著者
伊藤 研一 清水 一雄 吉田 明 鈴木 眞一 今井 常夫 岡本 高宏 原 尚人 筒井 英光 杉谷 巌 杉野 公則 絹谷 清剛 中駄 邦博 東 達也 野口 靖志 阿部 光一郎 内山 眞幸 志賀 哲
出版者
日本内分泌外科学会・日本甲状腺外科学会
雑誌
日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌 (ISSN:21869545)
巻号頁・発行日
vol.31, no.4, pp.310-313, 2014 (Released:2015-02-17)
参考文献数
4

本邦においても進行甲状腺癌に対する分子標的薬が承認され,放射性ヨウ素治療(RAI)抵抗性進行性分化型甲状腺癌に対する治療が新しい時代に入った。しかし,適応患者の選択に際しては,病理組織型,進行再発後の放射性ヨウ素(RAI)治療に対する反応などを適切に評価した上で判断することが重要であり,分子標的薬特有の有害事象に対する注意も必要である。分子標的薬の適正使用に際しては治療による恩恵と有害事象を十分に考慮した適応患者の選択が肝要である。また,未解決の問題に関しては,本邦での臨床試験による検討が必要と考えられる。
著者
東 達也 池渕 秀治 内山 眞幸 織内 昇 絹谷 清剛 細野 眞
出版者
一般社団法人 日本核医学会
雑誌
核医学 (ISSN:21899932)
巻号頁・発行日
vol.53, no.1, pp.27-43, 2016 (Released:2016-05-09)
参考文献数
64

要旨:我が国では急激な甲状腺癌の増加やRI 内用療法施設の実稼働ベッド数の減少などから,RI内用療法施設への入院待ち待機時間が延長し地域格差が広がっており,その現状はがん対策推進基本計画がめざす「医療の均てん化」とはほど遠い状況にある.2015 年国会においてRI 内用療法に関連する質問主意書が提出され,これに対しRI 内用療法は重点的に取り組むべき課題であるとの政府答弁がなされており,今後の研究・診療の推進等が期待されている.本稿では医療経済的考察も含めて我が国におけるRI 内用療法の現状と問題点をとりまとめ,甲状腺癌の将来的な疾病状況を予測の上,これに対応可能なRI 内用療法環境を提示し,欧米諸国の現状との比較も交えて,我が国のRI 内用療法のあるべき将来像を見据えた提言を行う.
著者
志賀 英明 三輪 高喜 中西 清香 瀧 淳一 絹谷 清剛
出版者
金沢医科大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2009

タリウム-201の経鼻投与とSPECT及びMRIにより末梢嗅神経輸送機能を評価し、健常者と嗅覚障害者を比較した。外傷性嗅覚障害に加え感冒罹患後や慢性副鼻腔炎による嗅覚障害においても、タリウム-201の経鼻的嗅神経輸送機能が低下していることを明らかとした。さらにタリウム-201の経鼻的嗅神経輸送機能と基準嗅力検査域値(認知、検知)とで有意な相関を認めた。また臨床試験被験者において憂慮すべき合併症は認めなかった。
著者
絹谷 清剛
出版者
日本内分泌外科学会・日本甲状腺外科学会
雑誌
日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌 (ISSN:21869545)
巻号頁・発行日
vol.29, no.4, pp.268-274, 2012 (Released:2013-05-01)
参考文献数
7

放射性ヨウ素131Iによる内用療法目的に患者さん達を紹介していただく側にとって,なぜこのような症例を内用療法に紹介してくるのであろうかと疑問に感じることが少なからず経験される。このことは,医学的適応の有無のみならず,放射線管理上の適応の面においてもそうである。本稿では,内用療法を考慮する際の原則的な事柄を総括する。
著者
若林 大志 稲木 杏吏 廣正 智 森 博史 渡辺 悟 山瀬 喬史 赤谷 憲一 萱野 大樹 絹谷 清剛
出版者
日本内分泌外科学会・日本甲状腺外科学会
雑誌
日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌 (ISSN:21869545)
巻号頁・発行日
vol.35, no.4, pp.255-258, 2018 (Released:2019-02-15)
参考文献数
19

手術不可能あるいは遠隔転移や局所再発を繰り返す悪性褐色細胞腫の治療として,131I-metaiodobenzylguanidine (MIBG)による内照射療法が行われる。131I-MIBGの腫瘍集積は極めて選択的かつ特異的であり,欧米では30年近い治療経験が蓄積されている。一方で,国内では放射線管理にかかる諸問題があり利用は限られていた。近年,悪性褐色細胞腫・パラガングリオーマに対する低用量131I-MIBG治療の多施設共同研究が先進医療Bとして実施され,2017年度には131I-MIBG治療の薬事承認取得を目的とした企業治験が国内で開始されるなど,131I-MIBG治療が我が国でも広がりつつある。本稿では131I-MIBG治療の現況と展望を紹介し,内照射療法の普及がよりいっそう進むことを期待する。
著者
山瀬 喬史 稲木 杏吏 萱野 大樹 絹谷 清剛
出版者
日本内分泌外科学会・日本甲状腺外科学会
雑誌
日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌 (ISSN:21869545)
巻号頁・発行日
vol.38, no.3, pp.180-184, 2021 (Released:2021-11-27)
参考文献数
32

小児の甲状腺癌はリンパ節転移や遠隔転移を認める可能性が高いが,基本的には生命予後は良好であり,放射性ヨウ素内用療法にもよく反応する。また,治療の効果が長く持続することから,二次発癌など長期的な副作用に鑑みると,成人で推奨されている総投与量や治療回数,治療間隔は,小児にとって必ずしも適切ではない。治療を計画する際は,患者・家族に中長期的な影響も含めたリスクについて十分に説明し,適切な経過観察を行う必要がある。本項では,American Thyroid Associationの制定したガイドラインを中心に,小児の甲状腺癌患者における,放射性ヨウ素内用療法の基本的な適応や手順,注意点について記載する。
著者
萱野 大樹 稲木 杏吏 若林 大志 赤谷 憲一 山瀬 喬史 國田 優志 絹谷 清剛
出版者
日本内分泌外科学会・日本甲状腺外科学会
雑誌
日本内分泌・甲状腺外科学会雑誌 (ISSN:21869545)
巻号頁・発行日
vol.32, no.1, pp.39-43, 2014 (Released:2015-05-01)
参考文献数
11

MIBG治療は手術不可能または悪性の褐色細胞腫に対して行われる放射線内照射療法であり,国内では数施設で治療が可能である。保険適応外治療であるため治療に要する費用は患者自己負担となる。放射性薬剤を用いた治療であるため,治療は放射線治療病室で行われ,治療後数日間は放射線治療病室で過ごさなければならない。放射線管理上の問題から,患者はADLがある程度自立していることが必須となる。重度の副作用は少なく比較的安全な治療であり,完治に至ることは稀ではあるが病状の軽減および増悪を抑える効果が充分に期待できる治療といえる。手術不可能または悪性の褐色細胞腫に遭遇した際には,早い段階でMIBG治療も治療選択肢の1つとして考慮していただければ幸いである。
著者
絹谷 清剛
出版者
日本DDS学会
雑誌
Drug Delivery System (ISSN:09135006)
巻号頁・発行日
vol.29, no.4, pp.294-303, 2014-09-25 (Released:2014-12-25)
参考文献数
15
被引用文献数
2

分子標的としての性質を有する放射性医薬品を投与することにより、標的組織の照射を行う治療をアイソトープ内用療法と呼ぶ。内用療法は、治療にともない画像化が可能である。治療薬と診断薬が同一である点において、理想的なtheranosticsを実践可能である。わが国は、内用療法の実践、開発の両面で、海外に比して著しく立ちおくれている。癌治療のオプションとして重要性を増しているこの分野への理解を期待する。