出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.935, pp.92-94, 2017-03-30

DAZNを運営するパフォームグループ日本法人のジェームズ・ラシュトンCEO(最高経営責任者)は2017年3月2日、DAZNで2月26日に発生した障害に関してこう謝罪した。記者説明会に同席したJリーグの村井満チェアマンは「ファンや関係者に悲しい思いをさせる形になり申し…
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.964, pp.28-31, 2018-05-10

特に防衛省は、総務省発表の92.7%に対し除外文書も含めた電子化率は6.5%にまで低下する。利用環境が整っている部署が内部部局と陸上自衛隊、海上自衛隊、航空自衛隊の幕僚管理部など、東京・市ヶ谷の本省ビル内にある部局に限られているためだ。陸海空の3自…
出版者
日経BP
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.1020, pp.28-32, 2020-07-09

「契約の締結頻度が高い取引先に対して重点的に、紙の契約書から電子契約に切り替えてもらう活動を続けている」。こう話すのは野村ホールディングス(HD)の大賀顕経費購買戦略部ヴァイスプレジデントだ。 野村HDは2017年に日鉄ソリューションズ(NSSOL)の電…
著者
植木 義晴
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.962, pp.48-53, 2018-04-12

経営破綻で地獄の底まで行ったわけです。もう失うものは無い。ここから始まって、まずは再建。でもそこで終わるのではなく、世界一の航空会社にしたいという夢の下、あの時期の役員(の打診)を受けたんです。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.945, pp.16-19, 2017-08-17

福岡市内に本店を置く西日本シティ銀行はQRコードを活用した「伝票作成WEBサービス」で窓口業務を一変させた。入出金や振り込み、納税、両替の手続き時に窓口へ提出する伝票をWebサイトであらかじめ作成できる。窓口の取引1件当たりの処理時間を4割減らし、月…
著者
伊藤 穰一
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.678, pp.54-57, 2007-05-14

1966年6月、京都市生まれ。1980年代前半からインターネットにかかわり、タフツ大学でコンピュータ・サイエンス、シカゴ大学で物理学を学ぶ。95年にデジタルガレージを共同で設立、その後インフォシークを設立するなどインターネット関連の会社を設立した。2006年9月、デジタルガレージ取締役に復帰。
出版者
日経BP
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.1028, pp.41-43, 2020-10-29

政府はコロナ対策で複数の給付金事業とその分のオンライン申請システムを立ち上げた。「一刻も早く届ける」「窓口の密を避ける」と意気込んだが、拙速な判断があだとなった。雇用調整助成金、持続化給付金、特別定額給付金におけるトラブルを深掘りする。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.468, pp.171-173, 1999-04-26

「確率的には,宝くじに当たったようなもの」—。3月23日火曜日に発生した,名古屋市の住民基本台帳を管理する「住民記録システムオンライン」の障害について,名古屋市総務局総合調整部情報システム課の宮崎研二 開発係長はこう振り返る。折しも年度末,そのうえ土曜日を含めると3連休明けということで,多くの市民が各区役所の窓口に訪れていた。
出版者
日経BP
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.993, pp.62-64, 2019-06-27

「使えたり使えなかったりで店頭は大混乱だった」。東京都江東区の書店で働く女性店員は2019年5月24日にプリペイドカード「図書カードNEXT」が一時使えなくなったトラブルをこう振り返る。「カードが使えず、現金で買ってもらったり取り置きを勧めたりしたが、…
著者
芦屋 広太
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.951, pp.110-113, 2017-11-09

「岸井、顧客の全国拡大と若者顧客獲得の検討は進んでいるか?君のアイデアを聞かせて欲しい。『いつでもバンキング』だから、スマホでコンテンツを提供して最終的に銀行本業の取引につなげるイメージだよね?」 「はい、重要なのは毎日当行と接点を持って…
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.731, pp.26-29, 2009-05-27

「サン買収を契機に、IBMの牙城を突き崩す」。米オラクルによる米サン・マイクロシステムズ買収の電撃発表、その余韻が覚めやらぬ5月7日、オラクルのラリー・エリソンCEO(最高経営責任者)はロイターの取材に対し、こう宣言した(31ページ参照)。IBMが狙ったサンの資産は、基幹系システムというIBMの牙城に攻め込むための強力な武器に変わった。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.750, pp.24-26, 2010-02-17

一言でCRMと言っても指し示す分野は幅広い。SaaSとしては、営業担当者を支援するSFA(営業支援)、コンタクトセンターを支援するCTI(コンピュータ・テレフォニー・インテグレーション)などのサービス、メールマガジンなどによるネットマーケティング支援サービスが代表的である。今回は米セールスフォース・ドットコムの躍進で注目されるSFAを中心に分析する。
著者
浜口 友一
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.633, pp.56-59, 2005-08-22

官公庁のIT調達方針見直しなど逆風を受けるNTTデータ。浜口友一社長は、コスト削減要求は当然としながらも、絶対額だけが話題になることに疑問を投げかける。業務遂行のためのコストと、成長のための投資は分けて考えるべきだと訴える。当然、ITベンダーには、価格の算定基準など透明性を高めていく責任があるという。
著者
佐藤 正史
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.654, pp.146-148, 2006-06-12

1971年JTB入社。コンピュータ部に配属され、旅行商品の予約・発券業務を支える基幹系システム「TRIPS」の開発に携わる。81年、経営企画室に異動。複数の部署を経て89年にIT部門に戻る。95年に情報システム部担当部長、2000年からIT企画チーム・マネージャー。01年6月に取締役(情報システム担当)に就任。05年7月から現職。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.676, pp.126-128, 2007-04-16

予約ができなかったのは、「ディズニーアンバサダーホテル」や「東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ」をはじめとした合計11のホテル。このほか施設内を巡る5種類のツアー、ディズニー・キャラクターが演じるショーを見ることができる2軒のレストランなども影響を受けた。
著者
小巻 亜矢
出版者
日経BP
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.1021, pp.68-71, 2020-07-23

新型コロナウイルス感染拡大を受け、いち早くサンリオピューロランドを休園する決断を下した。かつてない経営危機も変革の契機と捉え、動員数至上主義からの脱却を宣言。デジタルの活用や人材育成を加速し、新たなテーマパーク像の構築を目指す。
著者
浅川 直輝 玄 忠雄 竹居 智久 玉置 亮太
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.957, pp.26-43, 2018-02-01

アマゾン・エフェクト(効果)——。急ピッチで事業拡大する米アマゾン・ドット・コムの攻勢を受けて同社に客を奪われた企業の業績が落ち込む現象を指す言葉だ。AI(人工知能)やIoT(インターネット・オブ・シングズ)などを駆使して暴れまわるディスラプター…
著者
樫尾 和宏
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュータ = Nikkei computer (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.935, pp.64-67, 2017-03-30

パーソナル電卓、デジタル時計、デジタルカメラ─。デジタル化で新市場を作り出してきたカシオ計算機は創立60周年を迎える"老舗"デジタルディスラプターだ。4代目社長はユーザー体験を重視し、新時代のモノづくりに舵を切る。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.620, pp.54-57, 2005-02-21

米JPモルガンのアウトソーシング解約は、他人ごとではない。ドライな米国企業と異なり一気に解約には至らないものの、「こんなはずではなかった」とアウトソーシングを後悔している日本企業は少なくない。自前主義への回帰を模索する企業も登場している。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンピュ-タ (ISSN:02854619)
巻号頁・発行日
no.687, pp.66-70, 2007-09-17

東急百貨店など百貨店4社は07年7〜8月、婦人靴にICタグを適用し、サイズや色ごとの在庫データをその場で照会できるシステムを稼働させた。NTTコムウェアが構築した共同利用型システムを4社がASPサービスとして利用する。1社では高すぎた導入コストを引き下げる狙いがある。稼働直前になってベンダーと百貨店が対立する場面もあったが、互いに折り合って導入にこぎ着けた。