みたま (@mitama_)

投稿一覧(最新100件)

RT @64sai: ちゃんとした論文は、大谷正幸「失われた浅間社の痕跡 城郭と富士塚地名から富士信仰文化圏へ」(宗教研究』400号、2021年)をご参照ください。 https://t.co/8ynUyoNLO7
下調べしてから書こうかなと思ってたら、論文が見つかったのでどうぞ。 日本釀造協會雜誌 酒神と神社(3) 加藤 百一 https://t.co/PpxB6T88d3 明治以降、酒税法の整備が進む過程で神社で醸される神酒は課税・免税を繰り返していたが、戦後においては一定の制限下で免税とのこと。でも結構厳し目。 https://t.co/Zand95FLFB
鉄道オタク青年の対人行動と自己に関する探索的検討 金沢大学人間科学系研究紀要 2021-03-31 https://t.co/GwViPhVle4 地獄の研究論文を発掘してしまった気がする。
RT @haetenai: @tetsublogorg これ、30年ぐらい前に知ったときは味変わらんと思ってたけど、実は効果あるんですよね。 切断面の維管束から出てくる液が苦くて、その液を出す方法で有名なのがコレという。 こちらがその論文です。 キュウリの渋味要因と調理操作…
RT @nek0jita: ジェンダークレーマーの問題をジェンダーではなくクレーマーの問題として見れば、性別と年代ごとに消費者がどのようなクレームを入れる傾向にあるかを調べた先行研究があり、昨今の情勢を理解するのに役立つと思われる(オープンアクセス)。 https://t.co…

27 0 0 0 OA 群書類従

RT @HisadomeK: 『走湯山縁起』には、伊豆山権現の容儀を「俗躰、其の長は八尺、壮齢五十余、頭に居士冠子を戴き、身に白素衣裙を着し、健陀色の袈裟を係け、右手に水精念珠を持し、左手に錫杖を把る。柔和忍辱、慈悲和雅也」と記していました。 この神像では居士冠ではなく烏帽子で…
参考 日本船舶海洋工学会講演会論文集 第 22 号 『わが国の進水式-支綱切断と進水斧』 https://t.co/tkh2AnGPrp https://t.co/SDXzUD79U8
CiNii 論文 -  恋愛の壁、結婚の壁 : ソーシャル・キャピタルの役割 https://t.co/jcOfZgwHZw 若い時に色々経験しといた方が後々結果として影響するって話だと理解したが、オタク趣味は青年から何よりも時間を搾取するので、その点やっぱりアレだなと思った(自戒)。
RT @_otomos: #タモリ倶楽部 で紹介されてた本 「弦斎夫人の料理談 : 手軽実用. 第1編」 https://t.co/NflfNxckdR https://t.co/egyATD2TQr

4 0 0 0 OA 陸軍服装規則

国立国会図書館デジタルコレクション 『陸軍服装規則』 https://t.co/QLJGjmjOu9 お付き合いのある方はピンと来ると思いますが、我々が祭式の講義で習った神職服制一覧と様式がほぼ一緒です。 https://t.co/jx4FmMaQW6
CiNii 博士論文 - 平安時代における内裏の建築空間と儀式に関する研究 https://t.co/NEQpwpAYJG #CiNii いい時代になったぜ…有職故実の最新研究、それも人の博論をPDFで見られる時代だ…
RT @fffw2: 明治18年(1885年)のカレンダーを見てみたら確かに節分が2月2日だった|俳風必用花月しらべ - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/xVFKWooh90 https://t.co/O6yU4fTZJO
RT @_sotanaka: 原文は'Actions by university teachers that might potentially erode student trust'. 下記論文による。 MacFarlane, Bruce [2009] A Leap o…
大嘗宮正殿の室・堂の性格 -中国古代の宗廟形式との比較において- https://t.co/vBiq0Dj1MQ 日木建築学会論文報告集 第308号・昭和56年10月
国立国会図書館「モージャー氏撮影写真資料」 https://t.co/eTgg3UvTQQ GHQの文民スタッフだったロバート・モージャー氏が、日本に滞在した際、全国各地で撮影した街頭風景や建築物のカラー写真。2008年、氏の親族からカラースライド(304枚)の寄贈を受け、デジタル化作業を行い2017年公開。 https://t.co/mFET4SLl0S
RT @shoemaker_levy: まあ滅茶苦茶ですよね、現存する神社が1000年以上そこにあるはずとか、その祭神もずっと変わらないとかありえないし、ちょっとしたトンデモ。こういうことにならないために学際的な災害史の共同研究があり、実際もっとまともな研究になっている。 ht…
話題の調査論文 https://t.co/DG8d9FdXSs ですが、僕は「避難所として機能するなど公共的な役割を果たして来た社寺などが、政教分離の観点から公的支援が受けられない」事に言及している点を評価したいと思います。
RT @knada40: TLに流れてきた「東日本大震災の津波被害における神社の祭神とその空間的配置に関する研究」の内容の粗さに驚く。民俗学や中世〜近代史の人はどう思うのか。これで査読が通るとは...... https://t.co/2gnt8WVnoo

632 0 0 0 OA 介譜

RT @gofukuyasan: カブトガニ柄京袋帯。絶対に売れないとは言い切れない。日本カブトガニ学会みたいなのがあって、たまたま着物で出席することになった方とかいませんか? https://t.co/ZIdPNdcPAM 方向を変えれば裏面も出せます(微グロ)https:/…
RT @HirofumiSeo: 「ウルトラセブンの訪問により解熱をした腎移植の1例」 日本小児腎不全学会雑誌 : 小児腎不全研究会記事 29, 156-158, 2009-08-31 https://t.co/CP537tcwEZ 猛烈に気になる… https://t.co…
RT @f_nisihara: 平成になってからも東大文学部のインド哲学科って学生受けが悪く不遇なんですけれども、昭和16年度の『帝国大学入学案内』p.14 https://t.co/jvKurlkrSH にも、「不遇の学科は印哲である」って書いてありました。 https://…
[論文] 「朝鮮神宮御祭神論争」再解釈の試み : 神社の<土着性>とモダニズムの視点から 菅 浩二(國學院大學 准教授) https://t.co/3U16W3yUF6 【従来の解釈では歴史事実の説明に限界がある。これはこうした解釈が当時の日韓同祖論を考慮していない事による。】
と思っていたら、出てきました。 [論文] 「朝鮮神宮御祭神論争」再解釈の試み : 神社の<土着性>とモダニズムの視点から 菅 浩二(准教授) 國學院大學日本文化研究所 https://t.co/3U16W3yUF6
RT @yuukakubu: 国会図書館デジタルコレクションは見飽きることがありませんが、少しばかりご紹介。大正11年に発行された、地方からの上京者のための東京ガイドブック『欺されぬ東京案内』 http://t.co/Bygu80o0QR http://t.co/nDLFPdU…
早稲田大学審査学位論文(博士) 『軍隊の歴史的展開と国家および社会との関係に関する考察 : 権力政治の超克に資する軍隊の検討』 岩田英子 https://t.co/yJbGTwdG0x こんなに面白そうなの読まないわけにいかん。艦これ同人誌はしばらく放置だ(でもプレイはする)
.@772me728 該当論文です 何かの手がかりにして下さい http://t.co/rz2O18zmQm
RT @f_nisihara: 博士号を持ちながら、50歳になっても週15コマの非常勤講師をしながら無給の研究員として研究を続けている人の話。オープンアクセスになっているので、誰でも本文が読めます。 - 「ある非常勤講師の場合」 http://t.co/Xq4nVuHh
特別高等警察による信教自由制限の論理 : 皇道大本とひとのみち教団「不敬事件」の背後にあるもの http://t.co/ocaG1p3qkR

7 0 0 0 OA 輝く日本海軍

RT @bunkacho_watch: 近代デジタルライブラリー - 輝く日本海軍 http://t.co/ZLQlz5khxP
RT @doukana: なぜか見つけてしまった論文。「研究室におけるソファの使われ方とその意味に関する研究」http://t.co/HNonrNEncK
@suikyosen 國學院大學名誉教授、倉林正次先生です。 http://t.co/GD87DuCQ
RT @a_park: 日本刀の衝撃工学的考察 / なぜ直径数ミリの目釘竹1本のみで刀身と柄を固定できるのか → 目釘位置が刀全体の固有振動の節だから と言う結論で驚き / “Consideration of the Japanese Sword from …” http ...

お気に入り一覧(最新100件)

ちゃんとした論文は、大谷正幸「失われた浅間社の痕跡 城郭と富士塚地名から富士信仰文化圏へ」(宗教研究』400号、2021年)をご参照ください。 https://t.co/8ynUyoNLO7
@tetsublogorg これ、30年ぐらい前に知ったときは味変わらんと思ってたけど、実は効果あるんですよね。 切断面の維管束から出てくる液が苦くて、その液を出す方法で有名なのがコレという。 こちらがその論文です。 キュウリの渋味要因と調理操作による低減 - J-STAG https://t.co/RX7mRqw4Nk
ジェンダークレーマーの問題をジェンダーではなくクレーマーの問題として見れば、性別と年代ごとに消費者がどのようなクレームを入れる傾向にあるかを調べた先行研究があり、昨今の情勢を理解するのに役立つと思われる(オープンアクセス)。 https://t.co/oP3m9t2DUu

27 0 0 0 OA 群書類従

『走湯山縁起』には、伊豆山権現の容儀を「俗躰、其の長は八尺、壮齢五十余、頭に居士冠子を戴き、身に白素衣裙を着し、健陀色の袈裟を係け、右手に水精念珠を持し、左手に錫杖を把る。柔和忍辱、慈悲和雅也」と記していました。 この神像では居士冠ではなく烏帽子ですが。 https://t.co/ckkzXZq5xI https://t.co/sZKZPTQ615
#タモリ倶楽部 で紹介されてた本 「弦斎夫人の料理談 : 手軽実用. 第1編」 https://t.co/NflfNxckdR https://t.co/egyATD2TQr
CiNii 論文 -  生長の家の災因論と救済論(日本新宗教の生命主義的救済観と教導システム-災因論と救済論-,パネル,<特集>第六十七回学術大会紀要) http://t.co/j5Ur09eEPq #CiNii
CiNii 論文 -  20世紀初頭日本がトルコに於いて行った情報活動 : 小林哲之助の事例 http://t.co/bpNgtrd8dy #CiNii

7 0 0 0 OA 輝く日本海軍

近代デジタルライブラリー - 輝く日本海軍 http://t.co/ZLQlz5khxP
日本古代の酒づくりを想う : 口噛酒と醴 http://t.co/rAdDD89M 明日学校で印刷しよう

フォロー(3851ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(3026ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)