著者
田中 多佳子 梅田 英春 金子 敦子 沖花 彰 尾高 暁子 田中 健次 塚原 康子 筒井 はる香 寺田 吉孝 横井 雅子 岡田 恵美
出版者
京都教育大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2008

楽器というモノに込められたわざ学、すなわち意匠と具体的変容の過程に着目してさまざまな角度から観察・分析することによって、今まさに音楽に生じつつある西洋対非西洋および伝統文化と現代化のせめぎあいと伝播と変容の具体的諸現象を確認し、可能な限り資料化し公開した。主な研究成果としては、(1)日本の大正琴とその異形たるアジアの楽器群に関する研究、(2)インドのリードオルガンとその異形に関する研究、(3)ヨーロッパの楽器学と楽器制作の現状に関する研究、(4)19世紀末のインド楽器をめぐる東西交流史に関する研究があげられる。
著者
坪井 邦明 松島 俊明 鈴木 孝 田中 多佳子 志村哲
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会研究報告音楽情報科学(MUS) (ISSN:09196072)
巻号頁・発行日
vol.1998, no.47, pp.29-36, 1998-05-27
被引用文献数
1

音楽学分野での研究を目的としたコンピュータの応用例として,次の4例を紹介する.(1)尺八譜の処理システム(尺八譜の入力・編集などを行なうシステム),(2)楽器データベース(東京藝大音楽学部小泉文夫記念資料室所蔵楽器のデータベース),(3)インド採録曲データベース(インドの宗教歌謡研究のためのフィールドワーク資料のデータベース),(4)尺八研究史料データベース(尺八関係フィールドワーク資料のマルチメディア・データベース).Four experimenting with computers as tools for musicological studies are demonstrated; (1) Information Processing System for Shakuhachi Tablature, (2) Musical Instrument Database, (3) Sound Recording Database of Indian Music, (4) Constructing Multi-media Database of the Research Data Collected in the Field work for the Syakuhati Studies.