(@ttoku3)

投稿一覧(最新100件)

@Otola_ryntaro 口腔咽頭科学会のEATワーキンググループの報告に期待したいですね。 EATの機序については、仮説も含め、「抗炎症作用」「瀉血作用」「迷走神経刺激作用」の3つが挙げられています。以下の論文が詳しいです。 https://t.co/j7HSJef2Xx
@Dr_moto_clinic @mugiwarabouzu07 ジェスレッ君登場です。直接先生にDMもしましたが、前庭から嘔吐中枢への直接の刺激はH1受容体を介するので、それをブロックするH1ブロッカーが効果的です。 https://t.co/5L1797c1P0
@ray_ligntning ご存知かもしれませんがこんな文献あります。 https://t.co/oE1yQXVI2p
RT @JCIRC_IPR: Twitterにおいて、日循からは2つ論文を作成しています ①学術集会の内容をTweetするという “tweet the meeting” というコンセプトのReview(過去の論文のまとめ) https://t.co/2JkTXfxsPK…
RT @JCIRC_IPR: Twitterにおいて、日循からは2つ論文を作成しています ①学術集会の内容をTweetするという “tweet the meeting” というコンセプトのReview(過去の論文のまとめ) https://t.co/2JkTXfxsPK…
RT @Invesdoctor: 誤嚥により窒息死した5万人以上のデータを分析すると、窒息死の約7割が75歳以上の高齢者で、1月1日の死者数が最も多く、1月2~3日も相当多かった。おそらく、餅が原因と考えられる(Journal of Epidemiology, in press…
エビデンスがある話ではないと前置きしておいて、、、 COVID-19はACE2受容体を介して感染するそうですが、味噌はACE2阻害作用があるそうです。 味噌汁毎日飲むのなら、大きな害はなさそうなので、気休めくらいの気持ちで味噌汁でホッとするのはいかがでしょうか。 https://t.co/RWhGYNnXKU
RT @ttoku3: 少し古い総説ですがそれによれば、アタP(H1ブロッカー)は嘔吐中枢に作用して、前庭性の悪心・嘔吐を特異的に抑制するそうです。一方D2ブロッカーであるプリンペランは前庭性の嘔吐を直接的には抑制しないそうです(間接的には効果はあります)。 https://t…
少し古い総説ですがそれによれば、アタP(H1ブロッカー)は嘔吐中枢に作用して、前庭性の悪心・嘔吐を特異的に抑制するそうです。一方D2ブロッカーであるプリンペランは前庭性の嘔吐を直接的には抑制しないそうです(間接的には効果はあります)。 https://t.co/mCWEBCgYLx https://t.co/DWe99FFxe3

1 0 0 0 深頸部膿瘍

今週は2件の深頸部膿瘍の緊急手術があり、膿瘍ウイークでした。耳鼻咽喉科2人の市中病院(ボスは院長)では、なかなかハードな1週間。少しでもこじれると致命的になりますから、気道の管理、感染の制御、解剖の把握、麻酔科とのやりとりなど、とても気をつかう病気です。 https://t.co/MsEW9d4EPP

お気に入り一覧(最新100件)

耳垢の記事書こうと思って調べてたらこんな論文がヒットしました! 鯨の耳垢を崩れないように解析して年代を調べる方法で、すでに確立された技術のようです 色んな分野があって興味深いですね
眼窩吹き抜け骨折は初療の先生の協力が不可欠です。特に小児例では時間の要素がかなり関わってきます。診療に係る皆様と共有出来ればと思います。世の中に少しでも還元出来たらと思います。 https://t.co/g78owpGFVv
耳鼻咽喉科は境界領域が多いのですが、実は眼窩領域もその一つです。眼窩は「眼球の入っている窪み」を意味する言葉ですが、鼻副鼻腔の横なので、眼窩についても耳鼻咽喉科が一定の役割を果たしています。 たとえば内視鏡で鼻から目のほうにアプローチしたりもできます。 https://t.co/jhh5ZM5So5
ちょうどまたTwitter関連論文がPublicationされました【まさに今!!】 超簡単に言えば、
論文の中でこんなふざけた自分のアカウント名を見つける日が来るとは… https://t.co/G5zqq7PcQG https://t.co/wg9hjPXX03 https://t.co/JCLl0UltIm
寝室の暖房と感染の観察研究ってあるのですね。Bedroom heatingが小児の風邪を6-7割減らし、3日以上の学校の休みを3割も減らすと。 他の要因もあるのだろうけど、効果量が大きくて驚いたな(まあ暖房なしで生活はできませんが)。 J Epidemiol 2021;31:165-71 https://t.co/W2JbMHTnp4
セレコキシブ(セレコックス)のアスピリン喘息に対する禁忌は早くなくなってほしいなあ、、
引用コメントありがとうございます。 炭酸刺激が嚥下反射を惹起する https://t.co/yBW6F10Rbx 冷却炭酸水による嚥下訓練 https://t.co/loCLkndvam など色々報告あります。 https://t.co/ihc87spVxf
引用コメントありがとうございます。 炭酸刺激が嚥下反射を惹起する https://t.co/yBW6F10Rbx 冷却炭酸水による嚥下訓練 https://t.co/loCLkndvam など色々報告あります。 https://t.co/ihc87spVxf

フォロー(2244ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1319ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)