Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
よるねこ
よるねこ (
@yorunekonya
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
33
0
0
0
OA
国連事務局の機能変化
RT @nisugik: 国連憲章99条がなぜあまり "明示的には" 使われないのかについて、手に入りやすいところでは黒神直純「国連事務局の機能変化」世界法年報30号(2011年)52頁〔64-65頁〕が端的に説明していますhttps://t.co/Hkl4BYZUNb htt…
111
0
0
0
OA
腐女子はフェミニストなのか?
RT @ymils_y: 聖徳大学の山岡重行さんの調査研究では一般男女、オタク男女、腐女子5群に分けて調査し、ジェンダーステレオタイプに有意差がないという結果が出ています。 サブカルチャーに触れる人間ほどステレオタイプが強化されるなんて話に根拠はありません。 https://t…
482
0
0
0
OA
ロシアの秩序観 ―「主権」と「勢力圏」を手掛かりとして―
RT @MichitoTsuruoka: 露における主権概念については、小泉悠『「帝国」ロシアの地政学』(2019年)で存分に語られていますが、ダウンロード可能なものとしてはこちら。 https://t.co/xmN8GEULtn
2
0
0
0
OA
アメリカにおける冷戦後のRMAの歴史的変遷と新たなRMAとしてのキラーロボットへの懸念
アメリカにおける冷戦後の RMA の歴史的変遷と 新たな RMA としてのキラーロボットへの懸念 https://t.co/MEUnjXgaQV
お気に入り一覧(最新100件)
33
0
0
0
OA
国連事務局の機能変化
国連憲章99条がなぜあまり "明示的には" 使われないのかについて、手に入りやすいところでは黒神直純「国連事務局の機能変化」世界法年報30号(2011年)52頁〔64-65頁〕が端的に説明していますhttps://t.co/Hkl4BYZUNb https://t.co/VQz8fN0gfl https://t.co/SxL8d2r9EE
31
0
0
0
OA
「視覚は人間の情報入力の80%」説の来し方と行方
@ziprockers @nittaryo その視覚9割説そもそも信頼性だいぶ危ういし、仮にそうだとしてそれは一般的な脳への入力情報量の割合であって、「食べ物の違い・味わいの判断材料としても視覚が9割で味覚は1%しか使われてないよ」って解釈には流石にならないと思う マジレスすまん https://t.co/unc0J9KAFr https://t.co/uPP35YgUhf
33
0
0
0
権力の予期理論 : 了解を媒介にした作動形式
僕が宮台真司先生、そして宮台先輩を尊敬するのは彼の博士論文『権力の予期理論』によってであり、これを1990年の日本で発表したという一点に尽きる。戦後の東京大学大学院の社会学研究科が生み出した博士論文の中で最も優れた論文の一つだと思う。超えたいと思う山の一つ。 https://t.co/gWArn1a0ff
2
0
0
0
OA
新潟国際情報大学学生の形態、体力、及び運動能力 : 体格指数、皮下脂肪厚、及びバーベル挙上能力等について
1000人規模で行われた調査(https://t.co/MTjrQ1zIp4)によると、ベンチプレスは男性で「平均±標準偏差」が「51.5kg±10.8kg」とのこと。 私は130kg挙がった訳だから、+7.3σね! ていうか、そもそも調査対象にした1000人のうちの最大記録が120kgだから私が入ってねぇのだわ。 https://t.co/OKRoA1X99r https://t.co/dqCvOaSMHH
145
0
0
0
OA
敗戦後の日本キリスト教婦人矯風会と大韓基督教女子節制会 : ―キリスト教宣教理念の比較―
断片的な情報しか拾えんが… 少なくとも2000年前後に矯風会(百人町)が、WWCTUから離れたのは間違いなさそうだ。 https://t.co/NzumDkNLSJ https://t.co/KVsSxYGUfd
111
0
0
0
OA
腐女子はフェミニストなのか?
聖徳大学の山岡重行さんの調査研究では一般男女、オタク男女、腐女子5群に分けて調査し、ジェンダーステレオタイプに有意差がないという結果が出ています。 サブカルチャーに触れる人間ほどステレオタイプが強化されるなんて話に根拠はありません。 https://t.co/nAu6dkKIx6 https://t.co/zoU3MPBWKp
340
0
0
0
OA
「沖縄の非婚シングルマザー」像を問い直す ―生活史インタビュー調査から―
さらに、沖縄のシングルマザーが共同体に助けられている、という俗説を聞き取り調査から批判したのが平安名萌恵の論文「「沖縄の非婚シングルマザー」像を問い直す」(2020)です。 https://t.co/WV8Z5yniJV
482
0
0
0
OA
ロシアの秩序観 ―「主権」と「勢力圏」を手掛かりとして―
露における主権概念については、小泉悠『「帝国」ロシアの地政学』(2019年)で存分に語られていますが、ダウンロード可能なものとしてはこちら。 https://t.co/xmN8GEULtn
57
0
0
0
IR
国連創設とイギリス外交 : 「国際連合」と「西欧連合」の狭間で (赤木完爾教授退職記念号)
あまり知られていない私の本業は、こちらですので…。https://t.co/fpP3dddcOJ
11
0
0
0
OA
〔追録〕 宇奈月温泉事件 …大判昭10・10・5民集14巻1965頁…
現地の民俗資料館に判決文の複製が展示されるほどの大事件である宇奈月温泉事件が元ネタだが? こんな苦難を乗り越え、今の宇奈月温泉があるんです!っていうPRだが? https://t.co/ctRSesLbGf https://t.co/ocymNFLpoK https://t.co/ARW80Dvbb5 https://t.co/uZ9pLQM8UI
610
0
0
0
社会主義が/で生み出した英雄・チンギス・ハーン : モンゴル人民共和国におけるチンギス表象とナショナリズム形成にかかる一試論(1941~1966年) (特集 神話と神話化の歴史学(2))
るようになった。詳しくは以下の論文です。https://t.co/TTtIfN6tJw よろしければ、どうぞ。
82
0
0
0
進展続ける中国海軍の対潜戦能力 (特集 増強急ピッチ! 中国海軍)
德丸氏も、「多くの人は中国のASW能力については遅れており、我国の安全保障に対して問題にならないと考えられているのではないだろうか」「しかしながら中国海軍はその分野において急速に投資を拡大している」と警鐘を鳴らしておられましたっけ https://t.co/v8BMIlCuq4 https://t.co/A1NxD14cGB
150
0
0
0
改元と情報システム
まぁ連休明けにいくつか問題が出るのだろうと思います。役所の帳票類あたり訂正漏れが見つかったり。あとWindows 10のパッチの影響もありそう。例えば.NET FrameworkのJapaneseCalendar.GetEra()の値が5になることを考えていないために落ちる例をここ↓で挙げておきましたが。 https://t.co/Z0usP4tSjq
フォロー(2437ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(772ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)