著者
岸本 健治
出版者
公益社団法人精密工学会
雑誌
精密工学会誌 (ISSN:09120289)
巻号頁・発行日
vol.53, no.10, pp.1544-1545, 1987-10-05
著者
大内 浩
出版者
公益社団法人精密工学会
雑誌
精密機械 (ISSN:03743543)
巻号頁・発行日
vol.45, no.529, pp.15-22, 1979-01-05
著者
新関 雅俊 福永 嘉之 山口 富士夫
出版者
公益社団法人精密工学会
雑誌
精密工学会誌 (ISSN:09120289)
巻号頁・発行日
vol.56, no.7, pp.1280-1285, 1990-07-05
被引用文献数
2

Point-in-Polygon Tests are basic geometric algorithms in solid modeling. The 4×4 Determinant Method provides a structured framework for all interference problems in the modeling process. The authors have proposed two different algorithms for Point-in-Polygon Tests based on the 4×4 Determinant Method, the PNZ Triangle Method and the Vertex Convexity Method. This paper compares the (1) algorithm simplicity, (2) arithmetic operations per vertex, (3) pre-calculable date, (4) accuracy in floating point arithmetic, (5) applicability in special cases, and (6) applicability in faces with curved edges, of the two algorithms. This shows which algorithm is preferable in each situation, and which algorithm is suitable for implementation in a hardware geometric processor.
著者
古島 終作 金井 理 高橋 秀智
出版者
公益社団法人精密工学会
雑誌
精密工学会誌 (ISSN:09120289)
巻号頁・発行日
vol.59, no.6, pp.969-974, 1993-06-05
被引用文献数
3 1

本研究の結論は以下のようにまとめられる.<BR>(1) 手書きの線画の位相情報と幾何情報をもとに, 1枚の線画中で左右対称な頂点と曲線の対応付けと, 2線画間で同一な頂点と曲線の対応付けを自動的に行う手法を提案した。<BR>(2) 2次元曲線と3次元曲線との透視変換の関係が明らかである有理Bézier曲線の性質を用いて, 左右対称又は2線画間で対応付けられた2次元曲線を表わす点列から, その点列と投影された曲線との距離が投影面上で最小になる3次元有理Bézier曲線を直接計算する手法を提案した.<BR>(3) (1), (2) の手法を統合し, 容易かっ高速に手書きの線画から3次元自由曲線モデルを生成できるシステムを開発し, 手法の有効性を確認した.<BR>なお, 本研究は東京工業大学工学部知能化機械研究設備を用いて行われた.
著者
小松原 良平 吉澤 徹
出版者
公益社団法人精密工学会
雑誌
精密工学会誌 (ISSN:09120289)
巻号頁・発行日
vol.55, no.10, pp.1817-1822, 1989-10-05
被引用文献数
8 3

Fringe scanning is introduced to the grating, projection system for profiling which has been developed to capture three-dimensional shape of the objective. This revised system can give more dense measuring points and elliminate the influence of the surfacial pattern of the specimen. The final measurement is realized with the error ratio of 0.005 to the covering range. Some discussions are also made on the conventional fringe scanning method using a sinusoidal grating, and a trial with liquid crystal grating, instead of interference fringes, has proved to be applicable to the fringe scanning method.
著者
榎原 研正 プライナー ネルソン P. マルホランド ジョージ W.
出版者
公益社団法人精密工学会
雑誌
精密工学会誌 (ISSN:09120289)
巻号頁・発行日
vol.60, no.12, pp.1726-1730, 1994-12-05
被引用文献数
1

The use of the electric-mobility-classification method for sizing 0.1 μm mono-disperse particles was examined experimentally. It was suggested in a recent study that, in contradiction to the well-established theory of the electric mobility classification, the experimentally observed particle size depended slightly on the sample aerosol flow rate. In order to investigate this phenomenon, a statistically designed experiment was conducted in which precise setting of the air flow rates was made possible through a newly devised air flow configuration. It was confirmed that the measured particle size did decrease as the sample aerosol flow rate increased. The observed variation in the apparent size was about 0.7%, when the aerosol flow rate was varied from 0.3 L/min to 2 L/min.
著者
古屋 信幸 牧野 洋
出版者
公益社団法人精密工学会
雑誌
精密機械 (ISSN:03743543)
巻号頁・発行日
vol.46, no.12, pp.1525-1531, 1980-12-05
被引用文献数
1

新しいタイプの組立用ロボット"SCARA"(selective compliance assembly robot arm)の開発研究を行った, このロボットは二つのアームをもつ多関節型をしており, 選択的コンプライアンス構造を特徴としている。選択的コンプライアンス構造とはz軸方向の力およびx軸, y軸まわりのモーメントに対するコンプライアンスは小さく, x軸方向, y軸方向の力およびz軸まわりのモーメントに対するコンプライアンスは大きくなっている構造のことである。この構造により装入作業を行う場合, 軸は傾くことなく平行に移動し, 受動的に位置決め誤差を修正して速やかに装入を行うことができる。今回の報告は, 選択的コンプライアンス構造をもつ組立機械の特性について述べ, さらに試作された"SCARA"一号機のコンプライアンスの実測結果をもとに, その解析を試みたものである。
著者
三浦 憲二郎
出版者
公益社団法人精密工学会
雑誌
精密工学会誌 (ISSN:09120289)
巻号頁・発行日
vol.58, no.12, pp.2001-2006, 1992-12-05

This paper introduces a new type of free-form patches named rational boundary C^2 Gregory patch. It can be said an extension of C^2 Gregory patch developed by Miura and Wang, which gives users the capability of designing curvature-continuous surfaces (G^2 continous surfaces) with reasonable flexibilities, and also that of rational boundary Gregory patch proposed by Chiyokura et al., which is surrounded by rational Bezier curves and can be interpolated with the continuity of tangent planes (G^1 continuity). As the name of the patch implies, its boundary consists of rational Bezier curves. Its derivation is explained and methods for G^2 continuity are proposed to connect it with a rational Bezier patch and with another RBC^2G patch. Finally, a G^2 continuous interpolation method based upon such patches is discussed.
著者
松尾 哲夫 園田 真治
出版者
公益社団法人精密工学会
雑誌
精密機械 (ISSN:03743543)
巻号頁・発行日
vol.47, no.8, pp.938-943, 1981-08-05

前報ではS55C鋼を用いて最高35kgfのスナッギング研削モデル実験を遂行し, 各砥石の研削性能を比較した.本研究では新たに32A, ZN砥石を加えた計7種類のレジノイド砥石についてSUS304,SUS430,およびSUJ2鋼に対する同様の研削実験を実施し, 各砥石の性能を比較した.その結果, 先のS55C鋼の場合に比べて削除率の砥石依存性は比較的大きく, 砥石損耗速度は同様に砥石種類によって著しく影響される.また, 同一被削材では一般的傾向として削除率の高い砥石ほど砥石損耗速度は高い.32A砥石は全般的に最高の削除率を示すが, 砥石損耗速度がそれ以上に高くなるので, 結果として研削比は最低となる.この原因は研削中の激しい砥粒の破砕による.ジルコニア系砥石の削除率は必ずしも高くはないが, 研削比の点から優れている.特に, SUS304鋼に対してはZS砥石よりZN砥石が望ましい.同一削除率に対する研削面最大粗さは砥石種類によって変わらないが, 粗さ曲線の波形は砥石種類によって大きく異なる.
著者
松室 昭仁 真田 祐紀 高橋 裕
出版者
公益社団法人精密工学会
雑誌
精密工学会誌論文集 (ISSN:13488724)
巻号頁・発行日
vol.70, no.1, pp.70-75, 2004-01-05
被引用文献数
1

Mesoporous silica materials with self-organized structures that consist of periodic nano-scale pores have been expected to be of great significance in realizing micro-nano systems. The morphological control of the mesostructured materials are demonstrated by varying the concentration ratios of CH_3(CH_2)_<15>N(CH_3)_3Cl(C16TMACl)/(C_2H_5O)_4Si(TEOS) and HCl solution. The increase of the concentration ratios changes the shape and size of the mesostructured materials. Linear hexagonal rods, good example for this application, can be synthesized by the reaction of 7.04g/4.48ml for C16TMACl/TEOS and 70ml/20ml for 5N HCl/H_2O. The most suitable calcination conditions for higher strength are determined by varying the calcination temperature up to 1000℃. The hardness, elastic modulus and fracture load of the mesostructured hexagonal rods are clarified by nano-indentation method.
著者
鈴木 康彦 松原 厚 垣野 義昭
出版者
公益社団法人精密工学会
雑誌
精密工学会誌論文集 (ISSN:13488724)
巻号頁・発行日
vol.70, no.10, pp.1266-1270, 2004-10-05
被引用文献数
5

This paper deals with controlling feed rate for small circular motion on NC machine tools. Recently new machining methods using small circular interpolation with endmills or direct taps have been used for machining cylindrical holes or tapping. Accordingly, contouring accuracy is getting more important in the new method. Decision of feed rate that influences contouring accuracy is the most important and difficult. So far the maximum feed rate for circular motion is decided according to the normal acceleration constant rule. This rule is a good way to restrict errors due to difference of stiffness between two axes because the errors are mainly proportional to normal acceleration. In the case of small circles, the rule is of no service. That is why errors are increasing as angle speed increases even if normal acceleration is constant. Therefore, the new rule to decide feed rate for small circular motion is needed. This paper analyses what is related with the errors in case of small radii and proposes a new rule to decide feed rate for small circular motion.
著者
磯野 宏秋 古賀 一夫
出版者
公益社団法人精密工学会
雑誌
精密機械 (ISSN:03743543)
巻号頁・発行日
vol.48, no.2, pp.224-230, 1982-02-05
被引用文献数
4

本報では衝撃によって接触面をすべらそうとするときの静摩擦係数を衝撃摩擦係数μiと呼び, その測定法を提案している.測定装置は垂直な六角柱(試験片)の軸に関して対称であり, その六角柱の両側面を長方形板(試験片;せん断応力波を直角に反射して圧縮応力波に変えるスリットが開けてある)の端面で押し付ける.μiは各試験片にねじで締結したホプキンソン棒に生じた応力から理論的に計算する.μiの信頼性はηが1に近いことによって確かめる.ηとは実験と理論で求めた装置各部の応力によって計算される衝撃エネルギーと伝ぱエネルギーの比である.研削した炭素鋼同士の試験片を対象にμiを測定し, その結果, 本測定法は信頼性が高く, またμiは一般に知られた動摩擦係数より小さいことを明らかにしてしいる.
著者
両角 宗晴 岸 佐年
出版者
公益社団法人精密工学会
雑誌
精密機械 (ISSN:03743543)
巻号頁・発行日
vol.48, no.4, pp.503-509, 1982-04-05

三針法によりねじの有効径を測定する時は測定針とねじ溝の両側面とはそれぞれ単一接触を保つことが必要である.しかしねじ山角が小で進み角の大なるねじになると二重接触を生じ測定不可能となることがある.本論文はチェイストヘリコイドについての単一接触限界を論じ, まず単一接触か二重接触かを判定する実用的判定式が誘導された.次にこの実用判定式で二重接触の危険が予想された時, 二重接触の有無を厳密に判定する式が解析的方法により誘導された.そしてねじ山角が小で進み角の大なるチェイストヘリコイドは軸断面山形が中凸形となり, スクリューヘリコイドに比べ二重接触の危険の小さいことが理論及び数値例により明らかにされた.
著者
谷 泰弘 長尾 高明 竹中 規雄
出版者
公益社団法人精密工学会
雑誌
精密機械 (ISSN:03743543)
巻号頁・発行日
vol.48, no.12, pp.1567-1572, 1982-12-05

正面研削における切削機構を解明するために, 熱間鋼との相似性が主張されているプラスティシソ(油粘土)を被削材として, 切込み量が一定ですくい角が負の二次元正面切削のモデルテストを切削条件を変えて行った。まず非常に高性能の円孔平行平板形構造の小型三方向ロ一ドセルを開発し, このロードセルを平板状の切れ刃に、埋め込むことにより, 切れ刃すくい面に作用する応力の分布を測定し, 次のような結果を得た。(1)切れ刃すくい面上の垂直応力は切れ刃先端部で大きく, 接触領域中央部でほぼ一定であるような分布をしており, 摩擦応力は正負両方向に交互に変化するような分布をしている。(2)すくい角および切削速度が変化しても, その分布形状には大きな変化はないが, 垂直応力の値はすくい角が小さい程, また切削速度が大きい程大きくなっている。一方, 摩擦応力の絶対値は逆に小さくなっている。
著者
斉藤 文彦
出版者
公益社団法人精密工学会
雑誌
精密工学会誌 (ISSN:09120289)
巻号頁・発行日
vol.61, no.10, pp.1470-1474, 1995-10-05
被引用文献数
6

一般化ハフ変換を用いた半導体ウエハ識別番号認識装置を開発した本装置は以下の特徴を持つ.<BR>(1) テンプレートテーブルのデータ量を削減するために, 文字パターンの曲線部分に着目して, データ圧縮を行う<BR>(2) マルチプロセノサシステムを用いて, テンプレートテーブルの検索と座標変換計算を並列処理することによって認識時間を短縮する.<BR>(3) 一般化ハフ変換を用いているため, 品位の不良な対象画像であっても高い認識率を得ることができ, また, 文字パターンのわずかな大きさや傾きの変化の影響を受けにくい<BR>(4) 定型フォントであれば, テンプレートテーブルの圧縮率を60%程度としても認識率への影響はほとんど見られない.<BR>(5) 実機へ適用したところ, 認識率98, 6%と認識時間16秒という実用的な結果が得られた.