Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
はㄘろʑ̀もԽ❁❁
はㄘろʑ̀もԽ❁❁ (
@kyara0930
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
46
0
0
0
OA
第11回 社会調査とプライバシーの微妙なバランス
RT @SeikoULog: @kikumaco 下記、PDFより引用 「東日本大震災のさい,研究という大義名分の もと社会調査が被災地で間断なく行われ,現地の方々が あまりに多くの調査に曝され疲弊しきっていたことは記 憶に新しいでしょう」 https://t.co/9BXv…
61
0
0
0
生27-015 柔道における頭部外傷の実態と傷害防止(04 運動生理学,一般研究発表抄録)
RT @Hiroakinator: @Shing_keng これ加害者が講道館杯で優勝するような柔道の世界では有名な指導者で、学校側と教育委員会も協力してもみ消したって騒がれたやつですよね… 自浄作用の無さに絶句… https://t.co/B4vwme7Hzx
28
0
0
0
OA
吾妻鏡 : 吉川本 第1-3
RT @Gohshi77: 『吾妻鏡』も、仮名交じりで名前載せるときは、 普通に家名のあとに”の”が入ってますね。 https://t.co/lABs8etzyv https://t.co/75u4nivWiF
93
0
0
0
OA
愛媛県の農業用土水路における絶滅危惧種マツカサガイ残存個体群
RT @oikawamaru: 本件に関する論文です(私も共著です)。なんとか保全がうまくいって欲しいです。 https://t.co/b6H2frIwXI
28
0
0
0
IR
明治期沖縄県における「報道」から見る空手の諸相 : 『琉球新報』の分析を中心に
RT @ricefieldnomae: 沖縄の空手に注目が集まっているので、この機会にネット上で読めるオススメの近代沖縄の空手関連論文を紹介 https://t.co/OLgkltMIMQ
4
0
0
0
IR
福井県と佐賀県の同和地区現地研修記
@tottoriloop たしかこのレポートに少し載っていたとおもいますが、この近くに住んでいたことがあったので、いろいろ年寄から話をきいています https://t.co/wu6FToYzYU
137
0
0
0
OA
パラオ語における日本語借用語の変化
RT @_SmallAnimal: ここから引用しました。 https://t.co/hDcI4U6YxF
3
0
0
0
OA
パラグアイにおける伊藤勇雄一族(1) : イグアス移住地での生活と意識
RT @ka_0505_ka: リンク先移動のため再貼付。 パラグアイにおける伊藤勇雄一族(1) https://t.co/1vMNxpDv2a #50年目の乗船名簿
69
0
0
0
OA
なぜUnited States を合衆国と訳したのか? ― 「衆」はどこから来たのか ―
RT @nekonoizumi: PDFあり。「合衆国」という訳語の起源考察。「合衆国」の初出は1844年、望厦条約の前段階のアメリカからの書簡の清朝の官僚による翻訳なのか。 ⇒高原正之 「なぜUnited States を合衆国と訳したのか? 「衆」はどこから来たのか」 『大…
65
0
0
0
OA
旧皇室典範における男系男子による皇位継承制と永世皇族制の確立
RT @SUSHImedia2019: 国立国会図書館 調査及び立法考査局 旧皇室典範における男系男子による皇位継承制と永世皇族制の 確立 https://t.co/NCYfytJnki 2018年5月20日と比較的最近の刊行。
361
0
0
0
OA
高大接続改革と「大学入学共通テスト(仮称)」の検討状況
RT @yamashitayu: 覚せい剤で逮捕された文部科学省の人が書いているペーパー「高大接続改革と「大学入学共通テスト(仮称)」の検討状況」 https://t.co/vP73fDk7Se はここから読める。どうしても共通テスト導入の拙速さと結びつけたくなってしまう…
2
0
0
0
OA
遠州流茶道覚
RT @ndlbot: 遠州流茶道覚 https://t.co/PTUt8g9sYi https://t.co/4KAVKMYLZl
8542
0
0
0
皇居におけるタヌキの食性とその季節変動
RT @name_over: さっきからTLに「天皇陛下の論文」って流れてきててなにかと思ってたらガチだああああああああああああああ https://t.co/jxx4tq5lhA https://t.co/8Dn2CWOZXi
2563
0
0
0
ウルトラセブンの訪問により解熱をした腎移植の1例
RT @myrmecoleon: へえ…… えっ ええ???? RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? ウルトラセブンの訪問により解熱をした腎移植の1例(後藤 隆文ほか),2009 https://t.co/YnXYN5bvGc
354
0
0
0
OA
漢篆千字文 3巻
RT @NIJL_collectors: @kyara0930 こんな時間帯にご回答ありがとうございます!陰刻印の方は間違いなく「釈瑞応」で正解です!陽刻の方、1文字目は「無」(参考『漢篆千字文』https://t.co/Hf3pIitvI7 )、3文字目は「室」かと思います。…
17
0
0
0
OA
熊本明治震災日記
RT @yaskohi: 明治22年の熊本地震についての記述。著者の水島貫之(みずしまかんし)は熊本最初の新聞「白川新聞」の発行者だとか。 / “国立国会図書館デジタルコレクション - 熊本明治震災日記” https://t.co/A3OvefXsPR
66
0
0
0
OA
征虎記
RT @hkazano: @hkazano 「どうだ明るくなったろう」の山本唯三郎は朝鮮半島に遠征して虎や豹を狩り、帰国後は帝国ホテルで盛大な試食会を開いたという。写真集「征虎記」は近代デジタルライブラリーで読める。http://t.co/4giQ80k1Ph http://t…
7
0
0
0
OA
復古記
RT @WanWan1Wanko: 歴史書、これが欲しい!誰か買ってくださーい!><; https://t.co/NaEYN9SoVj
4
0
0
0
わが国の非配偶者間人工授精の実態と支援に関する研究
RT @Iandsomebody: 【わが国の非配偶者間人工授精の実態と支援研究】 清水 清美 分担者:柘植 あづみ・日下 和代・長沖 暁子 不妊治療を実施する医師からは「日本のAIDの方向づけがない。またAID実施後にカップルが遭遇する問題や課題が分からない https://…
お気に入り一覧(最新100件)
8139
0
0
0
OA
明治四十三四年南滿州「ペスト」流行誌附録寫眞帖
リンク先(国立国会図書館)のコマ番号 68/109 でオリジナルを確認できます。 ( ˘•ω• )
8139
0
0
0
OA
明治四十三四年南滿州「ペスト」流行誌附録寫眞帖
『731部隊 悪魔の人体実験』として有名なこの写真。 実は100年前に満州でペスト撲滅のために戦っていた日本人で、オリジナルは『鉄嶺(満州)におけるペスト屍體(死体)の解剖 』 つまり悪魔どころか、感染症から人々を救おうと戦っていた日本人だったのです。 ( ˘•ω• )https://t.co/98AmUvlzEt https://t.co/tAvCShP3dZ
1
0
0
0
OA
県立図書館の成立過程における近世と近代の連続性について 鍋島家による佐賀図書館設立をめぐって
佐賀図書館についてはコレを参照のこと 「県立図書館の成立過程における近世と近代の連続性について 鍋島家による佐賀図書館設立をめぐって」 https://t.co/uHDZTvG1os
110
0
0
0
OA
アイヌの集落が自らの歴史を語り始めること : 貝澤正が編集する地域史『二風谷』の到達
既に裕福だったアイヌは保護の対象から外れていた
2
0
0
0
OA
大友周司の弾左衛門襲名とその周辺
@tottoriloop 浅草団左衛門家は途中で父系が断絶していて、信州松本藩の長吏頭大友家から養子をもらってますね。 探訪で紹介される白山神社の信仰がそれほど古くない。 ここいらにも原因があるかもしれません。 大友周司の弾左衛門襲名とその周辺 https://t.co/trcCllmN0T
3
0
0
0
OA
長州藩の茶筅と宮番の偏在の基盤
@tottoriloop @junmishina 長州藩の茶筅と宮番の偏在の基盤 https://t.co/Wwf5dR66Hj 岡っ引きの集落か。 現代で言えば警察官差別みたいなものですかね?
35
0
0
0
サンデー毎日
@kingbiscuitSIU これですかね。 https://t.co/Ty2sg7e87B 大好評 ノンフィクション作家シリーズ--大月隆寛「流し目の国連・ユネスコ特使」 / 杉良太郎/p38~43
31
0
0
0
OA
諸外国の公共放送 : インターネット時代のサービス、財源
今回浜田議員が依頼した調査結果とは異なるが、先だってこのような調査結果が存在している 各国の公共放送 https://t.co/c1rrfsyqBS
5839
0
0
0
OA
諸外国における犬猫殺処分をめぐる状況 : イギリス、ドイツ、アメリカ
ドイツに公的な保護施設はなく、野良猫/犬の狩猟が可能なのは事実。とくに野良犬は防疫や安全上問題が多いから、ドイツのやり方は肯定できないな https://t.co/HrVxV5S8Lt https://t.co/ea3yYjCgDp
4
0
0
0
OA
ピノッキオ
国会図書館のラベル、この資料 https://t.co/CA1fftfUTV では、請求記号とバーコードのラベルが貼り付けられていることで、出版事項が隠されて読み取れないのですが…… https://t.co/2k2GcAkvFq
14
0
0
0
OA
あかちゃん : 3~4歳向
国会図書館のラベル、この資料 https://t.co/KGUvyHPGHJ では、請求記号とバーコードのラベルによって、「お母さま方へ」の文章が一部隠されて読めなくなっている。それはものすごい貴重書ではないかもしれないけれど、ここに貼らなくても、右下に貼れば良いのではないか。 https://t.co/hetee5tHXh
11
0
0
0
OA
第二の接吻 : 長篇
国会図書館のラベル、残念な貼付位置を良く目にするが、https://t.co/U1CLIjjNJZ や https://t.co/1J48CDtXMs を見ると、請求記号ラベルの裏は変色しており、バーコードラベルの裏は変色していない。糊を変更したのか、貼付後の経過時間の違いか。 https://t.co/Dc0a1SYa6z
12
0
0
0
OA
日本探偵小説全集
国会図書館のラベル、残念な貼付位置を良く目にするが、https://t.co/U1CLIjjNJZ や https://t.co/1J48CDtXMs を見ると、請求記号ラベルの裏は変色しており、バーコードラベルの裏は変色していない。糊を変更したのか、貼付後の経過時間の違いか。 https://t.co/Dc0a1SYa6z
354
0
0
0
OA
漢篆千字文 3巻
@kyara0930 こんな時間帯にご回答ありがとうございます!陰刻印の方は間違いなく「釈瑞応」で正解です!陽刻の方、1文字目は「無」(参考『漢篆千字文』https://t.co/Hf3pIitvI7 )、3文字目は「室」かと思います。問題の2文字目は、仮に「疑」と読んでみました
17
0
0
0
OA
熊本明治震災日記
明治22年の熊本地震についての記述。著者の水島貫之(みずしまかんし)は熊本最初の新聞「白川新聞」の発行者だとか。 / “国立国会図書館デジタルコレクション - 熊本明治震災日記” https://t.co/A3OvefXsPR
1
0
0
0
取り決め集
きのふ、古書会館で拾ったは次の本。 取り決め集. -- 1985年版. -- [東京] : 朝日新聞社 , 1985.3. -- 279p ; 15cm. -- 参考資料:p176-279. -- (BN13250210) ; https://t.co/AwXR8GqDGp
フォロー(1270ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(1528ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)