著者
早川 和一・鳥羽 陽・亀田 貴之 鈴木 信雄
出版者
安全工学会
雑誌
安全工学 (ISSN:05704480)
巻号頁・発行日
vol.50, no.2, pp.85-92, 2011-04-15 (Released:2016-08-31)
参考文献数
15

今から14 年前の冬,日本海でタンカーが沈没し,流出したC-重油が日本海側沿岸に大量に漂着した.それまで原油の回収に効果を発揮した手法や機材も,原油より遥かに粘度が高いC-重油には殆ど機能せず,回収は人力作業に頼った.漂着した油は,岩や礫・石の海岸,特に手前に岩礁を有する遮蔽海岸に長期残存する傾向があった.C-重油に含まれる多環芳香族炭化水素類を指標にして,油の異同識別や汚染状況の把握が行われた.C-重油で汚染した海水を清浄海水に混ぜてヒラメの卵を飼育したところ,孵化した稚魚に脊柱彎曲が現れた.酵母two-hybrid 法を適用して調べた結果,水酸化多環芳香族炭化水素の中に強い攪乱作用を有する化合物があり,さらに構造活性相関があることがわかった.また,最近,日本海の多環芳香族炭化水素類の汚染の現状調査を開始した.
著者
神谷 優太 亀田 貴之 大浦 健 東野 達
出版者
Taylor & Francis
雑誌
Polycyclic Aromatic Compounds (ISSN:10406638)
巻号頁・発行日
vol.37, no.2, pp.128-140, 2017

The concentrations of functionalized polycyclic aromatic hydrocarbons (PAHs), i.e., oxygenated PAHs (OPAHs), nitrated PAHs (NPAHs), and chlorinated PAHs (ClPAHs), in soluble organic fractions of automobile exhaust particles (NIST SRM 1975 and NIES CRM No.8) and airborne particles (NIST SRM1648a and PM₂.₅ collected at Kyoto, Japan) were simultaneously determined using gas chromatography–mass spectrometry with negative chemical ionization (GC–NCI–MS). The concentrations of PAH derivatives in standard reference materials determined by GC–NCI–MS were in good agreement with the certified and literature values. Ten OPAHs, 12 NPAHs, and 12 ClPAHs were detected in ambient PM₂.₅ collected in Kyoto, Japan by the proposed analytical method.
著者
上茶谷 若 齊藤 満 井上 嘉則 加藤 敏文 塚本 友康 多田 隼也 亀田 貴之 早川 和一
出版者
社団法人 におい・かおり環境協会
雑誌
におい・かおり環境学会誌 (ISSN:13482904)
巻号頁・発行日
vol.42, no.5, pp.371-376, 2011
被引用文献数
1

両性イオン型高分子をレーヨンに混合紡糸した臭気物質のための新規な繊維状吸着材を試作し,水溶性臭気物質に対する吸着・除去特性を調べた.アンモニアに対する吸着特性を調べたところ,本繊維状吸着材は,繊維母材であるレーヨンと比較して明らかに大きい吸着量と吸着速度を示した.また,消臭加工繊維製品認証試験に従った減少率評価試験を行ったところ,本繊維状吸着材は酸やアミンに対して高い減少率を示したが,アルデヒドや硫化水素に対しては低い値であった.これらの結果から,本繊維状吸着材の吸着機構は,吸着材表面に形成される水和層への分配と両性イオン型官能基への静電的相互作用であることが示唆された.さらに,本繊維状吸着材の再利用の可能性について調べたところ,酢酸に対しては水洗浄により再生可能であることが判った.本検討の結果,本繊維状吸着材は水溶性でかつイオン性を有する臭気物質の吸着・除去に適用可能であると考えられた.
著者
亀田 貴之
出版者
金沢大学
雑誌
若手研究(B)
巻号頁・発行日
2008

テフロンフィルター上に保持させた黄砂上のピレンとNO_2との気-固不均一反応を検討した。その結果,生成物として1-ニトロピレン(1-NP)を検出した。生成1-NPの濃度は,反応時間1~2時間で最大となり,その後徐々に減少した。一方,反応開始4時間後からジニトロピレンの生成も確認され,その濃度は8時間の反応後最大に達した。これらニトロピレンの生成は,黄砂粒子の触媒作用により加速されたものと推察される。
著者
亀田 貴之 早川 和一 鳥羽 陽 唐 寧
出版者
金沢大学
雑誌
新学術領域研究(研究課題提案型)
巻号頁・発行日
2009

本研究は,黄砂表面における多環芳香族炭化水素(PAH)誘導体の二次生成反応について模擬大気実験系を用いた実験を行い,黄砂表面が関与する大気内PAH誘導体生成反応過程を明らかにするとともに,実大気観測によって,長距離輸送中の黄砂表面における有害PAH誘導体生成を検証し,更にそれらによる生体影響の実態解明を試みた。
著者
安達 修一 大山 正幸 辻野 喜夫 小田 美光 亀田 貴之
出版者
相模女子大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2009

日本へ-来する黄砂粒子について、成分の化学分析、肺に-着した-の生物学的影響などを調べた。その結果、大阪と韓国ソウルで集めた黄砂粒子から大気汚染物質が検出され、-来する過程で都市や工業地帯の汚染物質を付着したと考えられる。肺に入った-の影響は、汚染のない黄砂粒子に比べて強く、付着した成分が健康影響を及ぼすことを予測させる結果である。黄砂粒子に含まれる発がん物質の量は、これだけで肺がんを発生するとは考えにくい量であるものの、要因の一つになることが考えられ、今後検討すべき課題である。