kokiya (@kokiya)

投稿一覧(最新100件)

RT @MKoujyo: 韓国でも、甲状腺がんの過剰診断に対して、甲状腺の専門家たちは解決のブレーキと なってしまった。一方、韓国では、マスメディアが早い段階で異 常な事態が起こっていることに気づき,報道に引 き続いて行われた過剰診断の啓発キャンペーンが 被害の抑制に大きな力を…
RT @okapia_feb01: ナマコは獲りやすくて儲かるので、20世紀末にはガラパゴスでガンガン採取されるようになって「ナマコ戦争」という言葉まで生まれた。これは2007年の論文。 #今日の論文 『ナマコ戦争のゆくえ』 https://t.co/F4fmnpqzU2 ht…
RT @yjszk: @kuri_kurita 「公共政策を巡るドミナント・ストーリーの 中学校公民教科書における記述内容の検証」 https://t.co/nDZ47niqPE とか「高等学校学習指導要領(平成 30 年告示)解説 公民編」 https://t.co/Dse7…
RT @hirohitorigoto: 大気圏核実験が頻繁に行われていてた1960年代は、雨水1リットルあたり100ベクレルのトリチウムが含まれていたんですけど、それらを浴び、飲んでいた世代の人達が高齢者となり、現在の日本の平均寿命を押し上げている時点でお察しですよね。 (出…
RT @chrknd_8818: https://t.co/cukWxkUWDr 端希子(2022)「なぜ博士課程進学はキャリア選択から除外されるのかーキャリア観・社会とアカデミアの関係性への認識に着目してー」『大学経営政策研究』12, pp.225-240. 博士課程進学を…
RT @m_takaharasan: 大正大学公共政策学会年報第3巻に「『毎月勤労統計不正』を巡る風説 そして誰も確認しなかった」https://t.co/hRSpBNSjUq…を掲載しました。 #毎月勤労統計 #統計不正
RT @hongoutwo: 暗黒卿が「ドイツは国債だ」と言うから調べたら(たまにいいかげんなことを言うので)やはり国債でした。しかも憲法を改正、3/2が賛成だそうです。 ドイツは危機感が半端なく緊急を要するので国債です。増税などと騒いでいるのはやる気なんかないからですよ(…
RT @SonohennoKuma: まず、たとえば次世代影響への不安は、利用するメディアと有意差があるとの論文があるわけですね。 https://t.co/5YN8EggBvC 報道が、風評や人々の偏見に影響を与えているエビデンスがある。 その上で、朝日新聞のこれまでの報…
RT @MichitoTsuruoka: 露における主権概念については、小泉悠『「帝国」ロシアの地政学』(2019年)で存分に語られていますが、ダウンロード可能なものとしてはこちら。 https://t.co/xmN8GEULtn
RT @mph_for_doctors: 代理アウトカムに関する記述は、この記事に詳しいです。 https://t.co/V7RFpZXG54 日本語でという方は、こちらでも概要は把握できると思います。 https://t.co/hbXE72fHno 以上。
RT @MKoujyo: 一般の方には昨日いろいろご紹介した中で、 以下の日本語論文がわかりやすいかもしれません 論文ですが非常に読みやすく、理解しやすいです 福島の甲状腺がんの過剰診断―なぜ発生し,なぜ拡大したか― https://t.co/oGRwKRyJhi
RT @kitagawaneuro: 広津の論文によれば、線虫の嗅覚を用いたがん診断検査の感度95.8%、特異度95%。 https://t.co/l2B6u1vuA6 尿一滴でがん検査 来年実用化 https://t.co/HMBZeBCzkC
RT @shin2_ota: 「政府の助成と表現の自由」の問題については、アメリカでの議論が参考になると思います。 横大道聡先生のこの文章は、アメリカの判例理論の変遷を端的に紹介されていると思いました。 「助成を受けること」が規制を直ちに正当化するものではない、ということが分か…
RT @norionakatsuji: 日本の科学の状況報告書:惨憺たる現状及び原因の失策が明瞭。「特定分野・特定グループへの集中が進んで」「社会ニーズを満たす(役に立 つ)研究や成果がすぐに見える研究に偏って」「選択と集中が過度」「日本の基礎研究は全ての分野・レベルにおいて急…
RT @bot_tips: 【統計検定を理解せずに使っている人のためにⅠ〜Ⅲ】 東北大学の池田郁男 先生による生物実験でよく用いる統計検定法を 原理からどのように使い分けるかまで数学が苦手な人(僕)でもわかるようにまとめられている。 https://t.co/QsmVMxh1f…
RT @bot_tips: 【統計検定を理解せずに使っている人のためにⅠ〜Ⅲ】 東北大学の池田郁男 先生による生物実験でよく用いる統計検定法を 原理からどのように使い分けるかまで数学が苦手な人(僕)でもわかるようにまとめられている。 https://t.co/QsmVMxh1f…
RT @bot_tips: 【統計検定を理解せずに使っている人のためにⅠ〜Ⅲ】 東北大学の池田郁男 先生による生物実験でよく用いる統計検定法を 原理からどのように使い分けるかまで数学が苦手な人(僕)でもわかるようにまとめられている。 https://t.co/QsmVMxh1f…
反捕鯨カルトが主導するIWCに居ても仕方ないという判断なんだろう。しかし、日本が捕鯨する立場から国際機関を設立し資源管理政策を主導する、ということをしなければ、反捕鯨カルトによる訴訟によって捕鯨は終了ということになりそう...日本政府ちゃんとロビーイングしてる? https://t.co/n6A5iPIG7f
@ShinyaMatsuura 石破氏はできそうもない事を言ってますね。 ところで、喫煙に関しては、年間医療費アップの原因となるが、喫煙者は早死にするので生涯医療費は逆に少し減るという研究があって、タバコの非合法化が医療費削減に効くかどうか良くわからないですね。 https://t.co/gypkLESljT
喫煙者と非喫煙者の生涯医療費 https://t.co/gypkLESljT
RT @mansaqu: 3月に #線維筋痛症 の専門医の先生から、慶応大学の冨田勝先生のメタボローム~エクソン/イントロン解析が治療に役立つ研究として優先だと聞いたことがありました。 https://t.co/hOh0JGmN5t https://t.co/IIfML3s…
クラウドソーシングを活用した創薬研究 野本裕也https://t.co/beMwkRTYby
p.42 1995-2009のGDPギャップの推移のグラフがある https://t.co/U3KFoDDo02
RT @yagena: 1889年の熊本地震を分析した全8ページの論文(日本語)です。 “直下型地震は、阪神・淡路大震災(1995年)でその威力は十分に証明されたが、一... https://t.co/2ZNw96SDPn
RT @maeda: 「Microsoftは信頼に値しないのではと愚考する次第である」 / “Title Office365 Educationの真実:カイゼンの裏にあるもの Author(s) 上田, 浩; 石井, 良和; 外村, 孝一郎; 植木, …” http://t.c…
"ZigBeeワイヤレス・センサ・ネットワーク" J.IEIE Jpn 31巻11号_P020_023_特集5 - _pdf https://t.co/4feDkt0HKE
RT @tacmasi: ほm > CiNii 論文 -  人間行動ビッグデータを活用した店舗業績向上要因の発見(<特集>ビッグデータと統計学) http://t.co/12OkLEzX5M #CiNii
認知症と生活習慣病―オーバービューhttps://t.co/Ujf1IBLvph
RT @fohtake: 阪大GCOEデータを使って頂いた研究です「血液型と性格「関連なし」…九州大講師が解析」 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/jZnCYbiTo8 論文はこちら https://t.co/GuO2uWwaP8
iPS 細胞を用いた遺伝子疾患治療の仮説実証に成功 http://t.co/IbWC7fIaq1
"バリューチェーン戦略論からレイヤー戦略論へ - 産業のレイヤー構造化への対応 -" https://t.co/apqrIRX1wk
RT @tacmasi: @pantel2f @focke200 どうもこんばんは。今回のはこちら http://t.co/woT1svhLLf に記載の内閣戦力計算室のお話でした。1943年設置なんで、会戦してからの設置ですね。これとは別に陸軍調査班は特攻隊の成功率を算出し…
DISCUSSION PAPER No.24 - NISTEP-DP024-FullJ.pdf http://t.co/iQo6IJiqRJ
RT @yshikano: 今回ノーベル賞受賞した山中先生の研究所マネージメントと研究業績の関連に関するコメント。 http://t.co/VNI9dwAb from 日経。私も以前に研究力の差が研究環境から来てそうな気がするといった記事を書かせて頂いた。 http:// ...

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(1895ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1286ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)