著者
深尾 京司 宮川 努 川口 大司 阿部 修人 小塩 隆士 杉原 茂 森川 正之 乾 友彦
出版者
一橋大学
雑誌
基盤研究(S)
巻号頁・発行日
2016-05-31

無形資産推計を含む新しい日本産業生産性(JIP)データベース等を完成させ、OECDやEU KLEMSなど海外組織と連携しながらサービス産業生産性の決定要因を分析した。その結果、近年のサービス産業における労働生産性停滞の主因が人的・物的資本蓄積の著しい低迷や人材の不活用、市場の淘汰機能の不足にあることを明らかにした。また医療、教育、建設、住宅等のアウトプットの質を計測する手法を開発し、非効率性の原因を探った。4つのテーマについて主に以下の分析を行った。①統括・計測:サービス産業の生産性計測と生産性決定要因の分析、各産業の特性を考慮した上での非市場型サービスの質の計測、ミクロデータによる生産性動学分析、②生産と消費の同時性:応募時に計画した、余暇とサービス消費の不可分性を考慮した効用関数の推計、③資本蓄積:産業レベルの無形資産データの作成とそれを利用した分析、および無形資産と有形資産間の補完性の分析、④労働・人的資本:教育や医療サービスが労働の質を高めるメカニズムの研究と、個人の生産性計測、サービス購入と労働供給の関係の分析。これらの具体的な成果は、下記に纏めた。深尾京司編(2021)『サービス産業の生産性と日本経済:JIPデータベースによる実証分析と提言』東京大学出版会、423頁;第1章深尾他、第2章深尾・牧野、第3章宮川・石川、第4章川口・川田、第5章森川、第6章阿部・稲倉・小原、第7章杉原・川淵、第8章乾・池田・柿埜、第9章小塩他、第10章深尾他、第11章中島、終章深尾。
著者
宮川 公男
出版者
一橋大学
巻号頁・発行日
1963

博士論文
著者
竹村 厚士
出版者
一橋大学
雑誌
一橋論叢 (ISSN:00182818)
巻号頁・発行日
vol.116, no.6, pp.1141-1157, 1996-12-01

論文タイプ||論説
著者
台坂 博 大槻 圭史 岩澤 全規 牧野 淳一郎 似鳥 啓吾
出版者
一橋大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2018-04-01

本研究では、土星リングに代表されるリングに関する諸問題(構造や起源)の解決を図るためにこれまでにない大粒子数を用いた惑星リング全系のN体シミュレーションを可能とする方法を確立し、その手法を用いたシミュレーションを実施し、その有用性を実証することを目的としている。令和2年度は、引き続き、開発している数値計算コードの検証作業を行った。前年度に引き続き、光学的に薄いリング系におけるリング粒子系の熱速度の進化を、先行論文の結果と比較することで検証を行っているが、現在のところ、再現性の問題の解決にいたっていない。粒子同士の衝突モデルの変更の検討も行っているが、変更には数値計算コードの高速化の鍵となる部分に大幅な修正が必要となるため、その変更を行うかも含めた検討を行っている。
著者
江沢 譲爾
出版者
一橋大学
巻号頁・発行日
1955

博士論文
著者
久冨 善之 木村 元
出版者
一橋大学
雑誌
萌芽的研究
巻号頁・発行日
1998

1.戦後日本の出生率、進学率、児童・生徒数、教員数、不登校数(率)等のデモグラフィックな統計データを重ね合わせることで、"教育"の性格の歴史的展開を(これまでの教育史理解とは異なる角度から)照らし出した。2.戦前1930年代東北-地方データから同じく'30年代教育の民衆との関連に光をあてた。3.明治以来の小学校の学校資料を複写し整理中であるが、ぼう大なために、また報告できるほどの整理に到達していない(兵庫県但馬地方)4.静岡県の一地域の民衆誌にかかわる「戦後戸塚文庫」の整理を進めている。5.以上の作業について、いずれもコンピューター・ディスク上のデータとしての記録・整理を進めている。6.上の1・2・4については、文書による報告書を冊子として作成した。
著者
塩野谷 祐一
出版者
一橋大学
雑誌
人文科学研究 (ISSN:04410009)
巻号頁・発行日
no.21, pp.p125-218, 1981
著者
[一橋大学編]
出版者
一橋大学
巻号頁・発行日
1975
著者
中村 哲也
出版者
一橋大学
巻号頁・発行日
2009

博士論文