Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
木村すらいむ✍趣味の大学数学
木村すらいむ✍趣味の大学数学 (
@kimu3_slime
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
39
0
0
0
OA
物理学者から数学者に対する要望
この文章、主に大学数学教育への要望とか不満がいろいろ書いてあって面白い。 n=2で話して(一般のnは不要)とか、数学の使い方(応用)の話をしてとか。 物理学者からの数学者に対する要望 https://t.co/UIoLJ17etw https://t.co/wyHcmq3gHA
81
0
0
0
OA
新型コロナウイルス感染症の予測に関する数理モデル 感染症数理モデルの実際と活用と課題について,数式を一切使わない論考
RT @ykfrs1217: 「医療と社会」という内閣府が主務の雑誌に、政治からも専門家からも全方面から怒られそうな論考が掲載されました。もう、偉くなれない(ならない)… 1. 数理モデルとは 2. モデルの目的 3. 市民の理解 4. 政府の思惑 5. 専門家の葛藤 6.…
3
0
0
0
OA
2002年度 関数解析学特別研究
ラプラス方程式を表に出しつつ、関数解析の話が書いてあるPDF。 応用がはっきりしてるのが良い。 関数解析学特別研究(楕円型境界値問題入門) https://t.co/e6mtXT0Yw0
188
0
0
0
OA
第一回:連続信号と離散信号
RT @yatabe_: 連載講座「短時間フーリエ変換入門」の第一回が無料オンライン公開されました! https://t.co/dUp9DmAwzG
4
0
0
0
OA
大学の数学の授業で起きていること : 日本数学会のある調査より
"ジュースを飲む この問題については教員の間で意見が分かれるかもしれない。しかし,注意してやめさせることは,学生の姿勢を正す躾の手始めとして意味がある" こわい 大学の数学の授業で起きていること https://t.co/Vxgxtis5iL
6
0
0
0
OA
「数列の極限」指導をめぐる諸問題
高校数学と厳密な極限をどこまで教えるかの話だが、大学数学の微積分にも転用できそうな内容。 無限小数、無理数、eあたりを題材にするのは具体的で良い。 「数列の極限」指導をめぐる諸問題 https://t.co/P2bHYn69PP
5
0
0
0
OA
自伝的な数理科学ノート
数学物理工学コンピュータにまたがる「数理科学」的な話で面白かった。クーラン・ヒルベルト読んでおきたくなった。 自伝的な数理科学ノート - 藤田宏 https://t.co/hGw8YEl5DJ
9
0
0
0
OA
<ポストp値時代>の統計学
統計学の入門的な本に書いてある検定の話、コンピュータでサンプル数が多い例を扱おうとすると、何の意義があるのかわからなくなってくる。 ネットで調べるとそんなような情報も出てくる…。 ポストp値時代〉の統計学 https://t.co/mCuXU8DYQb カイ二乗分布と適合度検定 https://t.co/OQVKfdSKQD
1
0
0
0
OA
ディスカッションを用いた哲学授業 ――ショーペンハウアーの読書論を教材に
これ面白かった。「読書について」って、読書と言うよりじつは「自分で考えること」のススメになってて良い。 / ディスカッションを用いた哲学授業 ――ショーペンハウアーの読書論を教材に https://t.co/YQAfhY23bH https://t.co/0LDrNmNN47
73
0
0
0
OA
動画共有サイトにおける大規模な協調的創造活動の創発のネットワーク分析 ニコニコ動画における初音ミク動画コミュニティを対象として
@TRYalNigro @Qiita この画像のグラフはテストだから意味ないゾ ほのぼの神社アレンジ(https://t.co/9iwbqMPiHy)をデータ化してグラフで描きたいなと思ってる。 初音ミクでネットワーク解析してる論文(https://t.co/e8WLZHxaZf)みたいなことをしたい。
73
0
0
0
OA
動画共有サイトにおける大規模な協調的創造活動の創発のネットワーク分析 ニコニコ動画における初音ミク動画コミュニティを対象として
こういうのまさにだな、面白いなー / 動画共有サイトにおける大規模な協調的創造活動 の創発のネットワーク分析 ニコニコ動画における初音ミク動画コミュニティを対象として https://t.co/e8WLZHxaZf
8746
0
0
0
ドメインにより意味が変化する単語に着目した猥褻な表現のフィルタリング
RT @kiruria281: 立命館大学の論文『ドメインにより意味が変化する単語に着目した猥褻な表現のフィルタリング』が炎上していると聞いて見に行ったが、残念ながら倫理的にも研究内容的にも擁護不能だった。長すぎるのでキャプチャで説明。 https://t.co/Xjz9egB…
3
0
0
0
OA
生物集団における群知能-動物集団の知能行動
鳥とかがなぜ群れで行動するのか気になって調べて見つけた論文。読みやすくて面白い。 / 今福:生物集団における群知能-動 物集団の知能行動 https://t.co/JWMWwEaTnK
お気に入り一覧(最新100件)
1419
0
0
0
OA
顧客の名字がブランド選択に及ぼす影響 ― 視覚情報としての文字に注目して ―
太田(おおた)さんは,大田(おおた)さんや多田(おおた)さんよりも,太田胃散を購入しやすい。 https://t.co/jklIjHjBjN
81
0
0
0
OA
新型コロナウイルス感染症の予測に関する数理モデル 感染症数理モデルの実際と活用と課題について,数式を一切使わない論考
「医療と社会」という内閣府が主務の雑誌に、政治からも専門家からも全方面から怒られそうな論考が掲載されました。もう、偉くなれない(ならない)… 1. 数理モデルとは 2. モデルの目的 3. 市民の理解 4. 政府の思惑 5. 専門家の葛藤 6. これから https://t.co/FlYtTp1xhC
228
0
0
0
OA
物理教育の現状と問題点
高校の物理の履修率が2割しかないからでは?そもそもニュートン力学という言葉自体知る必要がない https://t.co/NzkYxht5cy https://t.co/AftTSfpxyc https://t.co/VtSeMrX655
707
0
0
0
OA
日本の治安悪化神話はいかに作られたか(I 課題研究 日本の治安と犯罪対策-犯罪学からの提言) 治安悪化の実態と背景要因 (モラル・パニックを超えて)
00年代初頭くらいから、なぜか事実に反して、日本の治安はすごく悪くなったと認識する人が増えたんですよ。これを治安悪化神話といいます。それ以前は、日本は治安のいい国という認識が一般的でした。この論文が参考になります。/日本の治安悪化神話はいかに作られたか https://t.co/gHvNfwKrpx
2059
0
0
0
OA
映像コンテンツの高速提示による学習効果の分析
長濱・森田(2017)によれば「2倍速でも学習効果は変わらない」とのことです。https://t.co/1TScbrX26C https://t.co/ZC4AsMnyWD https://t.co/WNTgSyXx7B
27
0
0
0
OA
SNS の進展
「SNSの進展」(https://t.co/gbkAT9f9qT)なる記事を書きました。5年前の「SNSの歴史」(https://t.co/dJCta8suuD)の続編です。あまりにも広大なテーマなので自分なりの切り取り方にすぎませんが、よろしければご笑覧ください。
31
0
0
0
OA
SNSの歴史
「SNSの進展」(https://t.co/gbkAT9f9qT)なる記事を書きました。5年前の「SNSの歴史」(https://t.co/dJCta8suuD)の続編です。あまりにも広大なテーマなので自分なりの切り取り方にすぎませんが、よろしければご笑覧ください。
12
0
0
0
OA
折り紙と数学教育について
詳しい説明は、首都大学東京の横田佳之先生の以下の紀要にまとまっています。 この中では、楕円だけでなく、双曲線、放物線の包絡線が折れることも紹介されています。 「折り紙と数学教育について」(PDFファイル) https://t.co/4MppF2Gwj6 https://t.co/tGtAzMRx50
5
0
0
0
OA
J.C.Maxwell著、木口 勝義、 近藤 康訳「電気と磁気」第2巻
@ceptree 日本語訳が https://t.co/YfgWaZ0AYt と https://t.co/nNN9gWY89A だと思います。
5
0
0
0
OA
J.C.Maxwell著、木口 勝義、 近藤 康訳「電気と磁気」第1巻
@ceptree 日本語訳が https://t.co/YfgWaZ0AYt と https://t.co/nNN9gWY89A だと思います。
34
0
0
0
OA
乗除混合演算式についての理解と指導に関する研究 : A÷B×CとA÷BCのタイプの式に焦点を当てて
#掛算 https://t.co/u2oN0KTWIq 熊倉啓之 乗除混合演算式についての理解 と指導に関する研究 A÷B×CとA÷BCのタイプの式に焦点を当てて より 「y÷3xを記号×を省略せずに書け」という問題の正解率が非常に低いが、非常識なルールを暗記せずに不正解になった中学生の側の態度が正しい。 https://t.co/IQCrjJx1bn
フォロー(1200ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(7277ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)