浜崎正己 (@masaki_hamasaki)

投稿一覧(最新100件)

RT @ikejiriryohei: 【J-STAGE論文】思考力を測ろうとする多枝選択式問題の解答過程に関する調査に基づく実証分析 https://t.co/Qbt8T3eVRm 興味深い→「センター試験(世界史)の..思考力を測る問題として想定されている問題が,実際に想…
RT @oneko45: 心理学(と関連分野)で研究する人は読まねばならない論文がついに公開されました(胃が痛くなるので要注意) https://t.co/B09mBiZm6d
RT @ikejiriryohei: マイナビと東京大学の共同研究プロジェクトで、以下の論文が早期公開されました。活躍する20代の若手社員の学び方を調査したものです。ぜひご笑覧ください。 思考のモデリングが経験学習と職場における能力向上に与える影響 -若年労働者を対象にした調…
RT @han_org: そうか、高校生だとネームジェネレータを使うんだ。/小林哲郎・池田謙一「若年層の社会化過程における携帯メール利用の効果」『社会心理学研究』23(1) http://t.co/iqP9rhVjpw
RT @han_org: そうか、高校生だとネームジェネレータを使うんだ。/小林哲郎・池田謙一「若年層の社会化過程における携帯メール利用の効果」『社会心理学研究』23(1) http://t.co/iqP9rhVjpw
クロスオーナーシップかあ。 RT マスメディア集中排除原則の源 http://t.co/munfS8beM9
うきゃーこれも有料やー登録しちゃおうかなー。RT ビッグデータビジネスの概要(<特集>ビッグデータ) 鈴木 良介 オペレーションズ・リサーチ : 経営の科学 57(12), 659-665, 2012-12-01 http://t.co/Uo3Lr6z90w
うきゃーこれも有料やー登録しちゃおうかなー。RT ビッグデータビジネスの概要(<特集>ビッグデータ) 鈴木 良介 オペレーションズ・リサーチ : 経営の科学 57(12), 659-665, 2012-12-01 http://t.co/Uo3Lr6z90w
これめっちゃ読みたい…有料か… RT 状態空間モデルによるインターネット広告のクリック率予測 オペレーションズ・リサーチ : 経営の科学 57(10), 574-583, 2012-10-01 http://t.co/UhxpZWa49i
これめっちゃ読みたい…有料か… RT 状態空間モデルによるインターネット広告のクリック率予測 オペレーションズ・リサーチ : 経営の科学 57(10), 574-583, 2012-10-01 http://t.co/UhxpZWa49i
RT @hahaguma: 清水義弘によるメモ、1960(pdf)http://t.co/fMeRgnuYQS「今日のように、手に職をもたぬ「普通人」をおおぜいつくっていては、個人にとっても、とくに社会にとっては大きな損失だ。…国民の教育要求の底には、学歴偏重の思想が根深く残っ…
RT @hahaguma: 清水義弘によるメモ、1960(pdf)http://t.co/fMeRgnuYQS「今日のように、手に職をもたぬ「普通人」をおおぜいつくっていては、個人にとっても、とくに社会にとっては大きな損失だ。…国民の教育要求の底には、学歴偏重の思想が根深く残っ…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 候補者ウェブサイトについての数量分析 : 2005年衆院選データを用いて(岡本 哲和),2007 http://t.co/IIp8vD1i
RT @han_org: 「朝鮮人に対するステレオタイプ像が極度に非好意的だという点であり、この理由として、上述の自己帰属的劣等感が隣国人に対して投射されたのであろうとする推論が成り立つ」 / 「民族的ステレオタイプと好悪感情についての一考察」『教育心理学研究』8 htt ...
RT @kakentter: こんな研究ありました:日中両国における漁業管理の比較研究-漁業技術を中心として(松田 皎) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/06045013
RT @kakentter: こんな研究ありました:「育児不安」に関する国際比較研究(深谷 昌志) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/17300231
RT @kakentter: こんな研究ありました:企業のスポーツ支援に関するモデル開発〜成熟型企業経営の事例分析に基づいて〜(佐伯 聰夫) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/15200046
RT @kakentter: こんな研究ありました:不祥事企業の観察から見た"社会に信頼される企業"像の形成とその実践化に関する研究(平田 光弘) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/17530307
RT @HYamaguchi: RT @kakentter: こんな研究ありました:文化の資源化と活用の論理-地方競馬の衰退を背景とした「馬事文化」の創出(安藤 直子) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/20720241
RT @kakentter: こんな研究ありました:心理主義化する現代日本と子どもたちの人間関係の現在(小針 誠) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/17730486
RT @HYamaguchi: RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? セレモニーにおける女性の服装に関する一研究 : 成人式および卒業式(短大、大学)における女性の服装の実態とその意識(山本 昭子),1980 http://id.CiNii.jp/TpA4L
RT @kakentter: こんな研究ありました:対人関係の親密化と崩壊の過程でのメタ認知の文化差-日米の比較-(宮本 聡介) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/18530488
RT @kakentter: こんな研究ありました:社会関係資本に対するメディア効果についての総合的研究(柴内 康文) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/17730372
RT @kakentter: こんな研究ありました:東アジアにおける日本と中国の経済的役割に関する研究(長野 暹) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/04045040
RT @kakentter: こんな研究ありました:在日韓国・朝鮮人の日本宗教への関与に関する社会学的研究(西山 茂) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/02801026
RT @kakentter: こんな研究ありました:デジタル画像の圧縮・蓄積・転送・読影・報告書作製への適合性に関する評価研究(金子 昌生) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/61440047
RT @HYamaguchi: 1965年に初詣行った人は1/4、2000年には2/3に上昇、との指摘。でも結論はちょっと強引のような。RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 『初詣と経済』に関する若干の考察(中村 實),2001 http://id.Ci ...
RT @kakentter: こんな研究ありました:食文化の回復と食におけるグリーン購入の接点からみた食の質に関する研究―家庭の食生活の現状を踏まえた質的向上のための評価法の検討―(秋永 優子) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/11680135
RT @kakentter: こんな研究ありました:スポ-ツ選手のキャリア・パタ-ン及びリタイアメントに関する社会学的研究(多々納 秀雄) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/07808010
RT @kakentter: こんな研究ありました:記憶の中の「京の暮らし」調査研究―自然や地域と共存してきた暮らしの知恵を21世紀に生かすために(町田 玲子) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/12680112
RT @kakentter: こんな研究ありました:記憶の中の「京の暮らし」調査研究―自然や地域と共存してきた暮らしの知恵を21世紀に生かすために(町田 玲子) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/12680112
RT @kakentter: こんな研究ありました:日露戦争期の大衆紙における広告の数量分析(土屋 礼子) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/10610180
RT @kakentter: こんな研究ありました:コミック同人誌即売会「コミック・マーケット」の文化社会学的研究(杉山 あかし) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/16330100
RT @kakentter: こんな研究ありました:住宅の維持管理としての清掃に関する研究(冨士田 亮子) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/16500476
RT @kakentter: こんな研究ありました:ブラジルの民衆文化に関する研究(中牧 弘允) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/62041079
RT @kakentter: こんな研究ありました:年賀状分析による拡大パーソナルネットワークの研究(森岡 清志) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/11410052
RT @kakentter: こんな研究ありました:ウイグル民族と日本の子どもの生活環境の比較研究(碇 浩一) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/08041063
RT @kakentter: こんな研究ありました:野宿生活体験者の健康の意味に基づいたセルフケア行動を促進させるための看護援助(稲垣 絹代) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/20592637
RT @kakentter: こんな研究ありました:季節労働の供給変化と労働力送出地域社会の構造変動に関する社会学的研究(石川 雅典) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/14510248
RT @kakentter: こんな研究ありました:住宅の維持管理としての清掃に関する研究(冨士田 亮子) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/16500476
RT @kakentter: こんな研究ありました:現代日本における「戦争の記憶」の社会学的研究:歴史意識の継承と断絶をめぐって(野上 元) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/18730338
RT @kakentter: こんな研究ありました:イギリスにおける環境・景観重視の森林政策と認証・ラベリング制度に関する研究(岡田 秀二) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/11691061
RT @HYamaguchi: 中の人、ニュースみてツイートしてるなあ。RT @kakentter: こんな研究ありました:北朝鮮社会主義体系の適応遲滯が対外政策に及ぼす影響:核外交を中心に(金 聖哲) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/16510189
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 3. フィルタリング(2. 技術的側面から見たspamメール対策, <特集>spamメールの現状と対策の動向)(安藤 一憲),2005 http://id.CiNii.jp/BHlqHB
RT @kakentter: こんな研究ありました:昭和期日本の文化政策と韓国への影響(朴 祥美) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/20810035
RT @kakentter: こんな研究ありました:森と人間の文化史-伝承文学研究とエコロジー教育の接点-(大野 寿子) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/18520191
RT @kakentter: こんな研究ありました:地域住民の潜在的うつ病早期発見を目的としたうつ病関連身体要因に関する探索的研究(山本 博一) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/19590645
RT @kakentter: こんな研究ありました:気象情報に基づく日射量予測を利用した太陽熱/電力給湯システムの構築と効率的運用法(中川 重康) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/11650305
RT @kakentter: こんな研究ありました:東南アジア・東アフリカの地域社会における紛争処理と多元的法秩序生成に関する研究(宮本 勝) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/16251010
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 「情報」に踊らされる政治・行政(第1回社会情報学シンポジウム「社会情報学の構図」)(特集)(稲葉 清毅),1998 http://id.CiNii.jp/CB6PL
RT @kakentter: こんな研究ありました:19、20世紀のフランスにおける文学と絵画の関係についての総合的研究(MARIANNE SIMON‐O) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/20520278
RT @kakentter: こんな研究ありました:台風・竜巻等のスーパー突風による建物の風荷重の増大インパクト(前田 潤滋) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/22360230
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? <論文>ミレニアムONシリーズ : 経済効果と優勝確率(岩本 誠一),2002 http://id.CiNii.jp/aP8WL
RT @kakentter: こんな研究ありました:近代都市の交通基盤整備と地域発展の相互関係に関する地理学的研究(林 上) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/12680074
RT @kakentter: こんな研究ありました:ストレスマネジメントを用いた禁煙支援プログラムの開発と評価(山田 冨美雄) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/20330146
RT @kakentter: こんな研究ありました:対話における行為系のモダリティの機能的研究(安達 太郎) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/10780144
RT @kakentter: こんな研究ありました:20世紀における日本―朝鮮の相互イメージとその外交的帰結(Caprio Mark) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/12620096
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 子供たちはどこへ消えるのか : 都市伝説生成の背景を探る(渡辺 良智),2002 http://id.CiNii.jp/B7xiL
RT @kakentter: こんな研究ありました:東アジアにおける近世の気候変動の機構及びその影響(吉野 正敏) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/04212110
RT @kakentter: こんな研究ありました:近世ドイツにおけるコミュニケーションの歴史(山本 文彦) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/18520551
RT @kakentter: こんな研究ありました:わが国のウメ全品種の染色体数の解明ー新品種作出のための基礎データ(岩坪 美兼) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/19510233
RT @kakentter: こんな研究ありました:雪国における睡眠習慣改善に向けた介入システムの構築(岩渕 光子) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/17791683
RT @kakentter: こんな研究ありました:身体運動が脳と心に及ぼす効果の解明と健康科学への応用(内田 直) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/17300223
RT @kakentter: こんな研究ありました:21世紀中国大衆消費社会における文学現象の研究(高屋 亜希) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/17720073
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? スタジオジブリ(映像現場訪問記)(沼田 知己ほか),2005 http://id.CiNii.jp/cquGL
RT @kakentter: こんな研究ありました:農産物購買行動時の消費者の意思決定過程に関する研究(梅本 雅) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/18580237
RT @kakentter: こんな研究ありました:農産物購買行動時の消費者の意思決定過程に関する研究(梅本 雅) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/18580237
RT @kakentter: こんな研究ありました:プロサッカークラブのコーポレートガバナンス(企業統治)に関する日英比較研究(高橋 義雄) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/16700453
RT @kakentter: こんな研究ありました:長時間にわたる抜きつ抜かれつの競争と集団成員の動機づけの変動に関する実験的研究(釘原 直樹) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/07610138
RT @kakentter: こんな研究ありました:対話における行為系のモダリティの機能的研究(安達 太郎) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/10780144
RT @kakentter: こんな研究ありました:高齢者における生活リズムの調整に関するケア開発とその有効性を測定する指標の検討(杉山 敏子) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/18592303
RT @kakentter: こんな研究ありました:ネオ・リベラリズムと戦争の変貌(米谷 匡史) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/15320016
RT @kakentter: こんな研究ありました:バブル崩壊後の農家生活と雇用就業変動の実証的分析(大須 眞治) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/12630066
RT @kakentter: こんな研究ありました:保育園の昼寝は是か非か(福田 一彦) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/18603001
RT @kakentter: こんな研究ありました:保育園の昼寝は是か非か(福田 一彦) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/18603001
RT @hidesys: 足裏。 CiNii 論文 -  A幼稚園園児の足裏について--体力・運動能力との関係 http://ci.nii.ac.jp/naid/40007353376
RT @kakentter: こんな研究ありました:グローバル・シティ・リージョンズとしての日本都市の現状と可能性に関する研究(玉野 和志) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/22530555
RT @clione: メモRT @HYamaguchi: RT @kakentter: こんな研究ありました:近代日本の社会的アイデンティティ・人種ステレオタイプの形成過程と現代の人種的偏見(坂西 友秀) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/15530396
RT @kakentter: こんな研究ありました:中国における国際法--その受容、適用及び実効性についての体系的検証(王 志安) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/18402011
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 作業者の集中度に応じた在宅勤務環境の提供 : 仮想オフィスシステムValentine(<特集>次世代ヒューマンインタフェース・インタラクション)(本田新九郎ほか),1998 http://id.CiNii ...
RT @kakentter: こんな研究ありました:スポーツのグローバル化とコミュニティにおけるスポーツの変容に関する研究(尾崎 正峰) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/20500538
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 金融機関における顧客理解のための分析事例 : 金融行動と金融意識との関連性の把握(<特集>データ解析コンペティション : 金融マーケティング(2))(長田伸一ほか),2002 http://id.CiNi ...
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 1.短縮睡眠後の昼休みに取る午睡 : 覚醒度・パフォーマンスに与える影響(第10回産業神経・行動学研究会)(高橋正也ほか),1998 http://id.CiNii.jp/QGOwL
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 1B1-D3 科学教育を支援するモバイルコンテンツのデザイン(m-Learning:科学教育をおもしろくするモバイルメディアの活用,自主企画課題研究,日本科学教育学会 第30回年会(楠房子ほか),2006 http: ...
RT @kakentter: こんな研究ありました:睡眠導入剤一回服用が及ぼす健常高齢者の運動・認知機能の変化(伊藤 佐知子) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/20500438
RT @kakentter: こんな研究ありました:海霧による12GHz衛星放送波の減衰(西村 浩一) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/08650450
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 短い昼寝・笑い・夕方の軽運動が高齢者の睡眠、心身健康に与える効果 : 日中の覚醒確保による快眠ミニ・デイサービスの提唱(田中久江ほか),2005 http://id.CiNii.jp/LTgDL
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? プロ野球私設応援団の文化論 福岡ソフトバンクホークス(岡田 依子ほか),2007 http://id.CiNii.jp/JVnCM
RT @kakentter: こんな研究ありました:バブル崩壊後の農家生活と雇用就業変動の実証的分析(大須 眞治) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/12630066
RT @HYamaguchi: RT @kakentter: こんな研究ありました:多面的コーチングによるエンパワーメントの促進(宮脇 秀貴) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/18730294
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 72. 個人属性から見た大都市震災時の救助・救出行動に関する分析 : 阪神・淡路大震災:神戸市を事例として(被害予測と緊急対応 その5)(熊谷良雄ほか),1999 http://id.CiNii.jp/dumvL
RT @kakentter: こんな研究ありました:電子ペーパーによる仮想空間と実空間の融合技術(横田 一正) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/20500099
RT @kakentter: こんな研究ありました:裁判員制度と犯罪被害者参加制度の新設下での死刑存廃論の倫理学的研究(平田 俊博) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/20520005
RT @kakentter: こんな研究ありました:大規模集客施設における医療需要の解析と適切な医療対応システムの構築(石川 秀樹) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/17591894
RT @kakentter: こんな研究ありました:インタ-ネットを用いた日本文化理解のための日本コラボレ-ションシステムの開発(立田 ルミ) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/09680226
RT @kakentter: こんな研究ありました:急な勤務変更への対応を考慮したナース・スケジューリングシステム(森澤 和子) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/19510151
RT @kakentter: こんな研究ありました:日本語社会における言語習得と教育方策に関する総合的研究(今石 元久) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/05351010
RT @kakentter: こんな研究ありました:権利・利益の実効的救済手段としての「仮の救済」についての実証的・総合的研究(笹田 栄司) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/17330004

お気に入り一覧(最新100件)

【J-STAGE論文】思考力を測ろうとする多枝選択式問題の解答過程に関する調査に基づく実証分析 https://t.co/Qbt8T3eVRm 興味深い→「センター試験(世界史)の..思考力を測る問題として想定されている問題が,実際に想定通りに問題文やグラフの内容をもとに推論を重ねて解答されていることが示された」
心理学(と関連分野)で研究する人は読まねばならない論文がついに公開されました(胃が痛くなるので要注意) https://t.co/B09mBiZm6d
マイナビと東京大学の共同研究プロジェクトで、以下の論文が早期公開されました。活躍する20代の若手社員の学び方を調査したものです。ぜひご笑覧ください。 思考のモデリングが経験学習と職場における能力向上に与える影響 -若年労働者を対象にした調査をもとに- https://t.co/MJjhzKNG4t
https://t.co/wGuhNxJOnc みなさん、ご参考
これ大事なやつだ(そして忘れてた)…。研究でもメンタルに良いという結果が出ている。 * "口角を上げることは不安減少と注意力向上に効果があることが示唆された。" https://t.co/edTDilRNtQ https://t.co/uWnpZdUzud
【cvc投資戦略の論文】 CVCの投資の判断軸として A”補完的”企業(自社の売上upに) B”代替的”企業(潜在的な競合) と C”既存事業との距離” を掛け合わせる考え方。 ヤフーでいうと、B軸でメルカリやグノシー、C軸でLINE 、ビットフライヤー等のイメージかな。 https://t.co/CAMj7uPy9J https://t.co/ytiw8AXN8E
そうか、高校生だとネームジェネレータを使うんだ。/小林哲郎・池田謙一「若年層の社会化過程における携帯メール利用の効果」『社会心理学研究』23(1) http://t.co/iqP9rhVjpw
そうか、高校生だとネームジェネレータを使うんだ。/小林哲郎・池田謙一「若年層の社会化過程における携帯メール利用の効果」『社会心理学研究』23(1) http://t.co/iqP9rhVjpw
清水義弘によるメモ、1960(pdf)http://t.co/fMeRgnuYQS「今日のように、手に職をもたぬ「普通人」をおおぜいつくっていては、個人にとっても、とくに社会にとっては大きな損失だ。…国民の教育要求の底には、学歴偏重の思想が根深く残っていることを忘れてはなるまい」
清水義弘によるメモ、1960(pdf)http://t.co/fMeRgnuYQS「今日のように、手に職をもたぬ「普通人」をおおぜいつくっていては、個人にとっても、とくに社会にとっては大きな損失だ。…国民の教育要求の底には、学歴偏重の思想が根深く残っていることを忘れてはなるまい」
人類の宇宙進出を文化人類学的な切り口で検討します。神戸大・岡田先生のとこへ2年半前に僕が「突然ですけど宇宙やりませんか?」って営業に行って始まりました。論文もでました。 http://t.co/9txymxkv 今年秋に神大×JAXA×京大でシンポやります。@mo0210

フォロー(7179ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(7799ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)