艸Βιβλίο (@odawisdom)

投稿一覧(最新100件)

RT @HASSANKONAKATA: 私は学界の第一人者ではありません(むしろアンタッチャブル)が、彼女は私と対立しているのではなく学界の総体から相手にされていません。詳しく知りたければ学会誌の東大イスラム学研究室の松山先生による書評をお読み下さい。https://t.co/…
RT @musashimutsuko: 東海村の原子力開発史に関する研究論文を建築学会に発表しました。 原産が,東海村の都市計画に介入して,村全体を原子力開発に差し出させた,その目論見と経緯を明らかにした論文です。 議員さんや市民はどんどん最新の知見を学んで,活動に利用してほし…
@yamasuguri @tcv2catnap うわあ、これすごい。 (国立国会図書館デジタルコレクション) 昭和7年中に於ける本学内の学生思想運動の概況 https://t.co/vawuFPt2BC…
RT @sayawudon: 酒井さんは事故後、2013年に京大で工学の論文博士 https://t.co/jsItch8qo6 をとっているが、そんなもんより、間違いの検証をきちんと残した方が、よっぽど後世の役に立つだろう。

75 0 0 0 建国

RT @hayakawa2600: 昭和13年発行の『建国』ってコレか? 一言で言って「スジが悪い」。 清水芳太郎著『建国』九州日報社、昭和13年 http://t.co/kWgZ7gyFlD 【目次】 親の行者たれ 建國讀本 創作大日本建國 滿洲娘と結婚せよ 曲玉を作りて…

お気に入り一覧(最新100件)

この論考の最後の一文が、今年最大の衝撃かもしれない… なんとなく擦り込み的に理解していることを前提にするのが人の性。だからこそ当たり前を疑う批判的な視座が大事なのだと、叱られた気分です。。 研究だけでなく、世の中のことにもそうでありたい。 https://t.co/hTAtHyYVLb
佐渡金山の世界遺産登録推薦が問題になっていて、歴史のことですから少し調べてみたのですが、佐渡鉱山における朝鮮人労働者の問題は、すでに実証的に研究されているようですから(こちらを拝見しました https://t.co/JgCjtQj5dY)、事実を書いたら良いことだと思います。 https://t.co/VhoPGDq8xk(続
塚田穂高 2020「戦後日本における 「宗教右派」「宗教右翼」 概念の形成と展開」『上越教育大学研究紀要』40-1:263-274。 大学紀要掲載の拙稿、知らぬ間に約1,100ダウンロードいただいたみたいで…。ありがとうございます!!読み放題ですので、引き続きお願いします! https://t.co/RxNhq6D3zk
愛媛県今治市の愛媛県道156号上徳バイパスが地理院地図に本日12月19日、反映された。新旧の地図と3Dステレオ写真(グーグルアースから作成=工事中の跨線橋が見える)を貼る。県道は直線だけど微妙にうねって、これはと思うとやはり条里制の遺構だ。まさに伊予国府があった場所。https://t.co/jqWwTlhAkY https://t.co/DwL2pidvWV
RTしたツイートで教えてもらった九鬼由紀「ケルトとは何か」(『関学西洋史論集』43号、2020年)にいろいろ目からウロコで面白かった。無印良品の店内BGMをこよなく愛する知人にも教えてあげた。https://t.co/tWsJjat1eh
@TeaAtDawn_20C https://t.co/wRQJJ3IoLm 조선 페이지를 찾아보세요^^
CiNii 論文 -  森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題 https://t.co/rPTKjkkLhU #CiNii
PDFあり。 ⇒永村 眞 「中世根来寺の法儀と聖教」 中世文学 63巻 (2018) https://t.co/wvmRS0B1LD
@samuraidojapan @iwakamiyasumi 戦前は植民地と呼んでいた> 大正八年三月 官有財産関係法令 大蔵省主計局 ※1919年 第四章 殖民地に於ける法令 第一節 朝鮮総督府 https://t.co/lahjVSUxnO https://t.co/mWr1gPELvX
【資料】戦後日本の公害問題と福島原発事故 除本理史(北海道大学經濟學研究 = Economic Studies, 63(2): 85-95) http://t.co/ZIpvPsGfxb 除本さんの福島被害補償と水俣との比較が後半にある。公序良俗違反とまでは言わないがの件が凄いw
ご参考まで 津波災害予測図についての論文 http://t.co/xhRCk1hQqN … … もとになったマニュアル http://t.co/BE2WAQVKFX … 開示された文書 http://t.co/gENQ3Qoqap https://t.co/nGsoKtJTg7
水野先生の論文のタイトルは①「植民地期朝鮮における伊藤博文の記憶」『伊藤博文と韓国統治』(ミネルヴァ書房、2009)、②「「博文寺の和解劇」と後日談」『人文学報』(101号、2011)。ちなみに博文寺のあった場所は現新羅ホテル http://t.co/y0n4Xk8lD0

フォロー(893ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(876ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)