著者
斉藤 耕太 高辻 寛之 高倉 健 飯田 直樹 川口 正彦
出版者
一般社団法人エレクトロニクス実装学会
雑誌
エレクトロニクス実装学術講演大会講演論文集 第26回エレクトロニクス実装学術講演大会
巻号頁・発行日
pp.84-87, 2012 (Released:2014-07-17)

近年、携帯電話やデジタルカメラの記録メディアとして広く普及しているメモリーカードは大容量化に伴うデータ転送速度の高速化が進んでおり、EMIノイズの問題はより深刻になると予想される。そこで本研究では、高速メモリーカード回路のEMIノイズ発生メカニズムや対策方法を調査し、これを搭載した機器を用いて放射ノイズや自家中毒(無線通信回路への回り込み)に対する対策効果の確認を行った。
著者
高倉 健一 タカクラ ケンイチ Takakura Kenichi
出版者
国立民族学博物館
雑誌
国立民族学博物館調査報告 (ISSN:13406787)
巻号頁・発行日
vol.136, pp.91-106, 2016-03-22

麗江古城は、少数民族・納西族の中心的な都市として約800年の歴史を持つ古都である。改革・開放政策以降、他の文化的特色を持つ都市と同様に文化資源を利用した観光開発が進められ、1997年には麗江古城の街並みが世界文化遺産に登録された。その結果、麗江古城は国内外から年間数百万人の観光客が訪れるなど観光開発による経済発展は成功したが、観光地化による生活環境の変化などによって観光開発が進められる以前から麗江古城内に住んでいた人々の多くが近隣地域に流出し、その民居を外部から来た商売人が宿泊施設や土産物屋などに改装して商売をおこなうようになった。そのため、これまで麗江古城に住んできた人々によって継承されてきた生活文化の存続が危ぶまれる状況となっている。 麗江古城のような、現在も人が居住する建物や街並みそのものが登録対象となっている文化遺産は、これまでそこに住んできた人々の生活文化によってその文化形態が形成されてきた面が大きい。また、そこに住む人々が生活の中で日々利用していることから、生活文化の変化に合わせてその形態が変容することもよくみられる事象であり、その特徴から「生きている文化遺産」とも呼ばれる。このような特徴を持つ文化遺産の保護には、生活文化が文化遺産に与える影響を考慮したうえでの保護活動が必要となる。 本稿は、生きている文化遺産の保護と活用の両立には、文化遺産に携わる住民自身が自分たちの利益や生活のために自律的に文化遺産を利用することができる環境を整えることが重要という考えについて論じる。また、時代の変化などに応じて住民の定義について再考することの必要性についても検討する。
著者
高倉 健太郎 吉川 大弘 古橋 武
雑誌
情報処理学会論文誌数理モデル化と応用(TOM) (ISSN:18827780)
巻号頁・発行日
vol.10, no.2, pp.43-50, 2017-07-19

ALS患者のコミュニケーション手段として,P300 spellerの利用が注目されている.このP300 spellerのインタフェースには主に,行列型と高速逐次視覚刺激呈示(RSVP)がある.特にRSVPインタフェースについては,注視点の移動の必要がないため,より実用的であるといわれている.しかしRSVPインタフェースには,行列型インタフェースと比較して文字入力性能が悪いという特徴がある.この問題を解決するため,河合らにより,部分強調手法が提案されている.しかし,従来手法では,部分強調に用いる図形の形,図形の色の根拠が不明瞭であった.そこで本論文では,RSVPにおける呈示候補の弁別性能を向上させるため,部分強調方法について検討を行う.これにより,部分強調の構造的特徴について,図形の形として方形を,図形の色としてマゼンダを用い,また,文字の背面に強調図形を配置して部分的な強調を施した部分強調手法を提案する.文字入力実験を行い,従来手法と比較して,文字の正答率と文字入力速度を考慮した指標である文字入力性能ITRの有意な向上が確認された.P300 speller is expected to help ALS patients. Rapid Serial Visual Presentation (RSVP) and matrix interface are famous interface used in P300 speller. The advantage of RSVP is that all choices are presented on the same place. Thus, the movement of gazing point is not needed. However, RSVP shows lower performance of inputting than matrix interface. To solve this problem, Kawai et. al. proposed partial highlight method. However, this conventional method did not consider the shape, color and layer of highlight well. Then in this paper, we consider them to improve discrimination performance and propose a new partial highlight method that uses square as the shape, magenta as the color and place highlight on the back face of character. The experiment of inputting character shows that the information transfer rate (ITR) is significantly improved from the conventional method.
著者
高倉健一 井上亮文 星徹
雑誌
第75回全国大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.2013, no.1, pp.75-77, 2013-03-06

本研究ではテーブルトップインタフェースとスマートフォンのタッチ面同士を空間的に接続することで、オブジェクトの直感的なやりとりが可能なシステムを提案する。本システムはテーブルトップ上でオブジェクトのスワイプ操作が発生した場合、スワイプ操作の終了座標を認識する。システムはこの座標とテーブル上のスマートフォンの位置を比較することで、オブジェクトの送信先となるスマートフォンを決定する。また、スワイプ操作の方向とスマートフォンの向きから、ユーザから見たオブジェクトの向きと移動方向を維持したままスマートフォン上へオブジェクトを移動させる。本稿ではシステムのプロトタイプとその評価について述べる。
著者
西田 玄 林 良一 高倉 健
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS) (ISSN:09196072)
巻号頁・発行日
vol.2002, no.32, pp.49-54, 2002-03-28
被引用文献数
11

ネットワーク上で個人情報を扱うITサービスが多数提供されているが,多くのユーザはサービスプロバイダの個人情報の取り扱いに不安を抱いている.そこで筆者らは,ICカードを用いて個人情報をユーザ自身が管理し,安全に利用するための個人情報管理システムを提案してきた.そのプロトタイプを構築し,相手に応じて個人情報の提供範囲を判断する開示制御機能と,個人を特定させずにカスタマイズサービスを受けるための匿名サービス利用機能とを実現したので報告する.また,これらの機能を用いた個人情報管理システムによる仲介機能についてもプロトタイプでのサービス例として紹介する.While there are so many services on the net that ask for personal information of customers, much portion of people still have concerns about the treatment of sensitive information by the service providers. We have proposed a system that enables a user to manage her/his personal information by her/himself. In this paper, we introduce a proto-type implementation of the system that natively supports policy-based access control. With the system's "anonymous credit" function, a user can enjoy customized services without giving any sensitive information to service providers. We also present sample application of infomediary functions built on the system.