- 著者
- 
             
             網谷 真理恵
             
             中尾 睦宏
             
             中山 健夫
             
             端詰 勝敬
             
             吉内 一浩
             
             石川 善樹
             
             乾 明夫
             
             井上 茂
             
             島津 明人
             
             諏訪 茂樹
             
             津田 彰
             
             堤 明純
             
             坪井 康次
             
          
- 出版者
- 日本医学教育学会
- 雑誌
- 医学教育 (ISSN:03869644)
- 巻号頁・発行日
- vol.46, no.1, pp.37-40, 2015 
        <p>諸言 : わが国の医学教育においては, 行動科学が医学教育の中で独立したカリキュラムとして取り扱われることはほとんどなく, 体系的な教育はなされていない.<br>方法 : 日本行動医学会評議員に対するデルファイ法を用いた意見調査から明らかになった医学部卒業時に求められる行動科学に関するコンピテンシーを基に討議を重ね, アウトカム志向型のカリキュラム案を考案した.<br>結果 : 演習や実習を取り入れた, 行動科学1単位=15時間の学習モデュールを提案した.<br>考察 : アウトカムに到達するために, 疾患の全人的理解および行動変容を目的とするロールプレイなどを取り入れた実習・演習や, 実際の治療戦略を考案するPBL, TBL形式の学習を推奨したい.</p>