yamada eri (@yamadaeri4)

投稿一覧(最新100件)

1 0 0 0 OA 黄表紙集

@tenkyu19sei @11111hiromorinn @soranobunko @9999xuanwu @newomotsukoto @kanpo_kofu 黄表紙 面向不背の玉https://t.co/9lzYfxe0T1
@tenkyu19sei @11111hiromorinn @soranobunko 玄奘の西域記によると龍樹が王に不老薬を与えたため王子が王位を継げない悩みを訴えたら乾燥した茅の葉で自死した。https://t.co/SmzAZg9lOs
RT @Shousei_Oh: 青空文庫の底本は〈ちくま文庫〉の『鏡花百物語集』だけど、天民の単行本では『四十男の悩み』(大正13(1924)年)に収録されてます。もと新作社発行、国会デジタル版は近代文芸社の7版で昭和5(1930)年刊。 #ネクパブ著者 #運命録 #松崎天民余…
@hitomaroeiku 江戸生まれ浮気の蒲焼のエピゴーネンhttps://t.co/bKBjLEpZ09
日本人の台湾支配は、現地の人を野蛮人と蔑視し、支配下の民を熟蛮、抵抗勢力を生蛮と呼び、互いに争わせた https://t.co/EqTuDUNtL1
RT @GushengLongyi: 『語石』『中國石刻学概論』の訳とか? https://t.co/r7hwV1XZC2

3 0 0 0 OA 西洋妖怪伝説

RT @TAMA6SI: 日本での『インゴルズビー伝説集』の翻訳紹介は、蘆谷重常(蘆村)による『西洋妖怪伝説』(国民書院 大正8年/1919年)(https://t.co/DGJZBA2Z9R )や、『戦士と恋』(国民書院 大正11年/1922年)(https://t.co/D…

2 0 0 0 OA 戦士と恋

RT @TAMA6SI: 日本での『インゴルズビー伝説集』の翻訳紹介は、蘆谷重常(蘆村)による『西洋妖怪伝説』(国民書院 大正8年/1919年)(https://t.co/DGJZBA2Z9R )や、『戦士と恋』(国民書院 大正11年/1922年)(https://t.co/D…

お気に入り一覧(最新100件)

8 0 0 0 OA 甲子夜話

松浦静山は平戸藩下屋敷で『甲子夜話』を纏めた。 →国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/gYXjh46qlv
青空文庫の底本は〈ちくま文庫〉の『鏡花百物語集』だけど、天民の単行本では『四十男の悩み』(大正13(1924)年)に収録されてます。もと新作社発行、国会デジタル版は近代文芸社の7版で昭和5(1930)年刊。 #ネクパブ著者 #運命録 #松崎天民余話 https://t.co/du45MT8ww7
CiNii 図書 - 『中国中古の学術と社会』 ベルリン国立図書館がもう登録してくれた。早い。感謝。 それにしても、へーがくにきぞーした分(昨年)が未登録なのは謎。 https://t.co/xHRQ7h2A7m #CiNii
@yamadaeri4 『平妖伝』の方ですね。蛋子和尚は、蛋子から生まれたことになっていますが、原著に鉄たまごという表記は見つからず。そう訳してある本もあるのかもしれません。 佐藤春夫訳では、「鵞鳥の卵」になっています。 国会図書館デジタルコレクション『平妖伝』 https://t.co/9u2ETAYFQj 62コマ 114ページ

379 0 0 0 OA 食卓漫談

#ナゾすぎる 走る松茸…!? 昭和9年刊行の『食卓漫談』には、擬人化された食べ物が度々登場します。この松茸は、本書のなかで「一番早く出る(出回る)」と言われている、岡山産の松茸です。 #キュレーターバトル https://t.co/ndRwN38ax3 https://t.co/KgmYwY8pEw
『大日本道中行程細見記』という江戸時代の旅行案内書には、旅の心得の一つに「鼻息で時を知る方法」が記されています。「六つ四つ八つ時には鼻息は右から多く出る。五つ九つ七つ時には左から多く出る」とのことですが、本当でしょうか。 #キュレーターバトル #ナゾすぎる https://t.co/qLj7HCdr8C https://t.co/4TGEDzyMWf
夏目 康子 - 『不思議の国のアリス』の言葉あそびの翻訳の比較:明治時代から令和時代まで https://t.co/yL81EF70zg
ちなみに四庫全書編纂の際に失われた書籍が山ほどあるのは事実ですがだからってほっぽらかされたわけじゃねーぞタコってことを簡潔にまとめたこの論文を読め https://t.co/CMpHuTEIo2 民国や現代中国における史料の捜索保全の熱意をなめたらあかんですよあなた
『語石』『中國石刻学概論』の訳とか? https://t.co/r7hwV1XZC2
CiNii 図書 - 漢唐注疏寫本研究 https://t.co/fdkLE0kOho #CiNii 所蔵館はひとつだけ! 希少価値ありますか? https://t.co/K5skJ8iwrA
基となる報告はこちら。 単なる臆測ではなく、きちんと積み上げて推定されています。 「池干しのおよそ1 年後の違法放流と仮定すると,調査で確認された稚魚が出現するには,全長38cm 程度を約5 尾または22cm 程度を約8 尾が放流されたと推定された.」 #外来種 https://t.co/ht5xcMIKDP

19 0 0 0 OA 魚譜

【5/25(火)】この方の記念日は9月ですが、今年も大雨上がりに出現してるそうです。見かけた方は優しく見守りましょう。直接見れない方はこちらで。NDLデジコレ https://t.co/97m7UjXO0f #吉田南 #図書館 平日9-20時開館 #環on 平日9-17時開室 https://t.co/UxTubMnpJ7
CiNii 論文 -  天神と童子:―中世天神信仰の物語と図像― https://t.co/pvs8fnxaSe #CiNii
CiNii 博士論文 李 航 - 墓誌と伝世文献―中国中世研究における墓誌史料 https://t.co/OHWp0WluUg
↓『吉川幸次郎的中国古典文学研究』というしらない本があったので、探してみたら、もともと日本語の博論だそうで、しかもネットにあった。https://t.co/7geYVcw0Sk
Haunted by Italy and the Past: Edith Wharton and Vernon Lee 実践女子大学文学部紀要第56集 https://t.co/YpyYQ7b954

2 0 0 0 OA 戦士と恋

日本での『インゴルズビー伝説集』の翻訳紹介は、蘆谷重常(蘆村)による『西洋妖怪伝説』(国民書院 大正8年/1919年)(https://t.co/DGJZBA2Z9R )や、『戦士と恋』(国民書院 大正11年/1922年)(https://t.co/DGaAsORlEr )あたりが早いのかな。

3 0 0 0 OA 西洋妖怪伝説

日本での『インゴルズビー伝説集』の翻訳紹介は、蘆谷重常(蘆村)による『西洋妖怪伝説』(国民書院 大正8年/1919年)(https://t.co/DGJZBA2Z9R )や、『戦士と恋』(国民書院 大正11年/1922年)(https://t.co/DGaAsORlEr )あたりが早いのかな。

フォロー(571ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(345ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)