表がめちゃわかりやすいので皆さんぜひ!! こっちはより詳しく書いてあります https://t.co/CTatbbzevS
12
0
0
0
OA
精神・心理的コンサルテーション活動の構造と機能
では包括的アセスメントについてもご紹介しますね!! 包括的アセスメントはサイコオンコロジーの領域で良く使われてる方法 身体症状→精神症状→社会的問題→心理的問題→実存的問題の順にアセスメントすることで、医学的対応が可能なものを見落とすリスクを減らす https://t.co/tuRnxQMced https://t.co/ZxQDH8zJEt
1
0
0
0
レシピエント移植コーディネーターの倫理的場面における苦悩の構造とその関連要因
@hananonanairo 委員会ができると動かざるを得ないですもんね
11
0
0
0
身体疾患患者および医療チームに関わる心理職のコンピテンシー
総合病院精神医学系の心理師さん達は、身体疾患領域における心理職のコンピテンシーとキャリアラダーを発表してる 『身体疾患患者および医療チームに関わる心理職のコンピテンシー』 https://t.co/N0HgQn48pn 『身体疾患患者および医療チームに関わる心理職の成長ラダー作成』 https://t.co/0aQC9dj8Oi
8
0
0
0
身体疾患患者および医療チームに関わる心理職の成長ラダー作成
総合病院精神医学系の心理師さん達は、身体疾患領域における心理職のコンピテンシーとキャリアラダーを発表してる 『身体疾患患者および医療チームに関わる心理職のコンピテンシー』 https://t.co/N0HgQn48pn 『身体疾患患者および医療チームに関わる心理職の成長ラダー作成』 https://t.co/0aQC9dj8Oi
1
0
0
0
OA
TEMを用いた緩和ケアスタッフの死に寄り添うことへの心理的適応過程の検討─死のとらえ方と時間的展望に着目して─
@psycle44 学術的?な話かつ心理士じゃないですがこの論文とか面白かったですね!実体験からも非常によくわかります。医療者自身の喪失とどう向き合うかとかも面白いです TEMを用いた緩和ケアスタッフの死に寄り添うことへの心理的適応過程の検討─死のとらえ方と時間的展望に着目して─ https://t.co/wFg3pqjDQL
10
0
0
0
OA
スピリチュアルペインに関する緩和ケア医と精神科医の認識に関する全国調査
@psycle44 https://t.co/nnbZBTLW3f 読んだ論文これです。まだ研究が進んでいない分野でまずは緩和/精神科医への意識調査ってことなんですが、心理士の存在がカケラも入っていなくて。臨床心理士は得意そうなのに外の世界に伝わっていないんですね、色々反省です。症例研究を通して勉強してみたくなりました
11
0
0
0
身体疾患患者および医療チームに関わる心理職のコンピテンシー
@nekobusoku1555 @AilesLibres 昨年の総合病院精神医学会でラダーを発表されていた心理士さんがおられましたね!その前段階であるコンピテンシーについては昨年の心理臨床学研究で発表されています https://t.co/N0HgQn48pn そして香桑さん、その資料が共有可能なものであれば私も拝見したいです
11
0
0
0
身体疾患患者および医療チームに関わる心理職のコンピテンシー
https://t.co/N0HgQn48pn ちょっと違うかもしれないけど我らがリエゾンに関わる心理士さん達が身体領域とチーム医療のコンピテンシー研究してるので!みんな心理臨床学研究引っ張り出して読んでみて!!おすすめ!!
11
0
0
0
身体疾患患者および医療チームに関わる心理職のコンピテンシー
@KOKEmode0413 https://t.co/N0HgQn48pn これはいかがですか?
16
0
0
0
OA
Anxiety, Depression, and Resilience of Healthcare Workers in Japan During the Coronavirus Disease 2019 Outbreak
@cheeseholic5 コロナ禍での医療者のメンタルヘルスに関する報告をまとめてみるとか…!日赤医療センターも出してるみたいです https://t.co/LbBs2HvXj6 10%の職員が不安を、25%以上の職員が抑うつ。ハイリスクは、看護師、不安が強い、若年。当然っちゃ当然なんですけど、研究で実際示されるとおおってなりますね
4
0
0
0
OA
がん患者における自殺
参考文献: 上村恵一先生の『がん患者における自殺』 https://t.co/yHezFoXFBH
1
0
0
0
集中治療室における精神科リエゾン (特集 これからのリエゾン精神医学)
こないだたけぶえさんにPICSの話を教えてもらったけど、ICU〜退室後に、認知機能低下だけではなくてうつやPTSDなどの症状が出ることもあるらしいのね。こういう領域での精神科リエゾンもこの判決でかなり必要とされてくるかもしれんね… https://t.co/67EjBd62i7
13
0
0
0
OA
心因性発熱 (機能性高体温症) に対する非薬物療法と薬物療法
RT @yohtake: 参考となる資料) ・心因性発熱の第一人者 国際医療福祉大学病院心療内科の岡孝和先生のホームページhttps://t.co/59zxLFDrN5 ・心因性発熱(機能性高体温症)に対する非薬物療法と薬物療法 https://t.co/iSwpljQ7Jw
31
0
0
0
OA
虐待ケースを100件担当するということ : 1児童福祉司からの報告
RT @wait4therightM: あげるの迷ったけれど。 多くの人に知っては欲しいかなと。 /虐待ケースを100件担当するということ : 1児童福祉司からの報告 https://t.co/8imhz8LhGk
6
0
0
0
OA
多職種協働のために精神科リエゾンチームの心理職に求められること
RT @hotsuma: 精神科リエゾンチームは身体疾患に気づくための最後の砦 PLoS One. 2014;9:e111682. https://t.co/ft5ygMtKPE 公認心理師はチームの一員 https://t.co/CAxR8zmsT6 https://t.c…
お気に入り一覧(最新100件)
5
0
0
0
OA
ホスピス・緩和ケア病棟で近親者を亡くした遺族の複雑性悲嘆, 抑うつ, 希死念慮
「緩和ケアや患者のQOLに対する遺族の評価が、死別後の適応過程に影響を及ぼすことが示唆される」 グリーフケアって特別なことをするって思いがちだけど患者さんの苦痛を緩和する日々のケアや関わりがまずは大事なんだよね_φ(・_・ https://t.co/QwtdjQK6uM
10
0
0
0
OA
自閉症スペクトラム障害児の食事に関する問題の検討 第2 報 偏食の実態と偏食に関連する要因の検討
ネット記事のこと論文って言う人初めて見た。論文探したけどおおむね合ってると思う https://t.co/DhIpSkyXGB https://t.co/ksx40eLAma
2
0
0
0
OA
臨床心理学における職業倫理に関する日米比較
@it012345 失礼いたしました。再掲します。 Ethical Principles of Psychologists and Code of Conduct https://t.co/hJgB6FZufq 臨床心理学における職業倫理に関する日米比較 https://t.co/hJgB6FZufq
5
0
0
0
OA
霊心身三元論に基づいた包括的医学モデルの紹介
家庭医レクチャー準備をしていて面白い記事を発見。「心身二元論」ではなく「霊心身三言論」という考え。大変おもしろい。これに当てはめると、Spiritual Careに対してより具体的にアプローチできると思います。家庭医、緩和に携わる人は参考になるかもしれません。 https://t.co/smlF7rPGzN
24
0
0
0
OA
持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals: SDGs)としての遠隔認知行動療法の役割と限界
僕達の遠隔心理療法研究チームの考えをまとめた査読付き展望論文が早期公開されました。遠隔心理療法で無視されがちなデジタルデバイト等の問題に触れています。 持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals: SDGs)としての遠隔認知行動療法の役割と限界 https://t.co/9eYRJls31I
20
0
0
0
OA
脳腸相関とストレス
◎本日の心身健康ラヂオ◎(心療内科・心理) 脳と腸のきっても切れない関係 『脳腸相関』 脳が腸に影響を与え・・・ 腸が脳に影響を与える・・・ 過敏性腸症候群やうつ病も ただし、、、『腸活』ビジネスには注意必要です…
10
0
0
0
OA
スピリチュアルペインに関する緩和ケア医と精神科医の認識に関する全国調査
【学会ホームページ更新】オンラインジャーナルに スピリチュアルペインに関する医師対象全国調査 が追加発刊されました https://t.co/FQkeOccie8
9
0
0
0
OA
MUS,FSS,身体表現性障害,そして心身症 : 概念の理解と整理についての私案および一般医へのトレーニングプログラム
◎今朝のClubhouse のレジメ◎(#心療内科) ・心身症は機能的心身症と器質的心身症がある! ・FSS・MUSという概念との違い ・身体症状症との違い… https://t.co/j8SfcpxO1f #心身症のエッセンス #早起きは三文の得 (毎朝6時配信) https://t.co/eM0Jf0QHDt
1
0
0
0
OA
心身一如の用語に関する一考察
◎今朝のClubhouse の復習◎ ・心療内科と漢方医学は切っても来れない関係 ・こころとカラダの繋がりを考える『心身一如』は心療内科の「心身相関」ともほぼ共通❗ ・心療内科において漢方薬は重要な治療法の1つ‼ 参考文献) https://t.co/cGWwP1Homm #早起きは三文の得 (毎朝6時配信)
5
0
0
0
OA
肥満に対する行動療法の効果とその予測因子
ひょんなことからダイエットCBT研究に関わることになり、最近勉強中。1989年に、日本で2年の追跡調査を含む肥満に対する個別vs集団vsアクティブコントロールの行動療法の効果比較の論文が出ているのすごい。アウトカムとして血液データも。 https://t.co/AIIG8KP8pr
10
0
0
0
OA
高齢患者のがん治療方針における意思決定困難に関する要因に関する探索的研究─医師に対するインタビューから─
https://t.co/z3gfetup3N 行動経済学の権威、平井先生の論文「高齢患者のがん治療方針における意思決定 困難に関する要因に関する探索的研究」 ナッジやリバタリアンパターナリズムについても言及されています。 #行動経済学 #緩和ケア #PalliativeCareResearch #JSPM https://t.co/N2RDtTkHUk
2
0
0
0
OA
反応抑制障害がRey-Osterrieth Complex Figure模写の方略に影響する機序:
反応抑制障害(Go/No goでの失敗)との関連も指摘されているみたい。こっちは完全に出力系の問題ということになるなぁ。 https://t.co/dXh4PYbb3N https://t.co/07bJIVUYTt
13
0
0
0
OA
心因性発熱 (機能性高体温症) に対する非薬物療法と薬物療法
参考となる資料) ・心因性発熱の第一人者 国際医療福祉大学病院心療内科の岡孝和先生のホームページhttps://t.co/59zxLFDrN5 ・心因性発熱(機能性高体温症)に対する非薬物療法と薬物療法 https://t.co/iSwpljQ7Jw
4
0
0
0
OA
中規模総合病院における患者および患者家族から職員に対するセクシュアルハラスメントの実態調査 ̶相談行動の阻害要因も含めた検討̶
早期公開でないバージョンがアップされました。 背景の模様?がないので,こちらのほうが読みやすい https://t.co/MlQJ0z0e06 https://t.co/R95YeSipwq
39
0
0
0
OA
中規模総合病院における患者および患者家族から職員に対するセクシュアルハラスメントの実態調査
病院スタッフが,患者や患者家族から受けるセクシュアルハラスメントの実態を調査した論文が早期公開中です! 性別や職種関係なく,約半数の人に被害経験があった一方で,かなり潜在化しやすいことが分かりました。 同じ問題を共有している方たちに読んでもらえますように。 https://t.co/a2FAF9qesn
7
0
0
0
OA
パニック障害の認知行動療法
論文読み合わせの会 第3回はこちらの論文予定です。 https://t.co/mjc9bmoCFd #公認心理師 #臨床心理士 #論文
23
0
0
0
OA
終末期がん患者の呼吸困難に対する送風の有効性についてのケースシリーズ研究
呼吸困難×緩和ケア 誰でも出来る呼吸困難対策。 ⭕胸元への送風で呼吸困難は改善する。 胸元に受容体があるんだとか。 室温と湿度は低めにした方が、喜ぶ人は多い。 終末期がん患者の呼吸困難に対する送風の有効性についてのケースシリーズ研究 https://t.co/l3qkVvn8Zj
6
0
0
0
OA
多職種協働のために精神科リエゾンチームの心理職に求められること
精神科リエゾンチームは身体疾患に気づくための最後の砦 PLoS One. 2014;9:e111682. https://t.co/ft5ygMtKPE 公認心理師はチームの一員 https://t.co/CAxR8zmsT6 https://t.co/LpZNvbfSAw
8
0
0
0
IR
再発/転移を経験した乳がん患者による情報入手のプロセスと背景
CiNii 論文 - 再発/転移を経験した乳がん患者による情報入手のプロセスと背景 https://t.co/g3fB7mMNMM
フォロー(628ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(2519ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)