著者
萩原 滋 相良 順子 有馬 明恵 国広 陽子 上瀬 由美子
出版者
慶應義塾大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2002

外国人や外国文化の表象を主題として、テレビのステレオタイピング過程を検討するために、異なるジャンルのテレビ番組を対象とした内容分析とそれに関連した質問紙調査を組み合わせた3種類の実証研究を実施した。第1に、1998年10月から2002年3月までゴールデンアワーに放送された『ここがヘンだよ日本人』というバラエティ番組における外国人出演者の言動と討議トピックスの詳細な分析を行った。そして、この番組において最も頻繁に登場し、顕現性の高い4つの外国文化のうち、日本人に馴染みの深いアメリカ、中国、韓国に比べると、馴染みの薄いアフリカに関して視聴者の社会認識が最も強く影響を受けることが明らかにされた。第2に、2002年5月23日から7月5日にかけて日韓共催のFIFAワールドカップに関するテレビ報道を対象とした内容分析を行い、この期間の報道量という点では、共催国の韓国に関して最も多くの報道がなされていたことが確かめられた。また大会前後に実施された質問紙調査を通じて、各国の人々の中では韓国人のイメージが最も大きな変化を示し、大会期間を通じて「自己主張が強い」「気性が激しい」など韓国人の感情的イメージが強化されたことが明らかにされた。第3に、2003年6月の第1週に東京の民放5局で放送されたテレビCMを分析した結果、やはり西洋イメージが広範に使用されていることが確認されると共に、最近では英語のテキストをキャッチフレーズとして使用する顕著な傾向が出現していることが示された。
著者
国広 陽子
出版者
慶應義塾大学メディア・コミュニケーション研究所
雑誌
メディア・コミュニケ-ション (ISSN:13441094)
巻号頁・発行日
no.54, pp.27-42, 2004-03

はじめに1 単一民族社会の神話と文化ナショナリズム2 テレビCMにおける「外国人」3 CMにみる日本の自意識結びにかえて : テレビにおけるナショナルなアイデンティティの神話とメディアリテラシー
著者
矢澤 澄子 国広 陽子
出版者
東京女子大学
雑誌
東京女子大学紀要論集 (ISSN:04934350)
巻号頁・発行日
vol.47, no.1, pp.97-121, 1996-09-20

This study is based on research, conducted in July, 1995, on men and women involved in community activities. The target of the research was 62 members of a Midori-ku, Yokohama, branch of a political organization, the "Kanagawa Network Movement," and their husbands. The research was conducted as a follow-up of a previous study, done in 1991, on the activities and perceptions of people who were active in the Kanagawa Network Movement. The major purposes of the research were: 1) to analyze anew, from the perspective of gender, what these people have achieved, as of the mid-1990s, through their Dairinin Movement (political action through representation), a movement that was intended to further their "independence as the citizens who live gendered community life," and 2) to assess how much politically Dairinin Movement could change the lives of these of its members who depend their movements on their husbands, in urban employment divided by gender, which is one of their movement's targets for political change. This study further discusses the shifting grounds of gender roles and the political commitment of suburban wires who are mostly married to salaried employees and who often find themselves isolated by gender, with an analysis of their perceptions (attitude toward their own community, awareness as independent citizens, etc.) in comparison with those of their husbands.