視点学たん (@viewpointicstan)

投稿一覧(最新100件)

RT @Hal_Tasaki: ぼくは、独力で新しい領域を切り拓いたヨビノリさんを尊敬している。熟考にもとづく彼の意見は傾聴すべきだ。 発言を深く吟味せず「YouTuber 風情が何を言う。xxxに気づかないのか」と言う人には再考を願う。ヨビノリさんはその論点について多分あなた…
RT @ceekz: 「私の論文が採録されないのはどう考えても編集委員会が悪い!」 力強いお言葉。1日3回唱えるわ。 https://t.co/552sqSAenJ
@QM_phys_kyoto 部分的な回答でしかないけど、これによればサイエンスコミュニケーションには「欠如モデル」と「対話モデル」というのがあるらしいね。 https://t.co/sO553pwJuy
@TAROTANAKA_jp 個人のアニミズムの度合いは計測できるみたいだね…! https://t.co/5QEuUiw4r5
方法についての議論でさえ、未定義語がいきなり登場するし、しかも自然科学的方法を導入することに対する躊躇もあるみたいだよ…https://t.co/Viz6n5VY4W
RT @tani6s: 余計な口出しですが、こちらの記事『量子論と代数 : 思考と表現の進化論』 https://t.co/XSAaRXKp3Z で、なぜ数学で物理法則を記述できるの?という問いに、私なりに答えています。気が向いたらご覧ください。@argentange_1121…

お気に入り一覧(最新100件)

J-STAGE Articles - ダニが刺したら穴2つは本当か? 島野智之(著) https://t.co/QgWoThGxx6 #ダニ本 #風濤社
手の身体所有感覚とラバーハンド錯覚 https://t.co/SS4qoZ5Ehn
一時期,ASDのロボット療育に興味をもち,心理学評論に原稿を寄稿したことがあるが,なんとなく読み返していたら,論文の最後になかなか良いことを我ながら書いている 自己・他者・物理的対象に対して構えを変える脳内メカニズムと自閉症スペクトラム障害におけるその特異性 https://t.co/W8RUaCV2G8 https://t.co/6SmSOTRtwM
「技術から生まれた数学 数学的対象発生の歴史的研究と現象学的分析」 鈴木俊洋 何度読んでもよい論文だと思う 「こういうことが数学と技術に関連する研究者の共通の認識となればよいのに」と新年に思う https://t.co/TFHHUQWLXw
Skinnerは「罰なき社会」を構想していたけど、日本の行動分析学会も「体罰」について声明を出しているよ!(p`・ω・´q) https://t.co/bCqfTwKNd3
ラプラス方程式を表に出しつつ、関数解析の話が書いてあるPDF。 応用がはっきりしてるのが良い。 関数解析学特別研究(楕円型境界値問題入門) https://t.co/e6mtXT0Yw0
この論文、長かったけど身を結んでよかった。以前ポスドクとしていてくださった頃の共同研究の成果です。https://t.co/n6zsLWKwE2
仁科助教を第1著者とする論文が『社会心理学研究』で早期公開されました.どなたでもお読みいただけます. 仁科国之・三船恒裕 信頼行動における社会的交換ヒューリスティック仮説の探索的検討 https://t.co/wsjyogamGO
「私の論文が採録されないのはどう考えても編集委員会が悪い!」 力強いお言葉。1日3回唱えるわ。 https://t.co/552sqSAenJ
乗り物酔いは…動揺病とも言って…でもVRとかでも…感覚混乱説…ごめん無理…リンクで許して…ぉぇっぷ… https://t.co/lZbZjGdcYt
@viewpointicstan 例えば初期の日本映画においては女形が女性を演じていて、女優という職業が後から生まれているのですよね。バ美肉という文化が男性の行為だと言うフレーム自体を疑ったりする必要はあるんじゃないかと思います。(リンクを修正しました) https://t.co/3Sd4F45Jgp
「物理シミュレーションの機械学習 に関する近年の動向と研究紹介」の情報まとめておきます! スライド:https://t.co/kksnlUBj0s 動画:https://t.co/UVRbigFTTQ arXiv 論文(本日アップデートしました):https://t.co/9mP1LVrhje 日本語論文:https://t.co/2G3Eek6YqE #OpenNA
@marxindo 統計の文献で、「尤」が「犬」になっているのを見つけると、よろこんでしまいます。これ↓は、題名で堂々と。犬度! https://t.co/wKKvANMCGa
この論文…!冒頭部分は完全に現代の民俗学なのに、途中からKinectとUnityが出現して「VTuberの協 力を得てCGによる盆踊りを生成し」…! https://t.co/V0C9QNZeC2
公正世界仮説と因果応報の考え方、どう議論されているのでしょう? https://t.co/KI6R9TtPpa https://t.co/Hv3Oouduuu
システム生物学面白そうだなと思いつつも、日本語論文ですら読んでもさっぱり分かりませんわ。数弱の弊害ここに極まれりですわ。  https://t.co/3z4uq5htlu
このツイート伸びたなあ。笑 皆さん,セリフの末尾「…」の続きが気になると思うので 原論文も読んでね! "アジア東部諸言語の喉頭特徴" 遠藤光暁,2011 https://t.co/nAqAJHVQ7q https://t.co/291UuIJ70X
これも見てほしい 『日本の理工系修士学生の進路決定に関する意識調査』 https://t.co/eZfqhUHda1

フォロー(725ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1026ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)