もふしっぽ茜ฅ^•ﻌ•^ฅ (@kud1435)

投稿一覧(最新100件)

RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。これ読みたい。 https://t.co/T0ueG5zGGZ 「削除しても文意の変わらない語句は全て冗長」。誇張語の使用は「野心に満ちた若い科学・技術者が初めて成功を経験した場合に使いやすい表現」。SNSは悪文…
RT @madosaki7180: 食品の保温温度が食塩の拡散に及ぼす影響 最近は「冷える時に味が染み込むというより冷えるまでに時間が経つから味が染み込む」という説もあるね https://t.co/cmTW6CwlUa
RT @twi_kingyo: @xeye_ レジストによる損失を抑えているものと思われます・・・損失量は非常に小さいと思いますが、周波数がそこそこ高いので効果はあるのかも(? https://t.co/PMvcPK8jqi
RT @physics303: アカポスこっわ. https://t.co/5XcThlTeLW https://t.co/UIbO91dSyE
RT @HYamaguchi: 「学業成績には,LINE,Twitter,YouTubeの利用が負の影響を与えていた。つまり,これらのSNSの利用時間が増えるほど学業成績が悪くなることが示唆された」→J-STAGE Articles - 日本の大学生のSNS利用と学業成績との関…
RT @ksmakoto: https://t.co/nVAlo6BraV より。何をやっているのか判らないと言いたくなるのは読者のほうである、と言いたくなるような気もする何かw https://t.co/vUJ25Dsobb
RT @Fm7: どうしようクソ笑ってるんだけど(特定領域研究) KAKEN — 研究課題をさがす | 電子勃起を用いた原子分子操作 (KAKENHI-PROJECT-11222101) https://t.co/bbRcUsfYCe
RT @madosaki7180: ところで国産シミの同定に便利なの見つけた https://t.co/LVtTlwqbHu
RT @0124Frogman: 電気銅 という名称はジョデリカがもっともらしく呼称してるだけかと思ってたけどちゃんと昔から使われてるんだね https://t.co/6iw14zKkPA 日本音響学会誌 ボイスコイル材料 1991 年 47 巻 2 号 p. 132-138…
RT @furunomitama: 大嘗宮の木材は御下賜されて、神社仏閣などで大切に使われてきたものを、誰の一存で発電に使うのか。 下記の資料を読んでも、左翼脳にはわからないのかと驚く。 こんな宮内庁だと本当に次の御即位では大嘗宮作らない事になるよ。 https://t.…
RT @chemicwald: "水銀はなぜ液体であるのか(<特集>高校化学指導上の問題点)" https://t.co/vquAplg3hx
RT @motorcontrolman: 大学生の8割がDCモータを回したことがないと知って驚愕している、図2より。(テスタって何?が7割というのもアレだが) https://t.co/LNhzIPhXBn
RT @rohitsuka0914: 料理で人参握って皮むきしたら、手が腫れあがり、治ったけど、死んだ皮膚が剥がれ落ちてる真っ最中。人参で皮膚炎とかそんなバナナと思って検索したら https://t.co/yq44Y96wem 同じ人がいたw https://t.co/gJDv…
RT @yosuke: 前のツィートの遊星歯車機構の名前は「不思議遊星歯車機構」と言うらしい。効率が悪いのが欠点だったのが、近年大きく改善する発見があったのだとか。英語で書くとMechanical Paradox Planetary Gear。「Paradox」を「不思議」と訳…
RT @acrobunch: 氏の写真見てると納屋橋のGHQにいたせいか広小路通り近辺の画像が多い。その中に紛れ込んでる場所不明の一枚。 店名自体が珍しいけど丸栄のすぐ裏手に地名と何ら関係ない謎のネーミングでズバリ「茶ばしら」っていう駐車場ビルあるんだよなあw https:/…
RT @clane_2015: 超すんごい資料見つけた!!昭和21年から22年にアメリカ人モージャー氏によって撮影された、後藤鍬五郎作の聚楽園の大仏、弘法大師、仁王像を写したカラー写真。長浦海岸にあったタコの写真まである!! https://t.co/uAgLFZ4ToR ht…
RT @works014: この文書そのものが読み難いという皮肉… / “2F3-1 高精細LCD上の明朝体フォントの読みやすさと好ましさ” https://t.co/4x7CfLztdY
RT @AmadeusSVX: 固視微動と呼ばれる眼球運動ですね。 こちらにその種類と周波数が載っているので、参考になるかもしれません https://t.co/BirzT076EQ https://t.co/i4PIsH9x2k
RT @KuboBook: "なぜソフトウェア論文を書くのは難しい(と感じる)のか" https://t.co/enkzjIpF95 図がいいですね… https://t.co/BJmfLf5lR2

お気に入り一覧(最新100件)

日本物理学会誌は宝の山。これ読みたい。 https://t.co/T0ueG5zGGZ 「削除しても文意の変わらない語句は全て冗長」。誇張語の使用は「野心に満ちた若い科学・技術者が初めて成功を経験した場合に使いやすい表現」。SNSは悪文であふれている。その倍は良文をよむべし。
食品の保温温度が食塩の拡散に及ぼす影響 最近は「冷える時に味が染み込むというより冷えるまでに時間が経つから味が染み込む」という説もあるね https://t.co/cmTW6CwlUa
@xeye_ レジストによる損失を抑えているものと思われます・・・損失量は非常に小さいと思いますが、周波数がそこそこ高いので効果はあるのかも(? https://t.co/PMvcPK8jqi
アカポスこっわ. https://t.co/5XcThlTeLW https://t.co/UIbO91dSyE
「学業成績には,LINE,Twitter,YouTubeの利用が負の影響を与えていた。つまり,これらのSNSの利用時間が増えるほど学業成績が悪くなることが示唆された」→J-STAGE Articles - 日本の大学生のSNS利用と学業成績との関連性について https://t.co/jYTetGE62U
どうしようクソ笑ってるんだけど(特定領域研究) KAKEN — 研究課題をさがす | 電子勃起を用いた原子分子操作 (KAKENHI-PROJECT-11222101) https://t.co/bbRcUsfYCe
ところで国産シミの同定に便利なの見つけた https://t.co/LVtTlwqbHu
https://t.co/nVAlo6BraV より。何をやっているのか判らないと言いたくなるのは読者のほうである、と言いたくなるような気もする何かw https://t.co/vUJ25Dsobb
"水銀はなぜ液体であるのか(<特集>高校化学指導上の問題点)" https://t.co/vquAplg3hx
大学生の8割がDCモータを回したことがないと知って驚愕している、図2より。(テスタって何?が7割というのもアレだが) https://t.co/LNhzIPhXBn
料理で人参握って皮むきしたら、手が腫れあがり、治ったけど、死んだ皮膚が剥がれ落ちてる真っ最中。人参で皮膚炎とかそんなバナナと思って検索したら https://t.co/yq44Y96wem 同じ人がいたw https://t.co/gJDv4dwXSf
前のツィートの遊星歯車機構の名前は「不思議遊星歯車機構」と言うらしい。効率が悪いのが欠点だったのが、近年大きく改善する発見があったのだとか。英語で書くとMechanical Paradox Planetary Gear。「Paradox」を「不思議」と訳す翻訳センスは好きだな。 https://t.co/GIFR8PJvyF
氏の写真見てると納屋橋のGHQにいたせいか広小路通り近辺の画像が多い。その中に紛れ込んでる場所不明の一枚。 店名自体が珍しいけど丸栄のすぐ裏手に地名と何ら関係ない謎のネーミングでズバリ「茶ばしら」っていう駐車場ビルあるんだよなあw https://t.co/iWpjBxdFio #モージャー氏撮影写真資料 https://t.co/NptGiWAT5t
この文書そのものが読み難いという皮肉… / “2F3-1 高精細LCD上の明朝体フォントの読みやすさと好ましさ” https://t.co/4x7CfLztdY

フォロー(2291ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1570ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)