Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
触読学習シート『触るグリフ』開発者 |言語聴覚士
触読学習シート『触るグリフ』開発者 |言語聴覚士 (
@sawaru126
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
21
0
0
0
OA
ADHDの併存症―限局性学習症―
RT @sawaru126: SLDにADHDが併存する場合、以下の傾向が見られます。 (1)多動衝動性が強く,学習に取り組みにくいタイプ (2)目と手の協応が悪く、字が粗雑で、書字の困難感が強い(DCD を併存も多い) (3)読字障害だが,不注意優勢型 ADHD で,不…
21
0
0
0
OA
ADHDの併存症―限局性学習症―
SLDにADHDが併存する場合、以下の傾向が見られます。 (1)多動衝動性が強く,学習に取り組みにくいタイプ (2)目と手の協応が悪く、字が粗雑で、書字の困難感が強い(DCD を併存も多い) (3)読字障害だが,不注意優勢型 ADHD で,不注意が目立つ 文献 https://t.co/KbsDamallH
5
0
0
0
OA
直観像保持者の視空間記憶能力は高いのか
直感像記憶に関しては、この文献が纏まってます。https://t.co/kFSlQejGZL
26
0
0
0
OA
発達性読み書き障害
RT @mint93791876: 適切な働きかけ(セラピスト的には「介入」)があれば「治る」ことはなくても「改善の可能性はある」。 そこに切りこめていない日本の現状が無念。 宇野彰先生の論文では日本の「発達性ディスレクシア」の用語に「書きの問題」も含まれる事情が説明されてい…
26
0
0
0
OA
発達性読み書き障害
宇野先生の【発達性読み書き障害】についてのまとめ講演資料、論文やプレゼンなどで引用説明する時に凄くよいです。 https://t.co/P4VrNP7yrR
27
0
0
0
OA
読み書きの困難さを示す発達性協調運動障害児に対する漢字指導 : 聴覚法と指なぞり法の併用の有用性について
RT @mint93791876: とても興味深い研究でした。 https://t.co/uEg0oEpgKm 昨日も子どもの現場の方とお話しして「経験ある人の『目』と『カン』はたしかだなぁ」って感心したのですが、『目』や『カン』を共有し、広げるためには、研究とだれでもアクセ…
27
0
0
0
OA
読み書きの困難さを示す発達性協調運動障害児に対する漢字指導 : 聴覚法と指なぞり法の併用の有用性について
RT @sawaru126: DCDを伴う読み書き困難児童に対する「聴覚法」と「指なぞり法」を組み合わせた文字指導の症例報告 字形の想起自体よりも、書字運動イメージの形成に困難がある児童においては、この方法は有効かと思います。 https://t.co/vEBIwz5JqL
27
0
0
0
OA
読み書きの困難さを示す発達性協調運動障害児に対する漢字指導 : 聴覚法と指なぞり法の併用の有用性について
DCDを伴う読み書き困難児童に対する「聴覚法」と「指なぞり法」を組み合わせた文字指導の症例報告 字形の想起自体よりも、書字運動イメージの形成に困難がある児童においては、この方法は有効かと思います。 https://t.co/vEBIwz5JqL
63
0
0
0
OA
発達性読み書き障害児における視機能, 視知覚および視覚認知機能について
@takakoengkato 日本語文字の場合「漢字」という視覚認知過程に負担がかかる文字があるので、視覚情報処理の影響は英語よりも大きいと考えられています。こちらの文献など参考になるかもしれません。https://t.co/EIX72WaiI1
2
0
0
0
OA
感音性難聴及び耳鳴に対するVB12療法について
1960年代に行われた臨床実験だけど、めちゃ興味深いですね。こういう結果が出るのも、感音難聴でも、減衰聴力帯域でも有毛細胞が完全脱落しているわけではなくて、弱っている状態も多いという事なのかも【感音 性難 聴及 び耳 鳴 に対 す るVB12療 法 につい で】 https://t.co/0SljGHCnCg
26
0
0
0
OA
視覚と触覚を用いた多感覚学習によるRey-Osterrieth複雑図形検査の視覚性記憶促進作用について
RT @sawaru126: 私の筆頭著者の論文がjstageに公開されました。 視覚性記憶検査であるReyの図を、特定の凸パターンで立体化して「見ながら手で触れる」触覚‐視覚学習を行う事で、視覚性記憶の増強効果が確かめられました。 京都大の山田先生、立命館大の川﨑先生と共…
26
0
0
0
OA
視覚と触覚を用いた多感覚学習によるRey-Osterrieth複雑図形検査の視覚性記憶促進作用について
私の筆頭著者の論文がjstageに公開されました。 視覚性記憶検査であるReyの図を、特定の凸パターンで立体化して「見ながら手で触れる」触覚‐視覚学習を行う事で、視覚性記憶の増強効果が確かめられました。 京都大の山田先生、立命館大の川﨑先生と共著です。 https://t.co/zjLrMOgnWl
23
0
0
0
OA
認知発達研究における構造 ──圏論からのアプローチ──
RT @moriguchiy: 我々の理論論文「認知発達研究における構造──圏論からのアプローチ──」が心理学研究から出版されました。https://t.co/Li0rprLUBF
46
0
0
0
OA
読み障害を伴わず,書字の習得障害を示した小児の 1 例
RT @sawaru126: 前にも紹介しましたが、読みの問題がないけど、書字のみ困難な児童の症例報告。一般的にイメージされている「ディスグラフィア」に近いお子さんではないかと思います。また読んでみてください。 【読み障害を伴わず,書字の習得障害を示した小児の 1 例】 ht…
46
0
0
0
OA
読み障害を伴わず,書字の習得障害を示した小児の 1 例
前にも紹介しましたが、読みの問題がないけど、書字のみ困難な児童の症例報告。一般的にイメージされている「ディスグラフィア」に近いお子さんではないかと思います。また読んでみてください。 【読み障害を伴わず,書字の習得障害を示した小児の 1 例】 https://t.co/mX2YYzyENe
27
0
0
0
OA
発達性ディスレクシア (発達性読み書き障害) の背景となる認知障害─年齢対応対照群との比較─
RT @mint93791876: 「読み書きの問題」ほんとうに分かりにくいですよね。 ご紹介下さった宇野彰先生の論文を勉強してみます。(「高次脳機能研究 38(3) 267-271 2018) https://t.co/vhPSsiwNDN 私は論文とか研究とかはとても…
20
0
0
0
OA
算数障害の概念 : 法的定義,学習障害研究,医学的診断基準の視点から
RT @oyuki_3: 今日は上巳の節句で耳の日. そして算数障害の日でもあります. 限局性学習症のひとつ, 算数障害は人口の 3−7% に生じますが, よく知られている読み書き障害に比べるとその研究は約30年遅れていると言われています. 熊谷恵子「算数障害の概念」(「特…
290
0
0
0
OA
ワーキングメモリトレーニングと流動性知能
RT @TokioUchiyama: 某テストの講義を聞いて、ワーキングメモリーってトレーニングであがるんだっけ?と気になって検索。丁寧な総説の結果は「現段階ではワーキングメ モリトレーニングには実効性があるとは言えない」、予想通り J-STAGE Articles - ワー…
46
0
0
0
OA
読み障害を伴わず,書字の習得障害を示した小児の 1 例
RT @taso_sapo: あとで読む! 「読み障害を伴わず,書字の習得障害を示した小児の 1 例」 https://t.co/gecnNaMEuN
8
0
0
0
OA
今後の研究と診療の展望
RT @pp77768378: 稲垣ガイドラインが診療報酬点数対象になってる資料さがしてたら小枝先生の論文見つけてさ、ディスレクシアについて分かりやすい論文だった件 https://t.co/n3spIPsQWE https://t.co/7V9sOsI14s
5
0
0
0
OA
直観像保持者の視空間記憶能力は高いのか
@mooogyo 写真のように映像で焼き付けて覚える記憶ですね。直観像と呼ばれています。https://t.co/ql6JW8u7qT
21
0
0
0
OA
ADHDの併存症―限局性学習症―
リンク先切れてました。 こちらです。 【SLDとADHDの併存】 https://t.co/KbsDamallH
12
0
0
0
OA
ADHDのMRI研究―ADHDの神経生物学的基盤の解明に向けて―
RT @sawaru126: 【ADHDのMRI研究,ADHDの神経基盤の解明に向けて】 この総論とても興味深い。定型群とADHD群のMRIによる脳の皮質厚や表面積などの比較研究を集めて、現段階で分かっているADHDの神経発達の傾向について述べている。 https://t.co…
12
0
0
0
OA
ADHDのMRI研究―ADHDの神経生物学的基盤の解明に向けて―
【ADHDのMRI研究,ADHDの神経基盤の解明に向けて】 この総論とても興味深い。定型群とADHD群のMRIによる脳の皮質厚や表面積などの比較研究を集めて、現段階で分かっているADHDの神経発達の傾向について述べている。 https://t.co/D8ZLSk9pob
63
0
0
0
OA
発達性読み書き障害児における視機能, 視知覚および視覚認知機能について
発達性読み書き障害の児童の視機能、視覚認知、視覚性記憶を調べた研究はこちら。 https://t.co/EIX72VS9tT
16
0
0
0
OA
学習障害(LD)はいかにして「中枢神経系の機能障害」となったか: 障害の原因論選択の議論における生物医学モデルと障害の社会モデルのせめぎあい
RT @pp77768378: LDって医学的定義と学校側の定義とあるしねぇ それに、療育するとできてる風になるし、見た目現れてるその時時点での状況だけでは評価されてもこまるしな。易疲労性を加味されないのは困りものだし とかLDのそもそもあたりが気になるこの頃だったのでこれ気…
63
0
0
0
OA
発達性読み書き障害児における視機能, 視知覚および視覚認知機能について
RT @sawaru126: 読み書き障害の背景にある視覚認知過程の問題は、視力や眼球運動など視機能それ自体ではなく、もっと高次な視覚認知や記憶過程が関係している。視覚認知過程=視機能という誤解があるのかも。この論文に詳しく調べたデータがある。https://t.co/EIX7…
63
0
0
0
OA
発達性読み書き障害児における視機能, 視知覚および視覚認知機能について
読み書き障害の背景にある視覚認知過程の問題は、視力や眼球運動など視機能それ自体ではなく、もっと高次な視覚認知や記憶過程が関係している。視覚認知過程=視機能という誤解があるのかも。この論文に詳しく調べたデータがある。https://t.co/EIX72VS9tT
27
0
0
0
OA
発達性ディスレクシア (発達性読み書き障害) の背景となる認知障害─年齢対応対照群との比較─
RT @sawaru126: 84名の日本人ディスレクシアの児童を調べた調査研究です 英語圏では音韻障害を中心とした報告がで目立ちますが、この報告では音韻障害に加えて視覚性記憶や自動化能力など複数機能の組み合わで生じていました 文字言語の性質の違いが、認知過程に影響すると考…
27
0
0
0
OA
発達性ディスレクシア (発達性読み書き障害) の背景となる認知障害─年齢対応対照群との比較─
84名の日本人ディスレクシアの児童を調べた調査研究です 英語圏では音韻障害を中心とした報告がで目立ちますが、この報告では音韻障害に加えて視覚性記憶や自動化能力など複数機能の組み合わで生じていました 文字言語の性質の違いが、認知過程に影響すると考えられます https://t.co/lDelgkoUBP
21
0
0
0
OA
ADHDの併存症―限局性学習症―
RT @sawaru126: こちらの資料にADHDと読み書きの問題の併存について、詳しくまとまっています。(私の今までの臨床実感とも合います) −ADHD併存の限局性学習症− https://t.co/KbsDamronH 少し専門家向けですが、是非、読んでみてください。
21
0
0
0
OA
ADHDの併存症―限局性学習症―
こちらの資料にADHDと読み書きの問題の併存について、詳しくまとまっています。(私の今までの臨床実感とも合います) −ADHD併存の限局性学習症− https://t.co/KbsDamronH 少し専門家向けですが、是非、読んでみてください。
32
0
0
0
OA
読み書きのみの学習困難(ディスレキシア)への対応策
RT @sawaru126: この資料、めちゃくちゃまとまってるんですよね。是非、ご参考にしてください。【読み書きの学習困難(ディスレクシア)への対応】 https://t.co/gKdEkp26AV
3
0
0
0
OA
アーレンシンドローム者の視機能に関する検討
RT @oyuki_3: 佐藤七瀬 他「アーレンシンドローム者の視機能に関する検討」(「LD 研究」Vol.30 No.2, 126-137, 2021) https://t.co/Oe1EGZPPL6
32
0
0
0
OA
読み書きのみの学習困難(ディスレキシア)への対応策
この資料、めちゃくちゃまとまってるんですよね。是非、ご参考にしてください。【読み書きの学習困難(ディスレクシア)への対応】 https://t.co/gKdEkp26AV
3
0
0
0
OA
日本におけるベントン視覚記銘検査の標準値 : 文献的検討
この資料、かなり面白い。 さらっと、こんなことが書いてある。 https://t.co/eCKSSbHKR7 https://t.co/i8kfDFSPeq
12
0
0
0
OA
漢字書字障害の要因 ―身体動作と学習の関連性―
「読みの問題」を伴わない「漢字書字の問題」に対する考察、かなり良い内容だった。 https://t.co/N9ENNT2Z68
12
0
0
0
OA
漢字書字障害の要因 ―身体動作と学習の関連性―
RT @dWPmbtk3zkJn2EY: 勉強勉強… 「漢字書字障害の要因 身体動作と学習の関連性」 https://t.co/6g58TUQtsF
46
0
0
0
OA
読み障害を伴わず,書字の習得障害を示した小児の 1 例
これ、すごく重要な症例報告だと思う 『読み障害を伴わず,書字の習得障害を示した小児の 1 例』 https://t.co/mX2YYzgvz6
6
0
0
0
OA
ローマ字書字の成績低下を呈したタイピング障害の一例
RT @kojiro_speech: 失タイプ(dystypia)の報告が増えている中、1モーラタイピングの情報処理過程を示した論文。 https://t.co/AIRyXqHLEY
1
0
0
0
OA
模倣の神経回路と自他の区別
@stkotori @aiindigoblue これと関係するメカニズムかもです。 https://t.co/e5EoOK1uOf
7
0
0
0
OA
発達性ディスレクシア児童生徒の視覚的分析および文字入力辞書の発達 ─漢字を刺激とした文字/非文字判別課題と語彙判断課題を用いて─
ディスレクシアの方が、どうして漢字を覚えるのが苦手なのか。その理由が垣間見える研究。 「漢字」は欧米圏にはない文字なので、日本の研究はオリジナルな価値は高いと思う。 触覚−視覚多感覚学習により文字のカタチ,綴り,構造のイメージを精緻化する重要性が分かる。 https://t.co/J8NneKBa8u https://t.co/9dQn5g2oHz
1
0
0
0
OA
日常場面における耳掛け型遅延聴覚フィードバック装置の有効性
症例報告数として、耳掛け式DAFの長期装用により、成人吃音者において、難発(ブロック)以外のいくつかの非流暢性指標の改善が報告されています。難発(ブロック)が固定化する前(小児)などだどうか、少し興味があります。 耳掛 け型遅延 聴覚 フィー ドバ ック装置 の有効 性 https://t.co/02eZ6bD8gn
5
0
0
0
OA
直観像保持者の視空間記憶能力は高いのか
@0852061 この研究報告が興味深いです。ご参考までに^_^ https://t.co/kFSlQeAK1L
63
0
0
0
OA
発達性読み書き障害児における視機能, 視知覚および視覚認知機能について
発達性読み書き障害(いわゆるDyslexia)の視覚認知機能を調べた国内調査論文。本当に興味深い結果だと思う。 高次視覚認知プロセスの弱さが、低次の視覚認知プロセスに影響を及ぼすかたちで、視覚認知機能の弱さがある。 https://t.co/EIX72VS9tT https://t.co/cIm28lmSUD
お気に入り一覧(最新100件)
14
0
0
0
改訂版エリクソン・コミュニケーション態度尺度(S-24)の日本語話者における標準値の検討
以下の論文が日本音声言語医学会の奨励賞に選ばれました。感謝しかないです。 飯村大智・石田修. (2022). 改訂版エリクソン・コミュニケーション態度尺度 (S-24) の日本語話者における標準値の検討. 音声言語医学, 63(3), 192-198. https://t.co/qecm0tok7e
63
0
0
0
OA
発達性読み書き障害児における視機能, 視知覚および視覚認知機能について
視機能っていっても、奥深いな… 視知覚、視覚認知、視覚性記憶… とりあえずこれの定義でまずは理解できるかチャレンジ。 https://t.co/IUDZs1cwQd
3
0
0
0
OA
音韻意識と読み書きの発達の関係に関する研究動向―ひらがな読み学習と指導における音韻意識の意義を中心に―
メモ 音韻意識の研究動向2015 https://t.co/n7O8u1ZwQS
8
0
0
0
OA
今後の研究と診療の展望
稲垣ガイドラインが診療報酬点数対象になってる資料さがしてたら小枝先生の論文見つけてさ、ディスレクシアについて分かりやすい論文だった件 https://t.co/n3spIPsQWE https://t.co/7V9sOsI14s
21
0
0
0
OA
ADHDの併存症―限局性学習症―
@sawaru126 こんにちは リンクとべなかったので探してみたのですが これですか? https://t.co/UiYcUly4wm 頑張って読んでみます✨
17
0
0
0
OA
総論:医療の立場から
これ読んでました 《特集 限局性学習症(学習障害) 稲垣 真澄*,米田 れい子* 総論:医療の立場から》 https://t.co/7bnbJV5C58 「読み書きに関する臨床症状のチェックリスト」 触るグリフ前の夫のチェックしてみたら14/15。なんの迷いもなくほぼ全部チェック付きました。 https://t.co/XOYhF322VE
15
0
0
0
ことばの教室に通級する重度吃音児1例に対する多面的・包括的アプローチの実践
ことばの教室に通級する重度吃音の児童一例に包括的にアプローチしたよーという研究。吃音への介入研究のほとんどは医療機関だったり大学の臨床施設だったりするので、ことばの教室での実践報告は大切。 https://t.co/6bPVssP7rj
フォロー(403ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(5028ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)