出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1567, pp.94-96, 2010-11-22

数あるモーターショーの中で、「最も華やか」と表現されるパリモーターショー。その形容を、今年も裏切らなかった。自動車産業は現在、「環境」や「新興国」対応が喫緊の課題で、メーカーはエコカーや低価格車の開発にしのぎを削っている。今年のパリショーでも、電気自動車などの世界初公開が行われた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1421, pp.34-39, 2007-12-17

「現在、大変多くの予約申し込み・お問い合わせをいただいております関係で、時間帯によっては電話窓口が大変つながりにくくなっており、お客様にはご迷惑をおかけしております」 12月4日、携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」の新作ソフトの予約受け付けを始めた企業のウェブサイトに、こんなお詫びが載った。 このソフトは通販のみで、店では販売しない。
著者
山内 一也 原田 亮介
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1235, pp.124-127, 2004-03-29

答 鳥インフルエンザのウイルスは、本来は野生のカモが持っているウイルスです。ウイルスは腸管の中で増えるため、糞便を介して感染します。インフルエンザのウイルス自体はカモにほとんど病原性を起こさないため、野生のカモとウイルスは共存していると言えるのです。 ところが、カモがニワトリの飼育されている所に飛んできて糞をすると、ウイルスがニワトリに感染してしまう。
著者
佐藤 正明
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.935, pp.60-63, 1998-04-06

高度成長時代は演歌が全盛を迎えた時でもあった。鶴田浩二やフランク永井といった売れっ子の歌手を多く抱えていたビクターは、テレビや音響機器の不振をレコードで補うという収益構造になっていた。松下電器から経理部長として送り込まれていた平田雅彦は、この点を素早く見抜き、各事業ごとに収益管理を徹底する事業部制を敷く。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.883, pp.48-50, 1997-03-24

経理,総務など間接部門での業務改革が大きな効果を上げている。製造ラインで学んだトヨタ生産方式の手法を応用。社員に浸透したコスト意識が改革の推力となっている。「今期の決算は97年4月中に発表する」。昨年7月,バルブの最大手メーカー,キッツの11人の経理部員たちは,〓島純一郎経理部長が,こう言って清水雄輔社長の指示を切り出した時,思わず驚きの声を上げた。
著者
齋藤 正和
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1582, pp.139-142, 2011-03-14

1963年生まれ、47歳。静岡県出身。84年、東京商科学院専門学校を卒業後、八百半デパート(現マックスバリュ東海)に入社。98年にメガネスーパーに入り、財務経理部長や取締役経理部長などを経て、2010年に社長に就任。【メガネスーパーの概要】1973年、神奈川県小田原市でメガネ専門店を開き、80年に株式会社メガネスーパーを設立。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1150, pp.48-50, 2002-07-15

5月20日、伊勢丹の二瓶郁夫・取締役(経営企画部長兼経理部担当、当時は経理部長)は「声をからす日」を迎えた。 昼間は、新聞、経済誌、業界紙と3度に分けた決算発表の席で説明役を務める。経理担当としてまずは当たり前の職務だ。二瓶取締役の場合は続きがある。夜には伊勢丹社員に前期決算の概要を語る仕事が待つ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1505, pp.24-27, 2009-08-31

ソフトバンクモバイルの藤原和彦・取締役常務執行役員兼CFO(最高財務責任者)と、ソフトバンクの君和田和子・経理部長兼内部統制室長は、今年に入ってIFRSの影響を調べるうち、1つのことに気がついた。 「売上高の計上方式が変わるかもしれない」 現在、通信会社は携帯端末とその使用通信料を別々の売上高として計上している。
著者
石坂 信也 佐藤 吉哉
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1424, pp.86-88, 2008-01-14

問 苦戦するネットベンチャーが相次ぐ中で、「日本ゴルファーズ検定」というユニークなビジネスも始めました。狙いは? 答 ゴルフ人口は多く、活性化の余地がまだまだ大きい。従来は「ハンディキャップ」という腕前の物差ししかなかったですが、ルールやマナーなど薀蓄も取り入れ、楽しみながら検定できるようにしました。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1041, pp.65-68, 2000-05-15

4月17日夕方、神奈川県・新横浜駅近くのホテルに古本チェーン最大手ブックオフコーポレーション(神奈川県相模原市)の社員や関係者、総勢500人が続々と集まってきた。3カ月に1度の経営計画発表会に出席するためである。発表会では坂本孝社長のスピーチに始まり、部門報告、社員表彰が粛々と行われ、閉会に近づいていた。 坂本社長がそわそわし始めたのは、ちょうどそのころ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1275, pp.54-56, 2005-01-17

千葉県柏市の東武野田線・新柏駅前にある食品スーパー、東武ストア新柏店。毎週日曜日になると、この店の前には早朝から長蛇の列ができる。午前9時半の「朝市」開始と同時に店内になだれ込む買い物客。その波に向かって、「いらっしゃいませ」とひときわ大きな声を張り上げるのは、東武ストアの玉置富貴雄副社長だ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1168, pp.154-157, 2002-11-25

毎年恒例のベストホテル調査で、東京ではホテル西洋銀座が初の総合首位を獲得した。米国の大手企業への運営委託や独自の接客サービスなど、ここ数年のリニューアルが高い評価に結びついた。大阪地区ではザ・リッツ・カールトン大阪が宴会部門を強化し首位を奪回した。(三橋 英之、熊野 信一郎) 今年で18回目の企業トップが選ぶベストホテルランキング。
著者
山川 龍雄 熊野 信一郎
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1117, pp.134-137, 2001-11-19

「お客様がどうしてほしいのか、フロントもベルボーイもウエートレスも真剣に考えてきた。スタッフ全員が愚直にサービスに取り組む姿勢が評価されたと思う。チームワークの勝利だ」 今年で17回目となった企業トップによるベストホテル調査。東京地区の総合首位に選ばれたパークハイアット東京のマルコム・トンプソン総支配人はこう話す。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1585, pp.76-79, 2011-04-04

日本中が巨大地震の惨状に言葉を失っていた時、反政府運動の拡大に揺れるアラブ諸国にも危機が訪れていた。 国連安全保障理事会は3月18日、リビアへの軍事介入を認め、英米仏は"中東の狂犬"とも呼ばれたカダフィ大佐率いる政府軍に対して空爆を開始した。リビアでは、カダフィ政権側が反政府勢力を武力攻撃し、多数の死傷者を出す内戦状態に陥っている。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1144, pp.64-66, 2002-06-03

5月31日に開幕したサッカーW杯。世界中のサッカーファンが熱狂する大会だが、スポーツ用具メーカーの独アディダスと米ナイキにとっても負けられない戦いとなる。アディダスは参加する32カ国のうち最も多い10カ国に、ナイキは次に多い8カ国にユニホームを提供するからだ。 両社とも会場国である日本の湿気対策として、吸湿乾燥を促す「2層構造」を取り入れた。
著者
西山 太吉
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1636, pp.52-55, 2012-04-09

今年、国際政治を舞台にしたTBSドラマ「運命の人」が話題になった。原作は山崎豊子氏。敏腕記者が日米の沖縄返還交渉での密約情報を、外務省の女性事務官から入手するところからドラマが始まる。野党議員に機密文書を託すが、そのネタ元が突き止められてしまう。当初、マスコミ各社は記者を擁護するが、女性事務官と関係があったと追及され、非難の嵐に巻き込まれる。
著者
松本 孝徳
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1596, pp.126-129, 2011-06-20

「北条鉄道が社長を公募」。新聞記事の募集要項が目に飛び込んできたのは2009年の10月のことでした。私は兵庫県西宮市で育ち、子供の頃から鉄道好きでした。いわゆる「乗り鉄」です。高校2年生の時、友達と国鉄加古川線の支線をすべて乗ろうとやってきたのが北条鉄道の前身である国鉄北条線。記事を見た途端、当時を思い出し居ても立ってもいられなくなりました。
著者
沈 才彬 佐藤 吉哉
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1456, pp.108-110, 2008-09-08

答 8月11〜21日まで北京と上海を訪問し、現地調査の合間に五輪観戦もしました。開会式の演出など様々な問題が取りざたされました。それでも北京五輪を無事終え、成功を収めた高揚感が漂っていました。そこにチベット族やウイグル族など少数民族の反乱、テロ、農民暴動などから来る不安感。この2つの感覚が混在している、というのが私の見た今の中国です。
著者
佐藤 正明
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.898, pp.8-11, 1997-07-07

RVのヒットで快走を続けてきた本田技研工業の国内販売に,黄信号が点った。好調の裏側で進まなかった販売改革。今後の経営課題はここにある。昨年『ホンダ神話教祖のなき後で』で大宅賞受賞の佐藤正明氏がリポートする。1996年度の決算を発表した5月20日,社長・川本信彦の顔から笑みが絶えることがなかった。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1119, pp.98-100, 2001-12-03

10月19日、埼玉県さいたま市で開催された第43回全日本病院学会。午前中の講演で、日本医師会会長の坪井栄孝(72歳)は熱弁を振るっていた。 民間企業に医療機関の経営を認めるかどうかを議論している総合規制改革会議のメンバー、セコムやオリックスなどの役員の名を挙げ、「異業種が土足で医療に入ってくるような状況になっている。