著者
鈴木 公啓 菅原 健介 完甘 直隆 五藤 睦子
出版者
一般社団法人 日本繊維製品消費科学会
雑誌
繊維製品消費科学 (ISSN:00372072)
巻号頁・発行日
vol.51, no.2, pp.113-127, 2010-02-20 (Released:2016-08-31)
参考文献数
18
被引用文献数
1

本論文では,見えない衣服である下着の関心の実態と背景にある心理について,下着に対する“こだわり''の観点から明らかにすることを目的とした.研究1では,下着に対するユーザの意識,特に,求める心理的機能の実態を明らかにし,その世代間の違いを検討した.結果,現代女性の比較的幅広い年代(18~59歳)において,下着への強く多様なこだわりが見られることが明らかになった.特に,若い世代は異性との交流場面でこだわりが強いが,決して異性に対する直接的な効果ばかりではなく,自分自身に対する効果を意識していることが示された.研究2では,お気に入りの下着に対する意識を調査し,下着へのこだわりの背景にある心理について明らかにすることを目的とした.その際には,心理的機能がどのような場面,目的で期待されているのか,心理的機能は下着の何が作り出しているのか,心理的機能を期待する背景にどのような欲求や個人要因が関与しているのかについて検討し,下着のこだわりの背景にある心理的機能について,新たな側面から明らかにすることを目的とした.さらに,下着のこだわりの心理モデル構築を目指した.結果,モデルは支持され,下着にも心理的な機能があり,その機能への期待が,下着へのこだわりに結びついているということが明らかになった.中でも,気合いの効果が極めて重要であり,様々な場面でのベースとなっていることが確認された.このことから,幅広い年代の女性が,日常生活において直面する様々な場面において,その場面に取り組み課題を達成するための心理的資源を得るために,それに合わせたお気に入りの下着を選択して着用していることが明らかになったといえる.
著者
鈴木 公啓 菅原 健介 西池 紀子 小松原 圭司 西口 天志 藤本 真穂
出版者
一般社団法人 日本繊維製品消費科学会
雑誌
繊維製品消費科学 (ISSN:00372072)
巻号頁・発行日
vol.55, no.9, pp.677-686, 2014-09-20 (Released:2017-11-28)
参考文献数
11

本論文では,男性における下着の着用や購入の関心の実態,および,下着へのこだわりの背景にある心理機序について明らかにすることを目的とした.その際,心理的機能がどのような場面,目的で期待されているのか,心理的機能は下着の何が作り出しているのか,心理的機能を期待する背景にどのような要因が関与しているのか,それらをまとめた下着のこだわりの心理モデルを構築し検討した.結果,男性において,下着にも心理的な機能があり,その機能への期待が,下着へのこだわりに結びついているということが明らかになった.中でも,気合いの効果が極めて重要であり,様々な場面でのベースとなっていることが確認された.幅広い年代の男性が,日常生活において直面する様々な場面において,課題を達成するための心理的資源を得るために,お気に入りの下着を着用していることが示された.ただし,そのプロセスについては,女性ほど分化していないことも併せて示された.
著者
張 静風 田村 照子
出版者
一般社団法人 日本繊維製品消費科学会
雑誌
繊維製品消費科学 (ISSN:00372072)
巻号頁・発行日
vol.55, no.10, pp.756-765, 2014-10-20 (Released:2017-11-28)
参考文献数
44

暑熱環境下の温度と湿度が人体に及ぼす暑熱ストレスを明らかにするため,気温28℃,31℃,34℃,湿度30%,60%,90%を組み合わせた計9条件の人工気候室内に,ブラジャーとショーツのみ着用の成人女子6名を60分間滞在させ,人体の体温調節反応に関する生理・心理反応,心拍変動による自律神経反応及び唾液アミラーゼ活性を測定した.主たる結果は以下の通りである.①体温調節反応の平均皮膚温,背部発汗量,皮膚水分量はいずれも温湿度上昇とともに有意に上昇した.直腸温については温湿度条件による有意な変化が認められなかった.②温冷感,湿潤感,快適感は環境温湿度の上昇とともに有意に不快側に変化した.③心拍数については温湿度の上昇に伴い有意に増加した.④滞在30分時の交感神経活動は温湿度上昇とともに有意に上昇し,副交感神経活動は減少する傾向を示した.⑤滞在30分時の唾液アミラーゼ活性は,湿度の上昇に伴い有意に上昇した.⑥皮膚水分量は不快感,湿潤感,唾液アミラーゼ活性,交感神経活動とそれぞれ0.888,0.982,0.958,0.910の高い相関を示し,暑熱湿潤ストレスの有効な指標であることが示された.また,ストレスマーカーである唾液アミラーゼ活性,交感神経活動も暑熱ストレスの指標として有効であることが示唆された.
著者
曹 陽 高木 修
出版者
一般社団法人 日本繊維製品消費科学会
雑誌
繊維製品消費科学 (ISSN:00372072)
巻号頁・発行日
vol.46, no.11, pp.743-747, 2005

本研究では、服装と痴漢被害の関係についての「痴漢神話」が存在するのか、つまり、人は女性の服装が電車内での痴漢被害の原因になる可能性があると認知するのかを、探索的に検討することを目的とした。<BR>15歳から37歳までの326名の高校生と大学生を対象に質問紙調査を実施し、主として、次の2点が明らかとなった。<BR>1) 痴漢被害経験のない女性においては、ミニスカートを含めて女性の服装が、痴漢被害の原因にならないと認知していた。<BR>2) 痴漢被害経験のない男性においては、ミニスカートを含めて女性の服装が、痴漢被害の原因になると認知していた。