きんぐ GNU (@ymcfd)

投稿一覧(最新100件)

RT @Dolphin7473: Crameri et al., "The misuse of colour in science communication", Nat. Comm. (2020) https://t.co/defwhlpLkH 森下,「科学的・非科学的カラー…
RT @Queue_sys: きゅーしす名義でJ-stageに名前が乗ってしまった https://t.co/zObRBdVl5v https://t.co/LcOTP0mY9z
昭和三年三月三日生まれの山本三三三(みさぞう)という物理学者がいたらしい しかも物理学会の会員番号が3333だったらしい https://t.co/PhYzoIU9H7
RT @Yobinori: 応用物理学会の機関紙で受けたインタビューでの発言の一部(の要約?)が競歩金メダリスト級のスピードで一人歩きしてしまっているのでコメントします 僕から言えることは『お願いなのでまずは元記事を読んでください』です! それだけで多くの誤解が解けると思い…
RT @dmbrkp_: なーほーね https://t.co/X30tdmo85O
RT @akayagi: CiNii 論文 -  地域気象モデルによる花粉飛散の数値シミュレーション https://t.co/rFHQsjBZCt #CiNii 読みたい(読めない
RT @rei_nari: 科学用語については、接頭辞や接尾辞などに精通し、英単語をいくつかに分解して理解すると良いと思っているが、こちらの二つのPDFには接頭辞と接尾辞がそれぞれまとまっていて素敵 https://t.co/3VIpPCYrTB https://t.co/…
RT @rei_nari: 科学用語については、接頭辞や接尾辞などに精通し、英単語をいくつかに分解して理解すると良いと思っているが、こちらの二つのPDFには接頭辞と接尾辞がそれぞれまとまっていて素敵 https://t.co/3VIpPCYrTB https://t.co/…
RT @sei_shinagawa: またaかtheかそれとも冠詞を付けないかでよくわからなくなってきたのでググってたら「科学英語文法 覚え書き(冠詞について)」というのを見つけて読んでる。奥が深い・・・ https://t.co/Asp4rjq2Ut

お気に入り一覧(最新100件)

Crameri et al., "The misuse of colour in science communication", Nat. Comm. (2020) https://t.co/defwhlpLkH 森下,「科学的・非科学的カラーマップ」,測地学会誌(2021) https://t.co/tNdF86DYSJ 文部科学省,「色覚に関する指導の資料」 https://t.co/7fg0ZWnHr8

1 0 0 0 OA 書評

@ymcfd 問題発言もあるけれど魅力的な入門書、みたいな感じでしょうか。検索してみたら「ながれ」に掲載されたと思われる書評が出てきました。 https://t.co/ScGgWD0Ie9
きゅーしす名義でJ-stageに名前が乗ってしまった https://t.co/zObRBdVl5v https://t.co/LcOTP0mY9z
すごくいい文章だった.フランスの研究者の基礎志向については自分の経験からも思うところがある J-STAGE Articles - 久保亮五先生「基礎と応用」(歴史の小径) https://t.co/WaVu7Qjvhv
Word″で数式をきれいに記述するには https://t.co/0QaHt3BbqT
CiNii 論文 -  地域気象モデルによる花粉飛散の数値シミュレーション https://t.co/rFHQsjBZCt #CiNii 読みたい(読めない
科学用語については、接頭辞や接尾辞などに精通し、英単語をいくつかに分解して理解すると良いと思っているが、こちらの二つのPDFには接頭辞と接尾辞がそれぞれまとまっていて素敵 https://t.co/3VIpPCYrTB https://t.co/uT8DnLlA2q
科学用語については、接頭辞や接尾辞などに精通し、英単語をいくつかに分解して理解すると良いと思っているが、こちらの二つのPDFには接頭辞と接尾辞がそれぞれまとまっていて素敵 https://t.co/3VIpPCYrTB https://t.co/uT8DnLlA2q
またaかtheかそれとも冠詞を付けないかでよくわからなくなってきたのでググってたら「科学英語文法 覚え書き(冠詞について)」というのを見つけて読んでる。奥が深い・・・ https://t.co/Asp4rjq2Ut
友近晋(東京帝國大學航空研究所) On the Moment of the Force acting on a Flat Plate placed in a Stream between Two Parallel Walls https://t.co/ZE3ZdSXEZK 楕円関数の応用
60年前の「電子計算機の未来」についての記事発見‼️ 「計算機同士の電話」「機械の好奇心をみたすような教育学」「音声タイプライター」「人工頭脳」 今に通ずる話がパワーワード多めで書かれていて面白い

フォロー(949ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(442ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)