著者
羽賀 篤信 張 敏
出版者
日本蠶絲學會
雑誌
日本蠶絲學雜誌 (ISSN:00372455)
巻号頁・発行日
vol.67, no.1, pp.17-21, 1998-02-27
参考文献数
10
被引用文献数
2

蚕の蛹脱皮殻とカブト虫幼虫のクチクラに1N HClを加え, 100℃で20分間処理をして, diphenol 類を除去した後, 1N NaOHを加え, 80℃, 36時間をかけて, タンパク質の除去を行い, 昆虫由来キチンを得た。さらに40% NaOH溶液中で, 110℃, 4時間加熱してキチンの<i>N</i>-脱アセチル化を行い, キトサンを精製した。キチン及びキトサンの化学構造を<sup>13</sup>C FT-NMR, <sup>13</sup>C CP/MAS NMRスペクトル, FT-IRスペクトル, 元素分析により明らかにした。また, HPLC, UV, <sup>13</sup>C CP/MAS NMRの分析結果から, 昆虫クチクラの主成分として norepinephrine, DL-β-(3,4-dihydroxyphenyl) α-alanine などの diphenol 類であることを確認した。蚕の蛹脱皮殻にはタンパク質が62~67%, diphenol 類が15~20%, 脂質が1~2%, キチンが15~18%含まれており, カブト虫幼虫クチクラにはタンパク質が40~50%, diphenol 類が20~25%, 脂質が5%, キチンが20~30%が含まれていることを明らかにした。
著者
永竹 翔太 尾張 敏章 福士 憲司 笠原 久臣 渡邉 良広 井口 和信 犬飼 浩
出版者
日本森林学会
雑誌
日本森林学会大会発表データベース 第127回日本森林学会大会
巻号頁・発行日
pp.215, 2016-07-08 (Released:2016-07-19)

ウイスキー樽用資材として国産ミズナラ材の需要が近年高まっている。樽材生産に適した径級や形質を持つミズナラ立木は、天然林内にごく少数が点在して生育する。熟練した森林技術者が樹幹の外観を観察し、長年の経験をもとに樽材適性を評価・判定した上で収穫木を選定している。これまで、天然生ミズナラ立木の樽材適性評価は技術者個人の暗黙知にとどまり、客観的な選木基準は明らかでなかった。そこで本研究では、熟練技術者によるミズナラ樽材候補木選定調査のデータを分析し、ウイスキー樽材適性評価に関する暗黙知の表出化を試みた。調査は東京大学北海道演習林の57林班で行った。胸高直径40 cm以上のミズナラ立木計744本のうち、95本が樽材適性有りと判定された。胸高直径と枝下高、樹幹外観の特徴(ねじれ、曲がり、傷、腐れ、コブ、枝・節)が樽材適性の有無に及ぼす影響を一般化線形モデルにより解析した。解析の結果、枝下高が高く、ねじれのないミズナラを樽材候補木として選定する傾向が認められた。一方、胸高直径および曲がり、コブ、傷、枝・節については、樽材適性の判定において有意な効果が検出されなかった。
著者
吉本 敦 庄司 功 尾張 敏章 加茂 憲一 二宮 嘉行 木島 真志 庄司 功 加茂 憲一 尾張 敏章 柳原 宏和 二宮 嘉行 佐々木 ノピア 木島 真志
出版者
統計数理研究所
雑誌
基盤研究(A)
巻号頁・発行日
2010-04-01

1992年の生物多様性条約採択以降、生態系保全政策のグローバルな影響への関心が高まっている。このような保全政策はある地域の政策が他の地域の生産活動に及ぼす影響を考慮しながら、地域レベルの生態系サービス(多次元的な財)の生産調整を行う必要がある。その結果、地域的あるいは国際的に効果的・効率的かつ実行可能な保全政策を展開することが可能となる。本研究では、トルコ、韓国、日本を中心に、森林資源から供与される多次元的な財の中で、特に生息地供与機能、侵略的外来種防止機能、美的景観供与機能を特定するモデルを開発し、森林資源・生態系管理に対する時空間最適化モデルの構築により、それら機能を定量的に明らかにした。