木下電機(御用)PPMP (@kdenki)

投稿一覧(最新100件)

RT @SonohennoKuma: まず、たとえば次世代影響への不安は、利用するメディアと有意差があるとの論文があるわけですね。 https://t.co/5YN8EggBvC 報道が、風評や人々の偏見に影響を与えているエビデンスがある。 その上で、朝日新聞のこれまでの報…
RT @kdenki: J-STAGE Articles - 愛媛県新居浜地域における和泉層群の層序と堆積年代 https://t.co/NRZBPgilmL おととい西日本砕石さんで見てきた露頭が載ってた。 中央構造線の近くだからなのか、断層褶曲ともに激しくて見ごたえあっ…
RT @ryu_: すごい。昭和の時代から味噌のJAS規格化は難しいことが認識されていたのに拙速でやってしまったのか?https://t.co/6MB8SJK9Ki https://t.co/VlGWrbN4T3
RT @kdenki: J-STAGE Articles - 北海道中央部,更新世の十勝三股カルデラの提唱と関連火砕流堆積物:大規模火砕流堆積物と給源カルデラの対比例として https://t.co/2ueWImI9M3 カルデラとして調査されたの割と最近だったとか!?
RT @SaTMRa: https://t.co/oyQIfgbxEv でもさすがにこれは耐えられなかった 『このことはこっそり行われたというが,A 女史の話ではまた,明治年間まで同様の風習が存したという』 ちなみにごんぎつねの舞台は特定されてまして、現愛知県の中山城近辺です…
J-STAGE Articles - 新潟積成盆地における西山・灰爪累層,魚沼層群の層序と古環境 https://t.co/PCFmEku8yO
J-STAGE Articles - 北海道中央部,更新世の十勝三股カルデラの提唱と関連火砕流堆積物:大規模火砕流堆積物と給源カルデラの対比例として https://t.co/2ueWImI9M3 カルデラとして調査されたの割と最近だったとか!?
RT @devergnodee2: 日本調理科学会大会での研究発表記録があった。いろんなキノコで試した研究すばらしい。 キノコプロテアーゼを利用した肉軟化のための基礎的検討 伊藤 直子, 山崎 貴子, 岩森 大, 堀田 康雄, 村山 篤子 https://t.co/vm2D…
J-STAGE Articles - もう一つの油戦争 ―不健康なパーム油という言説,その対抗言説の誕生と発展― 岡本 正明 https://t.co/Paiz5Gye8r
J-STAGE Articles - 愛媛県新居浜地域における和泉層群の層序と堆積年代 https://t.co/NRZBPgilmL おととい西日本砕石さんで見てきた露頭が載ってた。 中央構造線の近くだからなのか、断層褶曲ともに激しくて見ごたえあったよ。
RT @gossamsin: @to_aves https://t.co/9CpIn7H58g これなんかがわかりやすいですね。 渡部の浮気も、それに対する大衆のバッシングも、進化心理学の目線で紐解いていくと面白いですよ(笑) https://t.co/GpZD7qyti7
RT @KAWARAsan: えー >暗所で発光する玉子焼は,保健所の食品衛生業務中,稀には遭遇する食品の苦情事例である https://t.co/0OGJcBUDz1 https://t.co/7cc9vSJWXN
RT @ryuhokataoka: 長岡半太郎の講演記録だ、いまこういうのもPDFで見られるのか https://t.co/ujykspmvRk
RT @mishiki: いやぁ…さすがにこれは査読で突き返されるべきでは…。 https://t.co/X0HWRPxGYM https://t.co/HmSns2l2rW
https://t.co/n7IwRrhrvJ これ曾祖父ちゃんたちが「集落の発電所作った」って言ってた場所だ。 「虹別シュワン熊送り城跡の動物遺体」佐藤孝雄 国立歴史民俗博物館研究報告第107集 2003年3月号
ギョウジャニンニクの形態・発育特性及び栽培化に関する基礎的研究 北海道大学農学部 誌名: 北海道大学農学部邦文紀要 https://t.co/HyxUByjRDI
中性子バンバン出るからやっぱ放射化が懸念なのね。 https://t.co/ipQnvRT98p
RT @usa_hakase: ペルリ提督日本遠征記が全文ネットで読める時代になったか。該当箇所を挙げておく。http://t.co/DgMngW2vap http://t.co/yFtZzdJdg7
RT @tweeting_drtaka: じゃあ科学記者の書く科学記事とは、どういうものなのかな?と改めて思い、ググってみたら、興味深い論文を見つけました。「一般紙に掲載された科学記事の日米比較」読売新聞の科学部次長が、日本の科学記事はレベルが低いのでは?と自ら調べた論考。 h…
松の実美味しいから粘土団子にでもしないと食べられちゃうよね~ http://t.co/oWL5WqjzNf
RT @tdaigu: 現代日本に関して生きている人には、読んでおいて貰いたい一文 / 円城塔「ポスドクからポストポスドクへ」 http://t.co/BPeuHjYr
RT @tdaigu: 現代日本に関して生きている人には、読んでおいて貰いたい一文 / 円城塔「ポスドクからポストポスドクへ」 http://t.co/BPeuHjYr

お気に入り一覧(最新100件)

https://t.co/JGmgifAcJz 論文これやな。使ってるのはアルファじゃなくてX線。まぁ、弱いX線はいくらでも出るよね…
すごい。昭和の時代から味噌のJAS規格化は難しいことが認識されていたのに拙速でやってしまったのか?https://t.co/6MB8SJK9Ki https://t.co/VlGWrbN4T3
https://t.co/oyQIfgbxEv でもさすがにこれは耐えられなかった 『このことはこっそり行われたというが,A 女史の話ではまた,明治年間まで同様の風習が存したという』 ちなみにごんぎつねの舞台は特定されてまして、現愛知県の中山城近辺です…
まず、たとえば次世代影響への不安は、利用するメディアと有意差があるとの論文があるわけですね。 https://t.co/5YN8EggBvC 報道が、風評や人々の偏見に影響を与えているエビデンスがある。 その上で、朝日新聞のこれまでの報道姿勢を確認してみましょうか? https://t.co/CsljTZkIu9
電波でタケノコを探す・・・www 面白いなー。高専っぽくて好き。 https://t.co/pb9PfsWU0c
@kdenki 昔から「蓋とるな」は最強絶対のルールみたいに言われてきてますよね。 私は吹きこぼれそうになると開けてますし、少なくとも強火期間中は全然気にしないです。 それよりもっと気にすべきことがあるのにね、という感じ。 https://t.co/6LE43H1ewG
https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動することが分かっている。 !!?!?!???!
参考論文「鍋立山トンネル周辺の泥火山の活動と膨張性地山の成因」 https://t.co/AQCZw6LeAO
イノシシこわい・・・・・ https://t.co/x1ZCuZJxhm 次のコメント閲覧注意に指定しとく
長岡半太郎の講演記録だ、いまこういうのもPDFで見られるのか https://t.co/ujykspmvRk

フォロー(1776ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1664ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)